【画像】ネットで一蘭のカップ麺を1個2000円とかで買ってたバカ、逝くwwwwwwwwwwwwwww

(画像の出典元)

1風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:08:32.47 ID: ID:9cCKAr5m0





2風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:09:01.92 ID: ID:TeEQUXFa0





4風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:09:18.81 ID: ID:22IHO7BM0

高くて草



5風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:09:26.11 ID: ID:ghZaIQPg0

美味いんか?これ



6風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:10:04.51 ID: ID:O5zY07xa0

プレミアついてメルカリで高額取引されてたよな



7風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:10:26.19 ID: ID:0p6dZtXV0

98円なら買ってもいいかな







9風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:10:41.40 ID: ID:kehTgsz50

価格落とせないんじゃなかったか?



10風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:10:48.83 ID: ID:7aRwKIFJd

これでも高いわ
美味いなら許容範囲やけどどうなん




13風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:11:33.57 ID: ID:5dKPscnT0

>>10
二百円のカップラーメンくらいはうまい




25風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:13:17.98 ID: ID:0p6dZtXV0

>>13
でもこれエースコックじゃないのか?
なら98円じゃなきゃ買わない




33風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:15:00.55 ID: ID:7aRwKIFJd

>>25
麺確実にゴミやん




12風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:10:57.13 ID: ID:N9RZZfhC0

こんなんカップ麺に500円出すとか頭おかしいやろ



17風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:12:13.55 ID: ID:gAj6Yo+tp

これでも高くね?具なし麺やぞ



19風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:12:37.75 ID: ID:vr3VpX5Va

不味いよなこれ



20風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:12:39.90 ID: ID:BkVQ+GVK0

YouTuberだけど発売当時は500円でも在庫切れで変えなかった
メルカリで1個4000円で買って動画にした




22風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:12:46.66 ID: ID:OV645SE00

アマゾンや楽天だと高いね



24風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:13:05.95 ID: ID:7ErTocRc0

これなら1個は食ってみたいな



26風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:13:40.19 ID: ID:sJAr7Pyf0

マルタイの棒ラーメン食ってから他の即席麺食うのアホらしなったわ



27風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:13:46.53 ID: ID:zpuZC4Dp0

買うやつおらんやろこれ



29風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:14:25.50 ID: ID:bXyL3ZmEa

具ないし妥当やろ



30風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:14:36.92 ID: ID:EEkFrRDPd

まだ高い😔



31風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:14:40.88 ID: ID:eaLlXVCN0

200円なら妥当な値段やと思う



32風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:14:55.83 ID: ID:bYkxaN3Zp

外人向けに転売したら売れるんちゃうん?
店に並んでるの外人ばっかやし




34風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:15:10.41 ID: ID:p3/1K1V60

調べたらエースコック製造じゃねーか
まずくて当然




35風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:15:42.52 ID: ID:JPHR2ItrM

金に魂を売ったラーメン屋選挙No.1



36風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:15:49.31 ID: ID:GpBDRilM0

エースコックはネギ味噌の逸品が至高
あれはガチで美味い




48風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:19:22.22 ID: ID:YRRrJ6thd

>>36
それニュータッチやろ




51風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:20:13.68 ID: ID:8Kuk/arTa

>>36
ねぎみその逸品はニュータッチ(ヤマダイ)やぞ
うまいけど




58風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:21:46.91 ID: ID:LKhNQmSA0

>>36
それはエースコックちゃう
ニュータッチのヤマダイや




37風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:16:11.20 ID: ID:eavWc+GH0

なんか一覧って公正取引委員会に注意食らったよな



41風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:17:12.01 ID: ID:mWTugBPOp

>>37
価格はブランドのために勝手に値下げ禁止って卸先にブチギレたら公正入った




45風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:18:25.47 ID: ID:YdDWceFX0



結局カップヌードルカレーにチーズぶち込むのが最強なんだわ



65風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:24:10.04 ID: ID:uXdp48xI0

>>45
日清のカップヌードルですらコンビニだと210円超えててびびる




71風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:25:51.46 ID: ID:jAoVz7dK0

>>45
欧州チーズカレーでよくない?




55風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:21:16.04 ID: ID:8l5Q/rUO0

後ろの「おにぎりにも」が気になる



56風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:21:27.64 ID: ID:IhIhB9Z00

ワゴンの常連やんけ



59風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:22:06.81 ID: ID:6Q7i4Z5L0

田舎の民としては一度食べてみようと考えるが再現度はどんなもんなん?



63風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:23:54.50 ID: ID:246DEBFk0

>>59
再現度で言うても本家も正直ね
どこのでしょ?って言われたらスープで一覧やねってわかるレベルやけど生麺とは全然ちゃうで




60風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:22:12.42 ID: ID:YRRrJ6thd

ワイが小学生の頃にあったレンジでチンする電撃麺ってのがいまだに忘れられん



66風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:24:16.34 ID: ID:7aRwKIFJd

うーんいつものエースコック麺のような違うような…
いずれにせよ400円の麺ちゃうやろ






69風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:25:24.70 ID: ID:qRlLwIrf0

>>66
400円もだすんやったらふつうに店いくほうがええんやないの?




95風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:30:54.94 ID: ID:/HvHPUgU0

>>69
店行ったら3倍はするぞ




67風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:24:51.76 ID: ID:YRRrJ6thd

天下一品のカップ麺もめちゃくちゃ微妙やったな



73風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:25:57.12 ID: ID:19rRIET+0

一蘭って大体みんな青ネギとニンニクトッピングしてるやろ
それがないから全く別物なんだよな
具なしは悪手




74風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:26:21.11 ID: ID:YRRrJ6thd

中華三昧は袋麺はあんなに美味いのにカップ麺になるとクソまずいのなんとかせえよ



77風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:26:34.87 ID: ID:xHvdVcCWr

食ったけど味の記憶ねえわ
多分特別美味くも不味くもなかったんやろな




79風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:27:18.53 ID: ID:Kx4+UnwTp

福岡で一蘭に仕方なく行くくらいなら資さんうどんに行くわ



82風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:27:45.19 ID: ID:19rRIET+0

中本のカップ麺大好きでこの前初めて店行ったが、カップ麺でいいやって思った
あれ美味すぎんか




94風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:30:22.92 ID: ID:1Hxyqb+K0

>>82
今やセブンイレブンの主力商品やからな
もはや別物や




85風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:28:37.05 ID: ID:dV8jvclq0

>>1
えっ!!やすい!!
うちの近所は465円(税抜)やったわ




86風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:28:42.84 ID: ID:Z6eNAifM0

一蘭初めて食った時違う意味で衝撃受けたわ
トンキンってこんなの好き好んで食ってんだなと思って愕然とした




93風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:30:20.65 ID: ID:K+4CJwEj0

>>86
わかるわ
地元の味噌ラーメンの方が100倍うまい




89風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:29:01.60 ID: ID:8Kuk/arTa

エースコックなら飲み干す一杯シリーズの麺は普通だった気がする



97風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:31:19.19 ID: ID:jAoVz7dK0

一蘭美味いっちゃ美味いけど値段には見合ってない味と量やわ



99風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:32:04.51 ID: ID:qG0Bg/mx0

お膝元の福岡県民はあんまり食わんのやろ?



114風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:38:08.45 ID: ID:dGPRxehga

>>99
少なくとも天神~博多周辺の一蘭行くくらいなら待たずに安いラーメン屋はそれなりにあるで
天神ならタイトーかラウワンの横にあるラーメン屋なら似たようなラーメンが400円で食える
でもラーメン屋なのにカレーの方が旨いイメージあるわ




100風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:32:13.68 ID: ID:Y9Kgzztp0

ラ王でよくない?



104風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:35:05.59 ID: ID:YRRrJ6thd

一蘭に隠れがちやけど春木屋とかもクソ高いよな適当にトッピングしてビールとミニチャーシュー丼とかも頼んだら3000円近く取られたわ前からあんな高かったっけか



105風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:35:50.39 ID: ID:QAvYOkmw0

本当に人気あるんか?
ラーメンは一蘭が1番だよ!ってやつ見たことないんやが




111風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:37:53.10 ID: ID:7aRwKIFJd

>>105
都内はめっちゃ並んでるぞ
中国人だかが多い気もするが




119風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:43:22.68 ID: ID:NXWjo4aha

>>115
外人向けのガイドブックに載ってるかどうかな気がしてる
だから一蘭でも新規開店直後の店は何かの間違いじゃないかってくらいガラガラ




110風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:37:13.77 ID: ID:kL+yMoc00

マスクを1箱3000円で買ったからなんも言えんわ



112風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:37:56.56 ID: ID:YVfzemfT0

そんなにやったわ
一回食えは十分だわシーフードヌードルの凄さがわかるわ




75風吹けば名無し2022/09/05(月) 22:26:22.25 ID: ID:qRlLwIrf0

もう冷凍のらーめんのが安くて美味しい時代なんやな



引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1662383312/

コメント

タイトルとURLをコピーしました