【悲報】映画のポスター、またもやクソみたいな改悪をする

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:40:56.89 ID:KIJ4F15dM.net

69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:50:47.01 ID:eW4SRS9U0.net
文字通り落書きだな

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:41:30.29 ID:lC/NP9a2M.net

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:41:43.94 ID:Ph5DAcsd0.net
日本のポスターごちゃごちゃしすぎ
こんだけメッセージ性伝えないと理解できない日本人のお頭の弱さ

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:42:04.02 ID:Xg4Yhytf0.net
コラとしか思えない

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:42:37.69 ID:AtZULcaT0.net
ひですぎて草

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:42:38.59 ID:Ph5DAcsd0.net
43歳
オタク デブ ドウテイ
↙️

ただの悪口やん

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:43:39.74 ID:Y8l2eseu0.net
これはほんま酷い

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:44:06.77 ID:AtZULcaT0.net
43歳、デブ。オタク。ドウテイだけはすこ

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:45:08.39 ID:GdMJNKP+r.net
ヒドすぎてぶったまげたわ
なんやこれ

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:45:37.20 ID:HfHIiLsW0.net
こんなん誰が観たくなるんや

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:46:00.36 ID:z3Rr5tTcp.net
一枚目とか絶対興味わかんわ
二枚目の方がまだ目に付くから成功やろ

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:46:14.20 ID:w6Jx6Qyir.net
ただのガキの落書きやんけ

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:46:43.61 ID:kbanxDBX0.net
でも一枚目じゃお前ら見に行かんやろ

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:47:18.57 ID:C8vUyEJ60.net
>>33
商売でやってんのにな。センスがどうの言ってる馬鹿は世間知らず

44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:48:02.23 ID:w6Jx6Qyir.net
>>33
右上の一文だけで十分やって

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:49:02.88 ID:z3Rr5tTcp.net
>>33
絶対いかんどころか興味すら持てんわ
ひどすぎて逆に気になるっていうバス男的な意味で成功しとると思う
あれも最初からナポレオンダイナマイトやったら誰にも興味持たれずに終わっとったやろな

137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:58:43.99 ID:UXg22uaDp.net
>>33
観に行かんわ
二枚目観てもそうやけど

152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:59:50.84 ID:tFF50jfL0.net
>>33
二枚目でも行く気にならんしまだ一枚目の方がマシや

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:46:50.57 ID:RfQ/xqQZ0.net
まあどういう映画かはわかりやすい

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:47:02.53 ID:ft+BvVJbd.net
映画普段から見てるやつらだけじゃ儲からないからそれ以外のやつらも沢山呼ばなきゃいけないからな日本は

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:47:21.20 ID:EUtcBZti0.net
詰め込みすぎ感ある
ただ1枚目のままじゃよく分からん

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:47:23.55 ID:w6Jx6Qyir.net
右上の一文だけで十分やろ

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:48:41.39 ID:xt1ThfHha.net
悪口の落書きテイスト

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:48:43.27 ID:w6Jx6Qyir.net
ピンクの落書き無くすだけで俄然ましになる
センス疑う

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:49:52.41 ID:18Q3hk+E0.net
なんでジャップって美的感覚がこうも壊滅してるの?
欧米人みたいなスッキリとしたデザインがなぜできないのか

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:51:06.28 ID:2PWuiKE40.net
>>62
そりゃ普段から醜いものに囲まれてりゃ美的感覚もズレるわ

87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:53:13.24 ID:w6Jx6Qyir.net
>>71
こんな場所に住んでたらそらそうやろな

74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:51:36.39 ID:pJ3/h/Vzd.net
どんな映画かよく分かるしええやん

75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:52:01.93 ID:18Q3hk+E0.net
こういうゴチャゴチャしたものが好きな奴は絶滅してほしい

77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:52:26.95 ID:Y8l2eseu0.net
これで興行収入伸びればええんやけどな

82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:52:53.30 ID:DF9IAI0H0.net

98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:55:08.32 ID:0SZKQlNqa.net
>>82
ヒーローアクションと勘違いされるな

84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:53:03.54 ID:/kr6KtCy0.net
映画のポスターの落書き←クソやん!
生尻に正の字の落書き←最高や!

96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:54:48.62 ID:Ky2LkF3Xr.net
日本の広告の埋めなきゃ!(使命感)
はほんまダサい
書いてないとわからない受け手もウンコやけどな

97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:55:01.59 ID:CtFxjySpd.net
空白が怖いのか
何か書かずにはいられないのか

100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:55:19.99 ID:l7rP/NzNM.net
マジで劣等種だわ
美的感覚に関しては 救いようがない

102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:55:29.60 ID:YdnrwfhK0.net
海外でのジブリ映画ポスター

121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:57:29.23 ID:I/zTTDIgr.net
>>102
あっちはあっちでシンプル意味深がウケるんやな

122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:57:29.75 ID:aesJmyB70.net
>>102
これはこれでなんか高尚っぽくてジブリに合わん

162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:00:39.16 ID:lC/NP9a2M.net
>>102
ホラー映画かな?

167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:00:56.38 ID:CZtqqUlp0.net
>>102
違うそうじゃないって感じやな
海外の人から見たら日本のポスターもこう見えるんやろか

448: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:41:59.77 ID:JKZwSrxR0.net
>>102
両方火垂るの墓っぽい

463: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:44:55.98 ID:3J1TVouU0.net
>>102
海外は色をシンプルにまとめるからええんよな
日本やとフォントもめちゃくちゃ、色もバラバラ

106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:55:50.11 ID:RhoG/pUl0.net
デザイナーに仕事あげるために態々変えるんやろうけど

108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:56:02.25 ID:DF9IAI0H0.net

125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:57:54.99 ID:YdnrwfhK0.net
>>108
これは1枚目の方がインパクトデカイと思うで

127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:57:58.87 ID:w6Jx6Qyir.net
>>108
映画ポスターってのはスーパーのチラシやないんやぞ

139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:58:47.48 ID:0SZKQlNqa.net
>>108
鯨こんな巨大ではなかったけどな

112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:56:45.91 ID:8OrHAdxb0.net
ワンピースのコマ並にごちゃごちゃで無駄が多くみにくい

141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 14:58:52.81 ID:OeCxpPa0M.net

157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:00:04.15 ID:SL2GOuNW0.net
>>141
何でサンがコインになってんねん

161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:00:38.08 ID:Nu+CUSVl0.net
>>141
もののけ姫はどっちもええやん

182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:02:23.92 ID:6ZyJcMjr0.net
>>141
ナウシカの海外版ポスターはセガのゲームみたいやな

184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:02:36.76 ID:SG0IqKi+0.net
>>141
もののけも突っ込み所だらけやけど、ナウシカ頭おかしいやろ

186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:03:15.44 ID:lC/NP9a2M.net
>>141
草生える

192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:03:42.80 ID:YdnrwfhK0.net
>>141
これは日本の方がセンス良いな

というか、日本の美的センスが劣化してきたのは最近のことだよなぁ
戦後の東京オリンピックのポスターとか見ると、もっと洗練されてた希ガス
日本の江戸時代までの美術は余白の文化とか言われてたやん

255: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:14:18.23 ID:ZNUz9jOId.net
>>192
違うやろ。宮崎アニメは説明しなくてもみんなわかるし、みんな映画館に行くから。洋画はみんな知識がなさ過ぎるし、行かないから、ポスターで説明する必要があるからやで

165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:00:47.92 ID:DF9IAI0H0.net
クソ邦画に触れすぎて内容把握できないと不安なんやろ

204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:06:27.01 ID:zBAiSMcf0.net
二枚目みたいなの見せられるともう映画の内容分かっちゃうからつまらんわ
ポスターってある意味見る側との駆け引きがあると思うんやけど
こういうぶっ壊す系の改悪するとさすがにみるき失せるわ

209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:07:26.86 ID:OAc2Afzd0.net
>>204
2000円近く払って糞映画見たくない層もおるし多少はね?

221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:08:41.63 ID:bdyELaqIa.net
>>204
まるで一枚目のポスターみたら見に行くような口ぶりだな
ワイは一枚目も二枚目もみても行くきにならんわ

229: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:09:34.36 ID:SbS7BY420.net
>>221
分かる
正直どんな映画なのかも分からんし

239: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:11:09.94 ID:zBAiSMcf0.net
>>221
それはちゃうな、選択肢から外れるちゅう意味やで
一枚目なら見る映画10作品選ぶ内の一個には入る
2枚目だと100%外れる、その差やで

205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:06:46.16 ID:8OrHAdxb0.net
想像する余地余白をとことん廃して
思考停止した馬鹿でもわかるような作品作り続けてたら
ほんとに未来はないと思うわもうだいぶ引き返せんとこまで来とるけど

224: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:08:55.69 ID:UXg22uaDp.net

こういうポスター好きやけどな
今は中途半端なオサレ感があかんのやろな
やるなら振り切らんと

233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:09:57.21 ID:6ZyJcMjr0.net
>>224
いいなこれ
訳分からん勢いがある

459: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:44:22.18 ID:r39RVTiYd.net
>>224
昔の邦画ポスターはわくわくするよな
ゴジラシリーズとかさ

240: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:11:22.00 ID:BIuw+fWop.net
大幅に改変するにももうちょい馬鹿らしい感じに突き抜けたらええのに

244: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:12:08.52 ID:3SDH1yORd.net

これすき

263: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:15:15.13 ID:RhoG/pUl0.net
>>244
鶴巻和哉のイラストそのままなんやけど成立してるのがエヴァって感じやね

500: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:50:59.36 ID:JKZwSrxR0.net
>>244
これこそ何の情報もなくてもみんな見に行くからな
エヴァの新作ってだけで

250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:13:01.94 ID:3SDH1yORd.net

エヴァってセンスあるわ

254: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:14:14.18 ID:CZtqqUlp0.net
>>250
放映する中身が既に知れ渡ってるから多少はね?

268: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:16:28.19 ID:3J1TVouU0.net
>>250
これは安直やけどな
シャフト好きな層とか工場萌えとか鉄骨萌えとかそういうの狙ってるだけで

283: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:18:35.41 ID:OeCxpPa0M.net
>>268
これは?

302: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:20:50.69 ID:3J1TVouU0.net
>>283
ピアノか?
全くセンスを感じんな
素人が作った五輪エンブレムに通ずるものがあるわ

332: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:24:11.70 ID:CZtqqUlp0.net
>>302
具体的なマイナスイメージの物を持ち出して関連付けた柔らい根拠で批判するのやめーや
それはレッテル貼りと言うんやで
まあワイもクッソダサいと思ったが

362: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:28:54.66 ID:3J1TVouU0.net
>>332
すまんな
一枚目はまだわくわくするけどこれはない
もうすでに知られとる映画やからああピアノね、という狙いも分かるが

257: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:14:33.74 ID:OeCxpPa0M.net
記号やからかアニメ映画はみやすい

272: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:17:00.19 ID:ouT1U/g20.net
>>257
今以外は微妙やな

276: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:17:19.48 ID:YdnrwfhK0.net
>>257
アニメ映画はスッキリしとるな
単に民衆の娯楽への関心が深まるにつれて、作り手側もそれに合わせて広告を洗練させていくだけのことやろ
日本における洋画は関心度がまだまだ薄いんやろ

290: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:19:54.56 ID:hoOcNpsfp.net
>>276
アニメ映画はターゲットはアニ豚っていう明確なターゲットが決まってるからな
万人へ向けてになるとやっぱりある程度説明が無いとあかんのやろな

260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:15:03.81 ID:3SDH1yORd.net

新劇アメリカ版ポスター

267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:16:03.35 ID:SbS7BY420.net
>>260
なんかゴジラみたいな雰囲気やね

487: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:48:41.06 ID:r39RVTiYd.net
>>260
これは変に気取ってないんやな

261: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:15:09.17 ID:pBPfAbCTd.net
日本人の美的センス、ゼロwww

海外 のポスター


 

 

日本のポスター

269: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:16:31.44 ID:ft+BvVJbd.net
>>261
DVD裏みたいだな

274: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:17:09.11 ID:SbS7BY420.net
>>261
これは海外の方が好き
日本だとタランティーノはギャグのイメージが強いのかね

281: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:18:25.66 ID:NrzMJUC/0.net
日本はとにかくキャスト重視で役者の顔ドンドンドンみたいなの多すぎ

293: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:20:18.24 ID:tfWKl9dNp.net
これすこ

299: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:20:46.33 ID:Jui/IVg20.net
>>293
ちょっと見たい

300: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:20:46.47 ID:OeCxpPa0M.net
>>293
いたそう

303: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:20:57.09 ID:ft+BvVJbd.net
>>293
正直すぎて草はえる

304: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:21:03.32 ID:znaxywPLd.net
>>293
流石に草

308: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:21:23.77 ID:5iz/BVkRd.net
>>293
痛ってええええええええええええ

311: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:21:37.98 ID:lBSrNOP80.net
>>293
なんJ民並の雑コラで草生える

325: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:23:22.54 ID:f3hHp9pj0.net
>>293
B級映画の広告センスはあるよな日本

335: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:24:48.64 ID:ft+BvVJbd.net
>>325
こういうのは物好きしか見ないからな、だから悪のりもOKな風潮でやりたい放題ですきやわ

322: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:22:57.75 ID:RhoG/pUl0.net
面白い!最高!って素人がやたら言うのはいつ辞めるん?
何週回っても面白くないと思うんやけど

331: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:24:05.13 ID:NrzMJUC/0.net
>>322
実際それに影響されて見に行くやつがおるからやろ

338: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:25:12.76 ID:RhoG/pUl0.net
>>331
あれもうネタなんやろ?あえてやってる俺ら面白いでしょ?って意味ちゃうん?

355: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:27:49.68 ID:NrzMJUC/0.net
>>338
実際映画館に行けばわかるけど
客層は女>男で高齢者>若者やからな
マーケティング的にはその辺が食いつくように宣伝打つのが正解なんや

336: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:25:04.77 ID:sd0G+Hj4x.net

342: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:25:53.71 ID:SEIpNOIs0.net
>>336
すごE

344: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:26:35.90 ID:XBo1fMrFM.net
>>336
これ考えたやつどや顔したんやろなあ

345: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:26:44.48 ID:6ZyJcMjr0.net
>>336
これはいい
何を示しているか解るし想像力をかきたてられる

349: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:27:09.50 ID:f3hHp9pj0.net
>>336
EP1ってベイダーの過去編って触れ込みだったん?

359: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:28:42.00 ID:9mUUTlbPa.net
>>349
せやで
1.2.3で闇堕ちまでの話するやで~って触れ込み

368: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:29:18.24 ID:f3hHp9pj0.net
>>359
それなら完璧なポスターやな

346: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:26:57.38 ID:OeCxpPa0M.net
かっこいい

うーん…

353: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:27:43.00 ID:D6g0u4rF0.net
>>346
かっこいいか?
ちんちんって書いてあるポスターやぞ

356: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:27:53.00 ID:9mUUTlbPa.net
>>346
向こうだとほぼ発音がチンチンのタンタンさんだ!

361: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:28:53.29 ID:6ZyJcMjr0.net
>>346
おちんちんの冒険

365: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:29:06.45 ID:CZtqqUlp0.net
>>346
スマン草生えた
ティンティンにしか見えん

347: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:27:04.84 ID:gqVjIhcgE.net

360: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:28:48.28 ID:8PPVZCPJa.net
>>347
アベンジャーズはなんかダサい方がええわ

377: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:30:56.75 ID:EzONy8gdd.net
ゴジラはかっこいいんだよなぁ…

378: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:31:23.21 ID:8PPVZCPJa.net
>>377
ほんまにかっこE

402: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:34:23.04 ID:zEk5SNLt0.net
>>377
やゴN1

404: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:34:26.38 ID:6ZyJcMjr0.net
>>377
芸術作品やな
部屋に飾りたいわ

421: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:36:37.78 ID:CGcHfKMZa.net
>>377
これ描いてた人亡くなったんだよな
もったいないわ

465: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:45:08.33 ID:Jh4CKpYtH.net
>>377
色使いすごE

385: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:32:27.54 ID:7Cv7IDTI6.net

これすき

394: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:33:29.59 ID:9mUUTlbPa.net
>>385
あーおもしろそ

399: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:34:00.24 ID:OeCxpPa0M.net
>>385

これはコメディなん?

407: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:34:32.68 ID:9mUUTlbPa.net
>>399
割とマジで低予算ホラーはコメディになるんだよなあ

420: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:36:27.42 ID:EzONy8gdd.net
ゴジラのポスター描いてた人が亡くなったのはほんとに惜しまれるわ

424: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:37:27.84 ID:RhoG/pUl0.net
>>420
誰なん?韮沢靖ちゃうよな?

436: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:40:17.04 ID:EzONy8gdd.net
>>424
生頼 範義や
ほかにも信長の野望のパッケージも描いてたんやで

440: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:41:01.30 ID:RhoG/pUl0.net
>>436
サンガツ 確かにそんな色使いの人やね

442: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:41:21.52 ID:9mUUTlbPa.net
>>436
そう言われると色使いとタッチ似てる気がする

447: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:41:57.28 ID:emV7JmeAd.net
これすこ

450: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:42:35.14 ID:9mUUTlbPa.net
>>447
飾りたい系オサレ絵やね

480: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:47:46.60 ID:Cy1H86XPM.net
>>447
内容がね…

451: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:42:45.02 ID:ZL4+YTXs0.net
シャークネードが日本版のがええな

461: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:44:37.39 ID:9mUUTlbPa.net
>>451
最後のやつの俳優の立ち絵がええ味出してる
B級はこうやないとな
逆に言うとこれしてしまうと普通の映画ポスターもシャークネードレベルになるってことやな

499: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:50:42.07 ID:D/In8NhlM.net

505: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:52:39.28 ID:5OnlBtnDM.net
>>499
これほんとひどい

515: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:53:39.84 ID:y4eeMPMSd.net
>>499
絶対に許してはならない

501: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:51:18.30 ID:NcpWpKf40.net
じゃっぷ…

506: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:52:58.05 ID:I/zTTDIgr.net
>>501
下ネタでパロディやる感性だけは世界一やと思うわ
語呂合わせの文化があるからやろか

509: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:53:18.16 ID:CZtqqUlp0.net
>>501
一々上手くてホンマ草生えるわ

510: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:53:18.47 ID:699wJrpoa.net
>>501
本家より豪華メンバーなのすき

516: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:53:42.83 ID:EUtcBZti0.net
>>501
ポロンすき

537: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:59:12.47 ID:6ZyJcMjr0.net
>>501
賛辞を送りたい

538: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:59:18.61 ID:8PPVZCPJa.net
>>501

503: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:52:28.64 ID:k1fpd36J0.net
ズートピアは割りとどっちでもアリな気がするンゴ

514: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:53:38.44 ID:KvyvhkCX0.net
>>503
これは日本版のがすき

495: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 投稿日:2016/05/09(月) 15:50:07.22 ID:CeqKFe3h0.net
日本人デザイナーってシンプル恐怖症かなにか?

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1462772456/
【悲報】ジャップの映画のポスター、クソみたいな改悪をする

コメント

タイトルとURLをコピーしました