スタバで勉強←意識高い 図書館で勉強←あ、ふーん

20150304_hukushisota_30

1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/12(木)10:15:55 ID:PVT
なぜなのか

2 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/12(木)10:19:15 ID:num
物食っていないと集中できないのかな?

3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/12(木)10:19:16 ID:RYL
スタバで勉強してるのは大体「勉強してる俺カッケー」って見せびらかしたい奴やぞ

15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/12(木)10:24:34 ID:rC2
>>3
でも周りに見せつける意味でしっかり集中できるんならスタバで勉強もアリやな
ワイは無理やけど

4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/12(木)10:19:25 ID:QDT
実際スタバの方が気持ちいいというだけ
できる人はどっちでやってもできる

5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/12(木)10:20:27 ID:mJx
家でええやん

6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/12(木)10:20:29 ID:j8z
スタバで勉強とか金持ちの子供でしょ
くたばればええんやで

7 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/12(木)10:20:32 ID:LHY
公共の場で勉強できる奴は尊敬するわ

8 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/12(木)10:20:33 ID:Vb4
リビングのほうが集中できたりするやん?アレよ

9 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/12(木)10:20:33 ID:g8r
少し雑音があった方がやりやすいから図書館は少し静かすぎるわ

10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/12(木)10:20:36 ID:j9f
図書館やと飲み物飲めんからなー

11 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/12(木)10:20:37 ID:rxR
家で勉強しろ定期

12 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/12(木)10:21:27 ID:fcO
マジレスすると、図書館の個人ブースがあるところが1番や

13 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/12(木)10:22:51 ID:W0W
>>12
ワイ23区住み、図書館で勉強させてもらえない

14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/12(木)10:23:37 ID:IZk
意識が高ければ少なくともスタバではやらんやろ

16 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/12(木)10:25:35 ID:g8r
スタバは意識高いんじゃなくて意識高い系やしな

17 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/12(木)10:27:16 ID:Rlx
少しざわざわしてた方が捗るってのはわかるわスタバは行かんけど
図書館みたいに静かすぎると過集中で辛くなってくるねん

18 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/12(木)10:27:34 ID:LAW
コメダで勉強してる奴はびびった

24 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/12(木)10:34:57 ID:rxR
>>18
マクドで勉強しとるやつもおるぐらいやし、コメダならまだましちゃう?

31 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/12(木)10:46:26 ID:Ska
一見優等生のように見えるけど図書館で勉強ってのもけして褒められたもんじゃないからな
中央図書館のような自習スペースがある大きい図書館ならともかく、町の中小図書館じゃあな
かといってスタバも飲食済んだらさっさと退店せえって話だから

よって長時間滞在を前提にされてる>>18のコメダでの勉強が一番無害という

40 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/12(木)11:20:11 ID:m2y
>>31
コメダほんとすこ

19 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/12(木)10:28:07 ID:DVG
静かすぎると捗らんわ

20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/12(木)10:29:57 ID:jO9
図書館とか静かすぎて屁も出せんわ

21 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/12(木)10:30:53 ID:rC2
ワイは暗記物は静かな方がええけど演習とかはラジオとかの雑音あったほうがええな
全く音が気にならないくらい集中出来てるのを自覚した時はなんか気持ちよくなるわ

22 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/12(木)10:33:30 ID:sJZ
図書館の自習室は静かすぎて物音立てないようにって神経使うから居ずらい

23 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/12(木)10:33:57 ID:2C5
スタバって暗いやん

26 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/12(木)10:37:56 ID:2yB
スタバは商品の単価が高いからマックなんだよなあ…
ハンバーガーと飲み物で200円やぞ
スタバは飲み物で600円飛ぶし

27 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/12(木)10:39:38 ID:GCx
ドトールやぞ

28 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/12(木)10:41:49 ID:CIF
図書館たまに浮浪者来るからなあ

29 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/12(木)10:43:51 ID:j9f
あと図書館は静か過ぎるのもそうやけどその空間でたまに話す奴とか音漏れしてる奴とかいるとスゲーイライラするからアカン

30 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/12(木)10:45:18 ID:ALa
勉強するんやぅたら大学の図書館が一番有能だってはっきりわかんだね

32 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/12(木)10:50:07 ID:ON5
スタバ高いけど他人に見られてる意識が出るから集中できる

34 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/12(木)10:55:27 ID:Rlx
>>32
勉強捗るならええんやろうけどやっぱスタバ民とは相容れないわ

35 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/12(木)10:56:13 ID:Qog
家で勉強が一番ゾ

36 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/12(木)10:58:29 ID:hdM
マクドでやるんや!

37 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/12(木)11:00:23 ID:528
スタバからしたらコーヒー1杯で2時間も3時間も居座られたらたまらんわな
そういう奴に限って、教科書広げるために4名掛のテーブル占拠してたりするし

38 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2016/05/12(木)11:10:21 ID:CdH
マクドくらいうるさいと逆に気にならないのに、図書館でヒソヒソされると集中できない不思議

41 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2016/05/12(木)11:22:06 ID:OPt
名古屋の喫茶店は老人が2時間くらい居座るのが普通だから大丈夫やな

転載元:スタバで勉強←意識高い 図書館で勉強←あ、ふーん
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1463015755/

コメント

タイトルとURLをコピーしました