アホ「Win10は糞、7で十分」俺「あのさぁ…」

png-large

1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:20:06.599 ID:6m5ZuKaw0.net

俺「何がそんなに気にくわないの?」

アホ「アプデ強要されるのがムカつくんだよ!」

俺「ふーん、で、肝心の中身はどうなの?」

アホ「リリース直後は糞なのに決まってる、SP出たら考えてやる」

俺「Win10にSPは存在しないよ?」

アホ「でも動かないソフトあるかもだし…」

俺「仮に動かないソフトがあったところで何か人生にとってマイナスになるの?」

俺「むしろWin10にアプデしない事で本来享受出来てたはずの利益を放棄してる愚策だよ」

アホ「うるさい!Win10は糞!MSはウ●コ!」

やっぱITリテラシー先進国最下位のジャップって糞だわ

はい

3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:21:01.364 ID:FhOG2+1h0.net

企業はともかく一般人があーだこーだ言ってるのはふふふってあなる

4以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:21:05.886 ID:oMDlBlPJd.net

損しなくてもメリット無いし

2以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:20:56.140 ID:WaVof7u20.net

実際どうなの?
今7なんだけど

68以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:35:32.375 ID:6eVHR/pX0.net

>>2
10自体はかなりいいOSだと思う

211以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 12:11:26.162 ID:86niwyJ30.net

>>2
そうやって尻込みしてる間にWin11が出て、更にどうしようってことになる
変わり続けることに慣れたほうが良いと思う

5以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:21:40.922 ID:0p8QFWrc0.net

動かないソフト今のところないけど動かなかったとしたらクソだと思うわ
Windows使う理由無くなるし

6以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:21:41.890 ID:lbha1Dd+d.net

8よりは10ってだけ

7以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:21:49.598 ID:ZkY/bqds0.net

対応してないソフトが多すぎるし
10にするメリットが無い

8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:22:13.590 ID:Eb1ux/ME0.net

本来享受できた利益って何?

わいのソフトウェア開発環境が動かなくなったり
開発効率が落ちたりするのをはるかに上回る利益あるの?

12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:22:39.987 ID:WSH1rA1K0.net

7とデュアルブートしたい

18以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:23:46.167 ID:CVPwmFchd.net

正直Winそのものがう●こですし
いや林檎信者とかそういう感情論抜きで

19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:24:11.155 ID:nbXj5+2×0.net

日本人には不思議とMS信者が多い
MS自体もう落ち目だけど長いものとして見てる奴隷がいるんだろうな

20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:24:27.458 ID:PMSVqbhQ0.net

情弱俺「16万で一体型のpc買ったらWindows10だったぜ起動早いぜ」

21以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:24:32.889 ID:h6v1ev1+M.net

動かないソフトあったら人生にとってマイナスになるだろう
>>1がアホ

33以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:26:16.279 ID:tbwZI+MA0.net

ウィンドウ分割がめんどい
7のノリでタイトルバー画面端に引っ張ると四分割になるわ

35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:27:44.349 ID:wj+LAMF0M.net

エロゲができないかもしれない
これは俺の人生において大きなマイナス要素めある

39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:27:58.909 ID:+9ZZUz94M.net

使ってるソフト動かないからアップデートしないよ

41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:28:13.285 ID:YAd1WQf70.net

まだまだXPで全然いける

43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:28:20.255 ID:yU74yeEY0.net

なんでそんないいものなのに
半強制的に10にしてこようとするの?

50以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:29:25.309 ID:xGFCMDGRa.net

>>43
お前らがとっとと10にしないからだろ

44以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:28:32.900 ID:a4dK+VX2d.net

7の人→そのままでいい
8.xの人→今すぐ10にしよ

51以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:29:27.298 ID:6m5ZuKaw0.net

メリットは自分で探せ
他人に頼るな

74以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:38:46.155 ID:rTzdDRSzC.net

>>51
ないからこんな大騒ぎになっているのでは

91以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:44:42.919 ID:6m5ZuKaw0.net

>>74
騒いでるのはお前みたいな情弱だけだよ

53以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:29:42.948 ID:ej+OK+Yld.net

PCをつけたまま風呂に入ったら出る頃にはwin10になってた情弱俺

59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:33:09.254 ID:xvupZmesE.net

win8よりはマシだなって程度

66以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:35:11.042 ID:LDUgVDMYd.net

だから10にして得られるメリットを教えろハゲ

89以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:43:35.775 ID:HL5JHFqJ0.net

>>66
最新のOSだということ
Win7使い続けるメリット教えろハゲ
延長サポートで2020年まで頑張るってかw6年前のOSでがんばりますねw

99以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:46:34.280 ID:jCcOGpzX0.net

>>89
リスクを回避して現状維持するという選択以上のメリットが10にあるのかという質問に対して7のままでいるメリットガーとか言ってるのは君が文盲であるが故か?

131以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:52:54.744 ID:o8gwKChI0.net

>>89
慣れた環境で使えるってのは最強のメリット
というか変えない変えたく無いヤツらの一番の理由がこれやろ
逆に言えばそれ以上のメリットか使い続ける事によるデカイデメリットが無い限り、そういう連中はOSを変えない

70以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:36:13.988 ID:xfIhdcjqH.net

ほとんどのソフトは互換モードで動くでしょ
よっぽど業務用の高度な処理をするようなソフトでも使ってるのかよ

71以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:37:24.203 ID:E2UjrLs/d.net

大学のパソコンが10だけどカーソル右端にやったら変なの出てくるしマジで使いにくいゴミ

137以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:54:07.924 ID:YG3qJBjo0.net

>>71
それ8やで

81以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:40:48.023 ID:kQCe3B/+0.net

通はUbuntuLinux

100以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:46:47.572 ID:6m5ZuKaw0.net

7はサポート終了期限があるが10はない
このメリットが理解できない脳足りん多すぎ

103以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:47:34.797 ID:tAYyF/9×0.net

ノートパソコンのファンの回転数が変わんなくなったから戻した

105以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:47:55.404 ID:QvTyePNLa.net

7よりぜんぜん良い

106以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:48:01.378 ID:yU74yeEY0.net

10がいいといってる人の大半が喧嘩口調

116以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:49:57.419 ID:HL5JHFqJ0.net

>>106
よくわからないけど2chでWin10叩かれてるからやめとこみたいな安易な考えしてるだけなら割りとマジでアップグレードしておくべきなんだが

107以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:48:15.409 ID:MAnA+3xfM.net

10になって液タブが死んだって話聞いて怖いなーって思ったけど絵なんて描けない俺には関係なかった

130以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 11:52:53.198 ID:8VT0VUA50.net

10はDX12使えるのが魅力

162以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 12:00:14.494 ID:/C1hAyk5p.net

ググッたらDVD使えないって聞いてやるのためらってる

165以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 12:01:32.531 ID:eSS94UAg0.net

>>162
何DVD使えないってwww

172以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 12:02:44.656 ID:47kh6j4X0.net

>>165
再生ソフトが入ってない

175以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 12:03:15.834 ID:2TxugbfZd.net

>>172
メディアプレーヤーで再生できんのか

190以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 12:05:44.200 ID:47kh6j4X0.net

>>175
別途でDVD再生ソフト入れる必要がある
windows純正のは1500円(アップグレード版なら無料)

179以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 12:04:18.618 ID:E2UjrLs/d.net

>>172
うせやろ?

195以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 12:06:23.846 ID:47kh6j4X0.net

>>179
マジだよ

170以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 12:02:36.946 ID:kn6NlgBa0.net

ゲイツに金やりたくないし

174以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 12:02:51.675 ID:o8gwKChI0.net

ぶっちゃけ4年もあれば10の次のOSがきてる可能性も高いしな

178以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 12:04:04.575 ID:MAnA+3xfM.net

>>174
10の次のOSが良OSになる保証が無いんだよなあ(8を見ながら)

196以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 12:07:05.999 ID:sNrV9kKTM.net

>>178
その謎理論でいうと、
3.5○
3.51?
4.0○
2000?
xp○
vista?
7○
8?
8.1○
10?
だぞ?

183以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 12:04:48.600 ID:wacgITkv0.net

おいこら
俺のエロゲ起動しなくなったぞ
win10はゴミだから使えねーなおい

203以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 12:08:19.896 ID:zHMiR0t2K.net

メリットとかデメリットとかよく知らんけど強制してきてうざいから拒んでる

213以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 12:12:12.703 ID:o8gwKChI0.net

>>209
情弱が世の中の大半だからな
こうなるのが当たり前の話だよ

215以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 12:13:05.880 ID:xGFCMDGRa.net

>>213
というか情弱こそ10に上げるべき

221以下、VIPがお送りします2016/05/30(月) 12:19:29.65 ID:ZCmoJKcpb

DX12対応してない7はいらない

222以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 12:14:52.387 ID:eDRfAHfip.net

変化は受け入れたほうが楽しいに決まってる

225以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 12:15:56.911 ID:86niwyJ30.net

>>222
これだと思う

248以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 12:25:18.819 ID:6m5ZuKaw0.net

とりあえず無料期間中に10に上げないと確実に後悔する事になるよ

249以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 12:25:21.770 ID:sgDh5TxW0.net

ネトゲやってる最中にアプデ始まって回線細くなる恐怖がある限り変えない
アプデのタイミング自分で選べるようになったら考える

258以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 12:26:55.826 ID:6m5ZuKaw0.net

>>249
矛盾してる事に気付いてる?
理由になってないぞそれ

278以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 12:32:34.431 ID:sgDh5TxW0.net

>>258
なんで?

283以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 12:33:44.482 ID:6m5ZuKaw0.net

>>278
とっくの昔にアップデートのタイミングは自分で選べる
抽選みたいだったのは最初だけだぞ

253以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 12:26:14.850 ID:9qTAduFE0.net

エロゲ動かなくなったら絶対許さんからな

255以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 12:26:17.356 ID:NXVr5Gzt0.net

ぼく「使わせてもらってる立場なのになんで偉そうなの?じゃあ使わなきゃいいだけじゃん」

267以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 12:30:06.803 ID:o8gwKChI0.net

>>255
客「わかったAndroid使うわ」
ってなってきてMSが慌ててるのが現状だと思う

275以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 12:31:52.085 ID:6m5ZuKaw0.net

>>267
Chrome OSまったく浸透してないよね
はい、論破

281以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 12:32:52.990 ID:YfUERuSnd.net

>>275
ちょろめOSは起動して即ちょろめが気に入らない

287以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 12:34:58.700 ID:6m5ZuKaw0.net

お前ら同じエロげで何度ヌくつもりだよ

307以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 12:39:20.441 ID:9wXNKtlOr.net

vmware使えばええやん

308以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 12:39:23.152 ID:Na2qz2hvr.net

俺の7アプデ進まないんだけど
イメージディスク作るしかないの?

316以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 12:41:10.408 ID:+jvgnTQMd.net

エラーでてアプデできんから7のまま

382以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 13:11:17.330 ID:K9l/P6ih0.net

マジレスすると互換性7と大差ないから9割方動く

338以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 12:47:10.777 ID:ZgfS2Hita.net

別にどっちでもいいと思うんですけど

312以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/05/30(月) 12:40:14.651 ID:saRuvHFZd.net

こういう話しで盛り上がれる知識が欲しい

【PR】超巨乳!メガトン級の彼女ができました【ASOBO】

引用元:アホ「Win10は糞、7で十分」俺「あのさぁ…」

コメント

タイトルとURLをコピーしました