1:風吹けば名無し : 2022/12/18(日) 13:16:15.12 ID: ID:dLntseN+0
販売業者「いやいや大丈夫ですよ。そもそも障害者はパン作ってません。障害者に作らせたらツバとか鼻くそとか入って汚いですからね。何するかわからないですし、加熱するとはいっても食中毒の危険もありますので作らせませんよ」
ワイ「え?じゃあガイジパンってガイジは何してるの?」
販売業者「ガイジはビニールの上にシール貼ったり販売員の横に立ってるだけです。パンは私達が作ってます。だから清潔で安心ですよ」
ワイ「ええな。じゃあガイジパン一つもらおか」
販売業者「へい!毎度!」
やっぱりガイジパンって神だわ
5:風吹けば名無し : 2022/12/18(日) 13:20:20.96 ID: ID:sOUcqdzi0
いうて大手のパン会社も障害者雇用多いで
2:風吹けば名無し : 2022/12/18(日) 13:18:11.77 ID: ID:dLntseN+0
ちなみにガイジの作った小物もほとんど業者が作ってるって話や
ガイジは小物作れないからどうでもいいところだけ担当させるとか
買った人も喜んでガイジも喜ぶ
素晴らしいシステムやな
3:風吹けば名無し : 2022/12/18(日) 13:18:51.15 ID: ID:8DBJ/tS5M
製パン業に従事できるガイジはエリートガイジやぞ
きちんと教え込んだ決まりを機械のように正確に守るから衛生管理と計量を教えこめば
そこらのおっさんが作るより衛生的で計量が正確な製品が出来上がるわ
4:風吹けば名無し : 2022/12/18(日) 13:20:04.54 ID: ID:gRZ4a4RJp
なんでお前らそんな詳しいねん
6:風吹けば名無し : 2022/12/18(日) 13:21:59.10 ID: ID:NtqnFP9A0
クレーム来ないように一流の食材を使ってるから安いんだよな
7:風吹けば名無し : 2022/12/18(日) 13:24:39.66 ID: ID:oeBWwLyP0
3年保存缶の災害用のパン食ったらめっちゃまずかったな
作ってるところは障害者作業所のやつだったけど。
保存缶のパンそのものが本来美味い物ではないのもしれんが
11:風吹けば名無し : 2022/12/18(日) 13:29:46.72 ID: ID:r8/Jr9bQM
>>7
あー、あれね
確かに旨いつー訳ではないね
8:風吹けば名無し : 2022/12/18(日) 13:25:56.19 ID: ID:F/DIY4/T0
ガイジパン避けがちなメインの理由ってちょっと高いからなんだよなあ
9:風吹けば名無し : 2022/12/18(日) 13:27:26.27 ID: ID:dLntseN+0
>>8
普通の作業員に加えてガイジに時給150円も払ってるからしゃーない
14:風吹けば名無し : 2022/12/18(日) 13:33:49.37 ID: ID:XSEvobkZ0
>>9
だから高かったのか
いい素材使ってるからとか
ガイジだから一定数買ってくれるとこあるからとかそういう理由かと思ってた
15:風吹けば名無し : 2022/12/18(日) 13:35:23.82 ID: ID:pHjwy+4I0
>>14
ガイジだから買うなんて平和主義者60ぐらいのおばちゃんしかおらんねん
そんなんが層になるほど甘くない
12:風吹けば名無し : 2022/12/18(日) 13:31:37.41 ID: ID:D5lqTt7C0
なら捨て値で売れよな
13:風吹けば名無し : 2022/12/18(日) 13:33:44.76 ID: ID:Zc9H4xSt0
ガイジパンクオリティが低いのに高いのがなあ
16:風吹けば名無し : 2022/12/18(日) 13:36:08.83 ID: ID:brsqVaRn0
ガイジパン安くないか?ワイのとこだけかな
19:風吹けば名無し : 2022/12/18(日) 13:37:38.41 ID: ID:dLntseN+0
>>16
補助金が街によって違うからな
ガイジ補助がたくさん出るところはより安くできる
17:風吹けば名無し : 2022/12/18(日) 13:37:25.12 ID: ID:xWS6K6S00
自分は汚くない設定なんだな、ほぼ同じような存在でしかないのに
21:風吹けば名無し : 2022/12/18(日) 13:39:19.61 ID: ID:pHjwy+4I0
>>17
そりゃ消毒液に抜き手してからこねるぐらいしなきゃ手の菌自体はかわらんが
ただ鼻ほじったりしかねないという負の想像はどうにもならないだろう
18:風吹けば名無し : 2022/12/18(日) 13:37:32.64 ID: ID:AxZAWrrP0
ガイジパンは高いんだよ
普通に他で買うわ
25:風吹けば名無し : 2022/12/18(日) 13:45:38.67 ID: ID:AlA572H80
職員談やと普通に鼻ほじったりしとるみたいやけど、それ言うたら普通のパン屋だって綺麗か言われたら分からんしな
素手でチョコかき混ぜてる店とか見たことあるし
26:風吹けば名無し : 2022/12/18(日) 13:47:11.22 ID: ID:pHjwy+4I0
>>25
吊るされてるキチバイトなんか見るに実態は健常者にも情緒が障害者な奴おるんよな
27:風吹けば名無し : 2022/12/18(日) 13:49:55.54 ID: ID:HHSuCFY0a
前の職場でガイジの弁当屋さんの弁当頼んだけど美味しかったわ
29:風吹けば名無し : 2022/12/18(日) 13:55:03.97 ID: ID:dsYdX/5L0
ガイジはやりがいさえ感じてくれれば無限に働くから重宝するで
2,3月に1回突然発狂して走り出すくらいや
31:風吹けば名無し : 2022/12/18(日) 14:01:47.76 ID: ID:/XqAXr+r0
ガイジパン買うくらいなら普通のパン屋行くわ
10:風吹けば名無し : 2022/12/18(日) 13:29:07.55 ID: ID:qmJC+C480
ガイジパンでもええんやけどそこらのパン屋のが安くてクオリティ高かったりするからな
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1671336975/


コメント