1:1ばん:2016/07/25(月) 17:31:09.639 ID:aZK6aJcK0.net.net
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 17:31:47.177 ID:7VM2VVKx0.net.net
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 17:33:17.970 ID:aZK6aJcK0.net.net
理容師はハゲても食ってけるんや
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 17:32:02.469 ID:cDWgLB1da.net.net
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 17:33:58.444 ID:aZK6aJcK0.net.net
淫夢の髪型かな?
要望は普通に写真出してくれるのが一番ありがたいし確実
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 17:38:48.273 ID:cDWgLB1da.net.net
主にソフモヒや坊主ちょい長めスポーツ刈りなどなどあそこらへんの髪型だと思うけど
写真か……よしエロ画像でもいいよな!
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 17:32:49.258 ID:rSHOs4qj0.net.net
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 17:34:24.023 ID:aZK6aJcK0.net.net
毛の量や質によるけど基本的に髪を立たせる技術があるから可能
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 17:34:56.613 ID:SwJo14TW0.net.net
全国チェーンで
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 17:35:44.630 ID:aZK6aJcK0.net.net
さすがに200はキツイな
理容師の限界としては客数とかサービスの質によるが最低700円や
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 17:37:06.041 ID:oUXIY7Wma.net.net
例えば初めてのとこでも。
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 17:39:04.628 ID:aZK6aJcK0.net.net
ぜんぜんオッケー
理容師としてはカットだけなら床屋オススメ
衛生法から何までしっかり守る真面目な美容室多いぞ
美容室は良く腰のシザーケースにハサミいれてるやろ?
あれ下手したらシラミやらいろいろな感染症うつるぞ
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 17:40:58.451 ID:aZK6aJcK0.net.net
あ、誤字してるわすまん
◯しっかり守る真面目な理容師多いぞ
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 17:39:01.807 ID:v834o2d60.net.net
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 17:40:01.579 ID:aZK6aJcK0.net.net
いらっしゃいませ
眉だけでもシェービングのみでもオッケー
頭皮と肩のマッサージくらいならシャンプーのサービスでやってるよ
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 17:41:02.058 ID:/7wMwZVI0.net.net
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 17:41:34.785 ID:aZK6aJcK0.net.net
いんや、普通の工場の人事
20:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 17:47:15.148 ID:rSHOs4qj0.net.net
髪型のことだと思う?それとも口調のことだと思う?
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 17:53:20.680 ID:aZK6aJcK0.net.net
そりゃ髪もだしヒゲとかも考えるよ
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 17:55:19.586 ID:aZK6aJcK0.net.net
あ、今理解したわ、用はモノマネしながら切れと解釈するかって事ね
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 17:48:00.516 ID:1JMpAV90a.net.net
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 17:54:03.947 ID:aZK6aJcK0.net.net
濃くねぇ、ぶっちゃけそれは生まれ持ってのもんだからどうとも…
すまん
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 17:55:24.128 ID:1JMpAV90a.net.net
育毛系はあまり詳しくないのか
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:00:24.100 ID:aZK6aJcK0.net.net
一応学校で保険とかで皮膚や毛について勉強はしたけど、発毛はぶっちゃけどうしようもないのよ…
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:08:26.040 ID:+74Ebspdd.net.net
あのさ、それは80歳のばーさんが20代とは言わないからせめて30代の肉体にしてよって
話だぞ。
仮に6兆あっても無理だから
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:01:49.213 ID:mIQo8A+b0.net.net
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:09:56.498 ID:aZK6aJcK0.net.net
あるさ…勉強から逃げた結果だよ
給料低いし休みも少ない
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:09:45.664 ID:mtTW4XQk0.net.net
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:10:49.030 ID:aZK6aJcK0.net.net
風俗へどうぞ~
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:13:43.098 ID:viOo631/0.net.net
ワンコインカット初めて欲しい
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:16:03.375 ID:+74Ebspdd.net.net
時代に逆行してるが
こないだTVで1000円カットのステマしてたが
3時間待ちで制限時間なしだと
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:20:15.840 ID:aZK6aJcK0.net.net
カットは早くても20~30はかけるから時間ないの客数さばくことを考えたらキツイのよ
そりゃ10分で切ろうと思えば切れるけどさ…
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:23:33.694 ID:+74Ebspdd.net.net
1000円カットのノルマ月700人で
売り上げ70万で月給23万だょ
一人切って328円w
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:28:53.981 ID:aZK6aJcK0.net.net
チェーンほどの強みがないんや…
ただでさえ普通のサロンはチェーンに押され気味だし…
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:32:25.274 ID:+74Ebspdd.net.net
組合で東南アジアから人足研修名目で引っ張ってきて厚労省バックにつけた連中ギャフンといわせちゃえょ
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:35:11.874 ID:aZK6aJcK0.net.net
やりてぇなぁ…
80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:39:09.523 ID:+74Ebspdd.net.net
外務省の族議員バックにつけて売り上げはチェーン潰しに使うのだ
ついでにムショ上がりには免許やるなよw
人を刺したような連中に刃物持たすなよ
犯罪者が技術者になりたいなら
お前らまっとうな連中の3倍禊を済ませろよ
88:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:43:39.586 ID:aZK6aJcK0.net.net
理容師はお偉いさん結構くるから今度コネ作るか!
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:14:21.976 ID:z1MkTyW/0.net.net
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:21:35.000 ID:aZK6aJcK0.net.net
理想と違っても文句言わないなら…
写真持ってくる>>>>細かい指定>>>お任せ>>>適当に◯◯系
の順でありがたい
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:14:42.745 ID:SrZ7+N610.net.net
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:22:55.607 ID:aZK6aJcK0.net.net
それは下手な技術者だね
本当は鏡越しに相手の眉や肩の強張りで痛いか弱いかを見るべきなんだよ
まあ痛けりゃ気にせず言ってくれればok
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:18:35.281 ID:UADDcZI20.net.net
センスがいいとか、格好の良い髪型にできる理容師(美容師)じゃない
客の言葉をしっかり理解し、客の意図通り、好み通りの髪型にできる
理容師(美容師)だということは理解していただきたい
お前ら理容師(美容師)の個人のセンスを押し付けられても困るし
お前らのセンスと違う髪型を要求されても、それをリスペクトしてやってほしい
そんな髪型ダサいとか思わずさ、そういう思うと態度や技術に出るだろ?
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:25:30.040 ID:aZK6aJcK0.net.net
理容師は特にそれを気を付けてるつもり
しっかりとお客様が帰られる時には店を出て姿が見えなくなるまでお辞儀を続けたり、とにかく粗相のないようにしたい。
カッコいい髪型した技術者よりハゲててもしっかりと襟付きの服を着て礼儀をもって技術に当たりたいと思っている
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:30:08.696 ID:UADDcZI20.net.net
礼儀は礼儀で大切なんだけど、そうじゃないんだよ
>カッコいい髪型した技術者よりハゲててもしっかりと襟付きの服を着て
カッコいい髪型←これはただの好みだし
ハゲてても←ハゲが下ってわけでもないし
こういう発想がダメだと言ってるんだよ
こういう発想が客への自分のセンスの押し付け、相手の要望を聞き洩らし、リスペクトの欠如に繋がる
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:32:01.760 ID:aZK6aJcK0.net.net
なるほど、いい勉強になった
ありがとう
ほんとにこの考え方は大切にしなきゃな
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:37:17.550 ID:UADDcZI20.net.net
わかってくれてありがとう
理容師や美容師が一般人よりも客観的・世間的に見てセンスが良いっていうのは俺も認める
しかし客は客観的・世間的にはダサかろうが、自分が好きな髪型にしたいんだ
83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:41:43.054 ID:aZK6aJcK0.net.net
こちらこそありがとう
言われなきゃいままでの考え方は変わらなかった
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:20:04.908 ID:7LH0G2Lsa.net.net
罰則なんてないんだろ?
54:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:26:01.645 ID:aZK6aJcK0.net.net
免許ないと違法やで
あと結構むずいぞ~
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:21:05.712 ID:+74Ebspdd.net.net
そもそもカリスマが無免許だった
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:27:18.114 ID:aZK6aJcK0.net.net
まじか…
まあ昔は理美専門学校時代が意味なくてほとんどの人がサロンで修行してる人だったからなぁ
そのまま免許取らなかったんだろうね
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:30:20.550 ID:+74Ebspdd.net.net
制度変わったでしょ
今インターンなしで免許よな
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:22:36.866 ID:+YLbfEZH0.net.net
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:28:01.883 ID:aZK6aJcK0.net.net
できるよもちろん
理容師の方がカット技術高いから応用効くからね
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:30:27.415 ID:+YLbfEZH0.net.net
田舎だから50代くらいのおっさんが店主だがそういう人だと流石に変なツーブロックになるだろ?
69:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:34:06.854 ID:aZK6aJcK0.net.net
写真さえ出せばオッケーや
理容師にだす写真は「こういう風に歩いてくれ」っていう指令書と同じようなもんだと思ってくれればいい
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:38:15.478 ID:+YLbfEZH0.net.net
写真があればどうとでもなるのね
美容室が面倒いからこんどいってみるか
87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:42:49.853 ID:aZK6aJcK0.net.net
美容室より丁寧だし衛生もいいし何より安いぞ
まあハズレだったらドンマイ…
89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:43:46.888 ID:+YLbfEZH0.net.net
丁寧ってのは分かるが衛生の根拠は?
98:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:49:15.924 ID:aZK6aJcK0.net.net
割とまじで美容はアホばっかやぞ
学校の時、衛生管理の授業で消毒学んだ時の話で消毒液は希釈して使うんだけど、そこで先生が百分率使いますって言った時に%の計算すら出来ない奴が半分以上いたんやぞ
理容メンバー全員でドン引きしてたわ
100:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:54:12.273 ID:+YLbfEZH0.net.net
髪きるだけの人にはどうでもいい事を学んでるからそんな事になるんかね
素人には勉強することの違いがわからんが
104:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 19:04:57.521 ID:aZK6aJcK0.net.net
違いは精々ヒゲがそれるかそれないかだけ
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:24:04.486 ID:7LH0G2Lsa.net.net
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:29:39.514 ID:aZK6aJcK0.net.net
いいハサミだとシャキシャキいうで
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:26:11.376 ID:UADDcZI20.net.net
理容師(美容師)は自分の価値観が強すぎる傾向がある
そういう人はできるだけ避けたい
ごく普通のこだわりがなさそうな髪型の理容師(美容師)が腕が良い場合が多い
そう思わね?
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:30:37.219 ID:aZK6aJcK0.net.net
写真持ってくれれば変なことにはならないと思うけど「おまかせ」は危険かもね
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:34:37.818 ID:UADDcZI20.net.net
「おまかせ」は理容師のセンスに任せてるわけだから
そう言われば、得意のセンスを活かせばいい
それはご自由にどうぞ
おれが言ってるのは、客が「ここはこうして~ああして~」と言う言葉を
しっかり聞いて、わからないことはしっかり質問して、自分のセンスではなく客の意図通りの
髪型にしてもらいたいということ
写真もいいけど、写真がなくても客との会話で通して客の意図通りできるのが
腕の良い理容師
74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:36:40.311 ID:aZK6aJcK0.net.net
入店時の服装や喋ってるときの雰囲気などから好みは見極めているつもり
でも聞くに越した事はないからきくようにしてる
81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:40:09.582 ID:UADDcZI20.net.net
入店時の服装や喋ってるときの雰囲気で推測するのは良いけど
基本的には相手の言葉がすべてだと思うよ
推測っていうのには自分の価値観が大いに含まれてくるし、
服装や喋ってるときの雰囲気が同じでも髪型のセンスがまったく違うことなんてザラだし
91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:44:38.675 ID:aZK6aJcK0.net.net
うん、だから
1に聞くことにしている
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:34:42.208 ID:73ExYrxEK.net.net
それで伸びていく?
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:37:30.398 ID:aZK6aJcK0.net.net
どういう伸ばし方かによるけど「こんな風に伸ばしていきたい」って言えば対処して切ってくれるよ
73:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:36:05.362 ID:tijsX8BKd.net.net
最近美容師さんが自分自身の恋愛話も持ち出してきて
そこまでするのか…ってちょっと思った
まあ嫌悪感は全く無いんだけども
79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:39:04.631 ID:aZK6aJcK0.net.net
相手が聞上手だとつい自分のこと喋っちゃうね
もともと自分は陰キャラだったし、会話が嫌ならキッパリ「疲れているので」とでも言ってくれれば何と思わず会話やめるで
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:36:51.021 ID:EJSnGRiX0.net.net
82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:40:59.915 ID:aZK6aJcK0.net.net
とんでもなくヤバい切り方でひどい髪型じゃない限り大丈夫
100から自分で切って80にして、理容師に50にしてくれって頼むのは大丈夫
100から自分で切って40にして、理容師「50にしてくれって頼むのは無理
84:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:42:23.551 ID:wqGmh+f70.net.net
90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:44:26.094 ID:+74Ebspdd.net.net

普通じゃね
92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:45:22.573 ID:aZK6aJcK0.net.net
そんなんきにせんよ
個人の好みや
86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:42:32.209 ID:UADDcZI20.net.net
QBハウス潰しはどう思う?洗面台の設置の強制よ
元からいた理容業界の人にとってはQBハウスは強烈な商売敵だろうけど
ああいう形で潰すのは良くないと思わね?
94:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:46:53.969 ID:aZK6aJcK0.net.net
店長それについて結構考えてたなぁ…
95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:47:15.710 ID:V8+9AT5Gd.net.net
進行を止める方法ある?
96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:48:18.818 ID:+74Ebspdd.net.net
若返れよ
99:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:50:25.221 ID:aZK6aJcK0.net.net
白髪は毛根のメラニン色素をつくる部分の問題だからなぁ…
昆布食ったって改善は難しい
101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:55:02.755 ID:LPzkqNtN0.net.net
気にはなるけど調べるのめんどいwww
105:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 19:07:17.548 ID:aZK6aJcK0.net.net
最近はどんどん違いがなくなっているな
美容室
・カラー多い
・デザインカットが多い
・パーマ技術が高い
理容師
・カット技術が高い
・ヒゲを剃ることができる
・安い
なお美容室はメイクに付随したヒゲソリは可能だが理容師ほど蒸しタオルやレザーでの適切な剃毛は出来ない
111:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 19:20:18.772 ID:LPzkqNtN0.net.net
これは判りやすいthx
102:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:55:18.467 ID:ze17e8XG0.net.net
まぁ人によるだろうけど
106:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 19:08:05.245 ID:aZK6aJcK0.net.net
切り替えなんてないぞ
好きなときに好きなとこに行けばいい
103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:56:44.709 ID:ApExVNwua.net.net
床屋で縮毛矯正できないん……?
107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 19:08:35.952 ID:aZK6aJcK0.net.net
できるぞ
108:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 19:09:07.383 ID:aZK6aJcK0.net.net
ただしやってないとこもあるな
電話で確認入れたりしとくといいよ
109:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 19:12:45.143 ID:AzJAUVyEK.net.net
112:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 19:21:53.861 ID:aZK6aJcK0.net.net
わ、、わからん…
110:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 19:13:54.272 ID:9im+PHPU0.net.net
やっぱウルフカット安定?
113:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 19:23:00.697 ID:aZK6aJcK0.net.net
髪質によるものが大きいけどね
ワックスつける前提ならウルフは長持ち
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2016/07/25(月) 18:23:20.638 ID:UADDcZI20.net.net
人から見れば、ダッセ~なと思う髪型であったとしても
本人にとっては世の中のあらゆる髪型の中で自分にとってはそれが一番
良いと思ってるから、その髪型にしている
そのことに対してリスペクトを持ってもらいたい
それだけ



コメント