
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 23:54:04 ID:1T5d
孤独が怖くないんか?
2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 23:54:21 ID:PYSC
受け入れたんやろ
3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 23:54:26 ID:RZFy
怖くないんやろ
4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 23:54:30 ID:YswB
現代では孤独感じることが減ったから
6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 23:54:46 ID:h1Re
彼女ほしくてもできないんやろ
17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 23:58:40 ID:1T5d
将来の生涯未婚率どれくらいになってるんやろか?
4割は超えてるんかな?
18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 23:58:47 ID:b8dc
行動してまで恋愛結婚したいと思わん
19 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/23(木) 23:59:39 ID:d2VB
生涯独身って諦めなのか悟ったのかどっちやろうな
ちなバツイチ子アリ
20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/24(金) 00:00:05 ID:CwYm
>>19
生涯独身って何歳からなん?
21 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/11/24(金) 00:00:23 ID:4TuF
>>20
国の定義的には50以上だったはず
22 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/24(金) 00:00:36 ID:177G
焦ってようわからんヒステリックとかメンヘラ女と結婚してもね…
24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/24(金) 00:01:37 ID:BLos
60歳以上の婚活バスツアーもあるというのに
子供は期待できんけどな
25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/24(金) 00:02:57 ID:BLos
いまの50歳ってちょうど氷河期世代かな
まあ無理だったんだろうな・・・
28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/24(金) 00:06:39 ID:nDxi
自由の弊害
29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/24(金) 00:07:03 ID:UxZb
同棲が上手く行かんかったから結婚生活する自信無くしちゃった
相手によるのかもだけどね
31 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:23/11/24(金) 00:08:01 ID:4TuF
付き合ったり同棲したりした結果無理だと判断したやつはええやん
ワイは彼女もいた事ないで
32 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/24(金) 00:08:35 ID:3qOB
遅くても35歳までに結婚しないとアカンな
それでも子供が20歳になる頃には60歳に近くなるが
37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/24(金) 00:10:05 ID:nDxi
20やけどもうチャンスないわたぶん
38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/24(金) 00:10:13 ID:jd36
孤独の恐怖を知らずに高齢者になって、手遅れ
43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/24(金) 00:11:23 ID:nDxi
正直したいけどワイがしたいとか関係なく多分できない
やからいくら孤独が怖くないのか?とか言われても受け入れる他ないんや
46 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/24(金) 00:13:21 ID:sK5H
結婚しないんやなくて出来ないだけや!絶対そうなんやああああ!!←怖い
48 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/24(金) 00:15:09 ID:BLos
バツイチだけど良い相手いたら結婚しちゃうけどな
結婚なんて重く考えすぎやろノリやで
51 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/24(金) 00:15:50 ID:WVfa
女と喋らんチーズ増えすぎや
52 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/24(金) 00:16:14 ID:CwYm
>>51
ワイやね
女とか何話せばええかわからん
56 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/24(金) 00:18:01 ID:4JpO
今度相談所入るで
57 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/24(金) 00:19:02 ID:9h9U
金にしろルッキズムにしろ基準が上がりすぎてるよな
多大な努力までして結婚したいと思わないんやろ
66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/24(金) 00:29:37 ID:i907
公務員とか独身多いで
安定してるのになんでやろもったいない
72 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/24(金) 00:35:44 ID:ezWw
>>66
全国転勤で激務のキャリアなんか仕事人間やしな
あとはど田舎の河川事務所とか営林署とかもそもそも出会いがないから独身のやつもおるやろな
116 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/24(金) 00:49:55 ID:VqM5
結婚できないやつ=仕事できないやつ
だ
120 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/24(金) 00:50:29 ID:ohIn
>>116
こういう企業あるわな
124 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/24(金) 00:51:23 ID:3qOB
>>116
それはない、仕事できないやつでも結婚2回してるやつが
ワイの職場におるから
134 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/24(金) 00:54:06 ID:IxNZ
今の20代の生涯未婚率予想してほしい
東京やと単身多いとも聞くし結婚しないルートの人生考えてる
150 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/24(金) 00:56:20 ID:4OWw
>>134
今現在の生涯未婚率は26%
5年で3.5%くらい増えてるのでこのままなら47%くらい
310 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/24(金) 01:36:02 ID:XgIy
>>134
予想っていうか男は5割超えるで
ほぼ確定や
220 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/24(金) 01:11:32 ID:iFTK
40歳過ぎたらカネ払わないと異性が会話してくれなくなるんだよな
225 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/24(金) 01:12:50 ID:aUnw
>>220
おじさんおばさんを差別するのはまだまだ世間は許してくれるからな
おじさん自身もおじさん嫌いだし誰も止めない
240 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/24(金) 01:15:18 ID:1QQx
>>220
21やけど金払わないと話してくれないよ
244 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/24(金) 01:15:53 ID:IxNZ
実際さ、兄弟いると遺伝子残さないといけないみたいな使命感ないから楽ではあるよな
この点は恵まれた気がする
251 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/24(金) 01:16:52 ID:3qOB
>>244
逆に兄弟の中で自分だけ子なしだったら
肩身狭くね
252 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/24(金) 01:17:03 ID:Ohht
>>244
ワイは一人っ子でアンカーやぞ
いとこもおらん
294 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/24(金) 01:28:22 ID:X80e
昔と今で独身や子無しに対する風当たりは弱くなったけどそれはいいことなのかな
296 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/11/24(金) 01:30:10 ID:aUnw
>>294
無理やりしないといけない人が減ったのはいいことなんじゃないか
ただその分誰の責任も負わないし負ってもらえていない存在を増やしてしまったけど
いわゆる無敵の人
限界独身女子(26)ごはん 1 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
転載元:生涯独身って何で増えてるんや?
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700751244/



コメント