【悲報】名古屋のお土産、ガチで無いwwwwwwwww





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/17(土) 09:41:03 ID:fpYU
しょーもないクッキーみたいな菓子買うしか無いんか?

4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/17(土) 09:41:21 ID:9U7H
ういろう

6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/17(土) 09:42:50 ID:Sbm4
アサリせんべいでも買ってけ

10 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/17(土) 09:44:00 ID:fpYU
京都の八ツ橋
福岡のめんべえ

みたいな定番アイテムが存在しないよな


16 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/17(土) 09:45:21 ID:gdWr
ネタスレとはいえここまで出ないと名古屋の格が落ちそうだからそろそろフォローするわ

坂角のえびせんべい、な?


17 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/17(土) 09:45:29 ID:EQK9
手羽先味のじゃがりことかあるで

18 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/17(土) 09:45:52 ID:fpYU
>>17
いやだからそういうのしかないんかって話なんやが





15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/17(土) 09:45:14 ID:as14
なごやんでも買っとけ

27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/17(土) 09:48:42 ID:1bVj
>>15
これ
名前で名古屋土産とわかりやすいし
それなりに歴史あるから他の土産より幅広い年代で認知される


20 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/17(土) 09:47:02 ID:JQua
小倉トーストラングドシャとか八丁みそまんとかあるで
確かに京都の八ツ橋とかには劣るかもしれんが立派なお土産やで


25 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/17(土) 09:47:54 ID:K9Sz
なごやん以外にもせんなりと外郎がある
あときしめん


28 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/17(土) 09:48:46 ID:JQua
ぴよりん

29 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/17(土) 09:49:23 ID:Sbm4
>>28
崩れるし、予約がいるぞ

37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/17(土) 09:50:32 ID:3AIb
は?赤福あるやんけハゲ

41 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/17(土) 09:50:51 ID:1bVj
だから赤福を三重から取ろうとするな

43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/17(土) 09:51:23 ID:2btI
ちなみに赤福は京都でも名古屋でも売ってる

44 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/17(土) 09:51:37 ID:AiMt
赤福ってあんま旨くないよな
あんなんが代表のお菓子とか三重かわいそう


59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/17(土) 09:56:35 ID:K9Sz
せんなり、なごやん、ういろう、きしめん
これだけあるのに土産がないと強弁されてもなw


60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/17(土) 09:56:36 ID:0DyQ
うまい名物はあるのにお土産は揃ってない模様

65 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/17(土) 09:57:25 ID:zu7k
いうて東京もないやろ

70 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/17(土) 09:58:42 ID:OFMl
ぶっちゃけ東京バナナもらってもあんまり嬉しくないわ

71 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/17(土) 09:59:00 ID:zu7k
東京バナナもしょーもないお菓子やんけ

74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/17(土) 09:59:05 ID:rIWh
東京ばななって地方民は正直食べ飽きてるから
デパ地下とかで東京にしか売ってないような珍しいお菓子を買ってきてくれた方が喜ばれるで


76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/17(土) 09:59:16 ID:kxQO
というか愛知って観光に行く場所じゃないなそれ以前に隣の岐阜とか三重のが旅行向いてるそこら辺の拠点ってだけで岐阜とか三重のお土産でええな

77 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/17(土) 09:59:26 ID:Z8c2
>>76
ほんとそうなる


110 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/17(土) 10:02:54 ID:K9Sz
>>76
尾張は寺やからな
神社もあるが(熱田と真清田、あと小牧の田縣、犬山の大縣、裸祭りの国府宮と津島か)


166 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/17(土) 10:11:17 ID:nZBH
岐阜は十津川方面が無視されがち

171 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/17(土) 10:12:15 ID:Lru2
>>166
秘境やぞ、タクシーの運転手が「え?」と聞き返すくらい


178 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/17(土) 10:13:37 ID:OFMl
>>166
岐阜県民ですら知らん


266 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/17(土) 10:27:34 ID:dapi
名古屋で一番楽しかったのが科学館かなんかで入った-25℃くらいの部屋というね

267 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/17(土) 10:27:51 ID:KpuG
>>266
アレ楽しい
時間決まってるのキモいけど


268 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/17(土) 10:28:02 ID:BCgN
名古屋人やがほんまに見るものないで

276 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/17(土) 10:28:40 ID:h8SS
どの飯屋行っても「味噌味噌味噌」でしつこいよな

285 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/17(土) 10:29:32 ID:LXEH
赤福はあれ餅米も小豆も全部北海道産使ってて北海道土産じゃねえかって思う

316 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/17(土) 10:36:07 ID:dbZ8
名古屋はきよめ餅が美味しくてコスパ良い

339 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/17(土) 10:42:22 ID:eDIW
名古屋土産ってだいたいあんこもんしかないよな







コロンバン 名古屋 金しゃちショコラ 21枚入




転載元:【悲報】名古屋のお土産、ガチで無いwwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1723855263/

コメント

タイトルとURLをコピーしました