邦画の頂点←イメージした映画wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 14:21:41 ID:TRSd
なんかある

2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 14:21:53 ID:TRSd
リング

11 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 14:23:01 ID:aq2H
羅生門←これ

15 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 14:23:23 ID:QwYZ
見たことないけど七人の侍

21 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 14:24:13 ID:khOb
カメラを止めるな!が今のところワイ的ナンバーワン映画やな
これ以上面白かった映画に出会った事がない


23 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 14:24:44 ID:v0N5
>>21
一度観れば充分な映画筆頭やね





24 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 14:24:49 ID:zjTj
最近やと武士の家計簿かなぁ
古すぎるのはようわからん


26 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 14:26:03 ID:ZCGj
仁義なき戦い

27 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 14:26:47 ID:90fp
バトルロワイヤル

30 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 14:27:17 ID:wvoU
七人の侍イメージするやつは多そう
見たことなくてもなんか黒澤明って凄そうみたいなイメージはあるやろ


33 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 14:27:40 ID:S5Ha
やっぱ踊る大捜査線やろ

36 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 14:28:14 ID:LlyB
>>33
踊るは映画つまらんよ
地上波本編見たほうがよっぽどええ


37 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 14:28:52 ID:l37f
砂の器

38 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 14:29:03 ID:90fp
テルマエ・ロマエ

42 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 14:29:28 ID:ZKzD
DMC

43 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 14:29:29 ID:3meJ
あかん邦画見なさすぎて下妻物語しか思い出せん

49 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 14:31:21 ID:U0To
七人の侍
でもこれも70年前の作品やからそろそろ凌駕するヤツが欲しいな


53 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 14:33:22 ID:ZKzD
二度と作れないという意味では
仁義なき戦いかな

54 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 14:33:54 ID:OX5w
>>53
深作もいないし金子信雄もいない


59 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 14:35:19 ID:E4df
黒沢以降どうして日本映画って衰退したんだろ・・・
社会派作品とかは韓国のほうが強いし


60 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 14:35:33 ID:doC2
黒澤明について何がすごいのか漠然としか聞かないから一回真面目に勉強すべきなんやろなぁ

66 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 14:36:41 ID:NyHl
七人の侍は役者連中も脚本に参加して喧嘩しながら作ってたし熱量が違うわね
制作期間もたっぷり1年あった
今の邦画って制作期間が平均3ヶ月とかで漫画原作の恋愛モノなんか二週間で撮ってたりするからな


68 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 14:36:54 ID:bii8
菊次郎の夏

74 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 14:37:36 ID:0LMb
バトルロワイアル
メッセージ性が良かった
日本は自殺する大人が多かったから戦って価値のあるおとなになりましょうっていう
今の時代はオンリーワンとか個性とか甘えが多すぎる


76 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 14:39:47 ID:Dg7U
お前らは馬鹿にするだろうけどHiGH&LOW THE MOVIEは邦画アクションの一つの答えだと思う

78 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 14:40:27 ID:doC2
>>76
アクションええよね
途中で必ずPV始まって笑うけど


80 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 14:41:01 ID:ZKzD
容疑者xは堤真一と松雪やす子がよかったで

82 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 14:41:58 ID:doC2
邦画って期待できなくなったのが辛い

94 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 14:43:42 ID:U0To
BTTFとか1980年代の洋画ヒット作は今でも楽しめるのに
同時期の角川映画とかは臭くて観れないのはなぜやろな


98 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 14:44:31 ID:OX5w
>>94
原田知世はなんやかんや良い


99 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 14:44:33 ID:doC2
>>94
同時期の角川映画?
蛇の道?


101 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 14:45:16 ID:ZKzD
>>94
近くて手の届きそうなのが、こっぱずかしいみたいな感覚じゃね?
当時のハリウッドはぶっとんでたしな


95 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 14:43:43 ID:WCsV
アルマゲドンが浮かんだ
世界的かどうかは知らんが


96 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 14:44:04 ID:E4df
所詮アニメ映画しか作れなくなった国

100 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 14:45:10 ID:S5l8
ランキングだけなら踊る大捜査線やけどこれみてる人あんま多くないよなぶっちゃけ

108 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 14:47:20 ID:pk3I
最近流行った映画でアニメはパッと浮かぶのに実写は浮かばんなぁ
頑張れ邦画


122 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 14:52:08 ID:eMus
リングやないの?海外でも映画化されてるし

127 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 14:53:51 ID:I8Xt
シャル・ウィ・ダンス
ハリウッドが泣きついてリメイク作ったんやで


131 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 14:55:51 ID:OX5w
>>127
あれに関しては日本のは脇役が良かった
渡辺えり子がめちゃくちゃ好き


135 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 14:58:42 ID:9hoF
たそがれ清兵衛はいかんのか?
田舎の下級藩士の貧乏な生活をきっちり描いてるのあまりないような


136 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 15:00:02 ID:dtzx
世界的にはやっぱ「七人の侍」じゃね?
既出やろけど


137 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 15:01:34 ID:UYZb
>>136
まあ確かに世界的には実写は七人の侍、アニメはAKIRAやろな


139 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/08/23(金) 15:05:47 ID:OAXE
大体映画の売上ランキングの上位陣は
たまに見直してもいい映画やなーってなるけど
踊る大捜査線だけは微妙やわ
あれが邦画実写1位って納得いかんわ
洋画実写1位のタイタニックは最高やのに








七人の侍 4K リマスター 4K Ultra HD [Blu-ray]




転載元:【衝撃】邦画の頂点←イメージした映画wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1724390501/

コメント

タイトルとURLをコピーしました