オタク「金髪で腰巻きカーディガンで化粧の濃いギャルがエッチすぎる」←これwwwwwwwwwwww

1それでも動く名無し2025/04/18(金)08:24:49.53 ID: 3+AQPJ/w0

Z世代「現実にこんな格好してる女子は居ないよ」
















2それでも動く名無し2025/04/18(金)08:25:52.86 ID: 3+AQPJ/w0

Z世代「令和の高校生ってそんなに髪の毛染めないし…だって黒髪の方が日本人に合うじゃん」
Z世代「昔はなんで茶髪や金髪が流行ってたの?」



3それでも動く名無し2025/04/18(金)08:26:00.28 ID: c+IZ4XEo0

ルーズソックス並みに廃れたよな







51それでも動く名無し2025/04/18(金)08:54:02.54 ID: jxrTMSS20

>>3
ルーズソックスは今でも現役定期



54それでも動く名無し2025/04/18(金)08:54:36.59 ID: 3+AQPJ/w0

>>51
リバイバルブームは来てる



56それでも動く名無し2025/04/18(金)08:57:27.42 ID: c+IZ4XEo0

>>51
調べたら結構今のルーズえちかわなんやなワイも今度買ってくるわ



4それでも動く名無し2025/04/18(金)08:26:13.74 ID: 3+AQPJ/w0

Z世代「もしかして『ギャル』っておっさん達が若い頃(平成初期)に居た同級生がモデルなの?」



6それでも動く名無し2025/04/18(金)08:27:40.24 ID: 3+AQPJ/w0

Z世代「てかおっさんが高校生と恋愛したいとか考えてるのがキモすぎる…」



21それでも動く名無し2025/04/18(金)08:33:51.55 ID: BadsTW2Z0

>>6
こういうやつほどおっさんになったらJKばかりに興味持ってそう



7それでも動く名無し2025/04/18(金)08:27:45.19 ID: ZoXPYEAEM

いうほど昔もおらん定期



8それでも動く名無し2025/04/18(金)08:28:53.38 ID: m/wBSmI20

絵だから可愛いけど現実はね……
そもそも金髪が似合わん



15それでも動く名無し2025/04/18(金)08:31:48.12 ID: 3+AQPJ/w0

>>8
顔のいい芸能人がやれば様になるけど一般人がやっても似合わんわ



9それでも動く名無し2025/04/18(金)08:29:09.26 ID: nVEDz7UZ0

やけに具体的で草



10それでも動く名無し2025/04/18(金)08:29:26.49 ID: M/r8XT3A0

弱男が考えるギャル像が平成中期で
40~30代の弱者男性の時代遅れな価値観が見えちゃってるよな



20それでも動く名無し2025/04/18(金)08:33:05.20 ID: NS63PXLtd

>>10
ラブコメ漫画にも古いギャル像が出てくるけど
「古臭っ平成かよ」って言ってくれる10代の読者が居ないことの方が悲しい
もうオタクコンテンツは氷河期世代向けやね



77それでも動く名無し2025/04/18(金)09:30:49.48 ID: Ql6qC2Omp

>>10
インキャはヨウキャの10年遅れとはよういったもんやな



11それでも動く名無し2025/04/18(金)08:29:35.42 ID: 0fsW4m+N0

Z世代に随分とお詳しいんですなぁ



12それでも動く名無し2025/04/18(金)08:30:20.61 ID: 2VzXLB+s0

弱男おっさんを救うアニメやぞ



22それでも動く名無し2025/04/18(金)08:33:53.23 ID: K6xwXPCfd

>>12
アニメを見てる時間だけ救われるけど終わったら元の弱者男性に戻るよね



13それでも動く名無し2025/04/18(金)08:30:36.02 ID: 1gZfq3Zo0

現実にアニメキャラはいねえよ



14それでも動く名無し2025/04/18(金)08:31:27.98 ID: gWEUduZT0

ギャルっていまでもおるんか



16それでも動く名無し2025/04/18(金)08:32:02.18 ID: QMtuyJtk0

ラブコメ作品でヒロインの親友枠のギャルキャラの良さを今になって理解した



17それでも動く名無し2025/04/18(金)08:32:16.35 ID: AsF5TpVo0

黒ひげ「実在する!」



18それでも動く名無し2025/04/18(金)08:32:44.18 ID: +XEEF/eH0

金髪は汚いおばさんとメンヘラ姉ちゃんくらいやな



19それでも動く名無し2025/04/18(金)08:32:53.80 ID: oteNKLiR0

むしろ皆カーディガン着てたり巻いてたりするけどそうしちゃうとギャルの個性無くなるから皆の方からカーディガン外してるんだよな



24それでも動く名無し2025/04/18(金)08:34:55.56 ID: pC5L5H1r0

アニメキャラの顔面パーツ自体が欧米人なんだが



28それでも動く名無し2025/04/18(金)08:37:23.68 ID: weTGTBz2d

>>24
アニメキャラは全人種共通のベビーフェイス定期



30それでも動く名無し2025/04/18(金)08:38:12.59 ID: nVEDz7UZ0

>>24
一番近いのは猫やで



25それでも動く名無し2025/04/18(金)08:35:43.13 ID: G5ezCLFv0

古いギャル像っていうかそもそもギャルという概念が古いのでは?



26それでも動く名無し2025/04/18(金)08:36:06.72 ID: aItO4rq30

テカテカの紫のパンツ履いてそう😋



29それでも動く名無し2025/04/18(金)08:37:51.09 ID: GoyvZtaXd

>>26
ヒョウ柄やな



27それでも動く名無し2025/04/18(金)08:36:56.44 ID: bdaDSME10

カーディガンを腰に巻くダサいギャルなんていないよ……



32それでも動く名無し2025/04/18(金)08:39:17.17 ID: Kz3zDPx/0

あのねえ!実際にいるかどうかはどうでもいいの!
えっちかどうかだけが重要なの!
えっちさはリアリティに優先されるって気づかない奴は才能ないよ!



37それでも動く名無し2025/04/18(金)08:42:18.05 ID: 3+AQPJ/w0

>>32
Z世代「全くエッチだと思わないんだけどこれがジェネレーションギャップ?」



43それでも動く名無し2025/04/18(金)08:44:27.83 ID: Kz3zDPx/0

>>37
お前はお人形遊びしてるだけのジジイだろ!
ジジイ過ぎて金玉死んだんか!



33それでも動く名無し2025/04/18(金)08:39:59.57 ID: 8N2g2Fqd0

00年代までは存在してたけど2025年現在そのまんさんたちはアラフォー



38それでも動く名無し2025/04/18(金)08:43:37.17 ID: OleGjZo3d

>>33
結婚して子供もいて普通のママになってる
進んでないのは弱男だけ



35それでも動く名無し2025/04/18(金)08:41:33.88 ID: OleGjZo3d

古のギャル像



39それでも動く名無し2025/04/18(金)08:44:01.58 ID: jTQ7FaDQ0

現実とアニメの区別がついてなくて草



40それでも動く名無し2025/04/18(金)08:44:02.47 ID: fgH+wEAF0

いつまでもう存在しないギャルを擦り続けるんだろうな



41それでも動く名無し2025/04/18(金)08:44:20.65 ID: 9jIAwdtMd

あ~し🤭



45それでも動く名無し2025/04/18(金)08:45:58.24 ID: sGRgp7R5d

>>41
〇〇ッピって呼ぶのは流石に辞めてくれって学マスユーザーは言うてたな



46それでも動く名無し2025/04/18(金)08:46:05.10 ID: fgH+wEAF0

>>41
これもきついわ



44それでも動く名無し2025/04/18(金)08:45:03.34 ID: /PnY/gdc0

現実のギャルて茶髪ガングロやろ?



47それでも動く名無し2025/04/18(金)08:46:21.68 ID: 2nxIdoR80

朝ドラでハシカンが平成のギャル装束やっても大して可愛くなかったのに一般人がやって可愛くなる訳なくね?



49それでも動く名無し2025/04/18(金)08:50:08.67 ID: sGRgp7R5d

>>47
ギャルメイクって小さい目を誤魔化すためのメイクやし
おめめパッチリの奴がやっても似合わんよね



55それでも動く名無し2025/04/18(金)08:56:23.66 ID: ZyWG/2ym0

>>47
ブスを誤魔化すためやぞ
元が可愛かったらいらん



50それでも動く名無し2025/04/18(金)08:50:33.09 ID: +XEEF/eH0

顔が薄い子向けよな



52それでも動く名無し2025/04/18(金)08:54:04.72 ID: ypDMtPRT0

───────黒ギャルはいただろう?



53それでも動く名無し2025/04/18(金)08:54:06.81 ID: 3+AQPJ/w0

ギャル曽根とかね



57それでも動く名無し2025/04/18(金)08:58:44.57 ID: ztaJHzjA0

これは2000年代のギャルだから別に間違いではない



58それでも動く名無し2025/04/18(金)08:59:37.13 ID: sGRgp7R5d

>>57
今の学園ラブコメって授業形態も服装も2000年代から進歩してないよね
何故かスマホ使ってるだけでそれ以外は昔のまま



59それでも動く名無し2025/04/18(金)09:02:06.86 ID: G4pJIUaB0

姉ヶ崎も貼らなきゃいかんでしょ



62それでも動く名無し2025/04/18(金)09:03:35.25 ID: sGRgp7R5d

>>59
15年前のゲームのキャラやん
当時なら時代錯誤ではないわ



60それでも動く名無し2025/04/18(金)09:02:24.44 ID: /KdR6YsM0

10年くらい前のJKだな



61それでも動く名無し2025/04/18(金)09:02:54.34 ID: BOE2yuvB0

アニメのギャルが服装注意されてるシーンを見たことがない 校則ゆるすぎるやろアニメ



63それでも動く名無し2025/04/18(金)09:05:32.50 ID: dvBfuq4Nd

令和最新の学校って00年代の学校と違うんか…?



64それでも動く名無し2025/04/18(金)09:05:34.08 ID: IKJ9d2rS0

地毛が茶色の子って太陽光で髪が金色に見える時あるんよね



65それでも動く名無し2025/04/18(金)09:06:30.92 ID: YC4rSYcn0

この手のギャルの元祖 どれなんだ



66それでも動く名無し2025/04/18(金)09:08:36.98 ID: 4RpNDdtYd

ギャルが現実に居た20年前は「金髪ギャルヒロイン」と「黒髪清楚ヒロイン」って枠組み作ってたんよね
当時のオタクは清楚ヒロインが好きやったんやが令和に残ったのはギャルの方なのは驚き



67それでも動く名無し2025/04/18(金)09:09:22.55 ID: 9UEMnSBpH



髪の色一緒だったらキャラ憶えられないだろ



69それでも動く名無し2025/04/18(金)09:10:58.89 ID: 4RpNDdtYd

>>67
令和の人気アイドルがこんなんやぞ
区別つけるために個性を出す時代ではないんな







70それでも動く名無し2025/04/18(金)09:12:10.68 ID: gWEUduZT0

>>69
結局見てれば覚えるからな



71それでも動く名無し2025/04/18(金)09:12:26.33 ID: BOE2yuvB0

>>69
てれさ草



73それでも動く名無し2025/04/18(金)09:14:59.04 ID: jTQ7FaDQ0

>>69
これでテレサって読めるんか?
サは分かるんやがテレが分からん



68それでも動く名無し2025/04/18(金)09:09:41.77 ID: m2pTJ38x0

ラルフローレンしか勝たん



80それでも動く名無し2025/04/18(金)09:33:45.40 ID: tAJih6cC0

>>1
この首輪してるのもちょくちょく見るけどこれに関しては昔すらいないよね



81それでも動く名無し2025/04/18(金)09:42:24.30 ID: 0arSeR0B0

首輪 言うな



84それでも動く名無し2025/04/18(金)10:05:52.98 ID: mzy9ZMw/0

外人「日本のgyaru最高やん…(シコシコ)」

これが現実



85それでも動く名無し2025/04/18(金)10:15:02.73 ID: WmR7h40P0

まあ平成で止まってるよなぁ
もしかしたらエビちゃんまで遡る必要あるで



引用元:%quote_url%

コメント

タイトルとURLをコピーしました