1:それでも動く名無し : 2025/06/10(火) 09:10:50.55 ID: ID:r4dedSBK0



2:それでも動く名無し : 2025/06/10(火) 09:13:58.44 ID: ID:X3dDtJU60
イカが消えるとオレ達も消える
6:それでも動く名無し : 2025/06/10(火) 09:18:39.24 ID: ID:L0qdQM3j0
昨日ロピアで3匹670円で買ったで
7:それでも動く名無し : 2025/06/10(火) 09:18:40.14 ID: ID:uxicUSund
自然相手やからなしゃあないな
8:それでも動く名無し : 2025/06/10(火) 09:19:13.54 ID: ID:wKcSrMVia
イカセンターも終わったな
10:それでも動く名無し : 2025/06/10(火) 09:21:30.47 ID: ID:DjDoB1c60
取りすぎなんだよ
12:それでも動く名無し : 2025/06/10(火) 09:22:25.82 ID: ID:jKyUVReNM
そもそも自然の生き物が毎年同じ漁場に来るわけがないやろ
今頃イカさんたちは他の海域におるわ🐙
15:それでも動く名無し : 2025/06/10(火) 09:24:35.94 ID: ID:ubz0CsWj0
漁業はほんまに未だに原始時代と変わらんな
人口増えて技術も上がったらガチで獲り尽くすぞ
18:それでも動く名無し : 2025/06/10(火) 09:27:29.99 ID: ID:0rb9Se4t0
日本の漁業は本当に頭おかしいからな
資源保護無視して自滅してる
19:それでも動く名無し : 2025/06/10(火) 09:27:33.30 ID: ID:mh2w7Jjx0
ほなヤリイカ絶滅するまで取るわ
22:それでも動く名無し : 2025/06/10(火) 09:31:31.85 ID: ID:PpLOw+tR0
20年前はセブンでスルメ2枚100円で買えたんやがな
今じゃスルメやあたりめは高級おつまみや
23:それでも動く名無し : 2025/06/10(火) 09:33:19.60 ID: ID:jKyUVReNM
>>22
3枚百円とかもあったな
25:それでも動く名無し : 2025/06/10(火) 09:34:23.33 ID: ID:dkNa/z/+0
まあイーカ
39:それでも動く名無し : 2025/06/10(火) 09:40:49.66 ID: ID:qsOI3LDT0
>>25
よくないですよ
27:それでも動く名無し : 2025/06/10(火) 09:35:33.24 ID: ID:8NhIUEr80
スルメいないと言う事はスルメ食う魚もいなくなるって事やからな
マグロ糞値上がりするぞ
28:それでも動く名無し : 2025/06/10(火) 09:36:15.64 ID: ID:aCqBttkJ0
馬鹿が獲り過ぎとかよくほざくけど漁獲量が減る一番の原因は自然やからな
31:それでも動く名無し : 2025/06/10(火) 09:37:54.60 ID: ID:QM0L/lYi0
>>28
だが人間もまた自然の一部!
49: 警備員[Lv.4][新芽] : 2025/06/10(火) 10:06:50.71 ID: ID:DqHdcoAo0
食い尽くしたんだろ
他の魚に切り替えていけ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1749514250/


コメント