1:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 22:38:53.70 ID: ID:ZR2/D0xJ0
お値段61,600
ポイント22,892
計38,708

2:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 22:39:37.83 ID: ID:q9RqpUkU0
ポイント付きすぎやろ
3:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 22:40:16.52 ID: ID:ZR2/D0xJ0
>>2
せやね
セールって素晴らしい
5:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 22:40:42.62 ID: ID:8VpvGD0V0
イッチが欲しいなら買えばええやろ
腕時計バトルでは全く使えんけど
7:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 22:41:14.27 ID: ID:q9RqpUkU0
Amazonで見てきたらマジでこの色だけポイントめちゃくちゃついてて草
この色は人気ないのか?
10:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 22:41:35.16 ID: ID:ZR2/D0xJ0
>>7
せやね
なぜかこの色だけや
9:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 22:41:23.88 ID: ID:2fiuLAiI0
>>1
24時間表記の
Gショックにしたら?
故障しないよ😃
その予算でアナログはダサイよ
11:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 22:42:55.86 ID: ID:ZR2/D0xJ0
>>9
あなたは正しいよ
でも正しいことだけがすべてじゃないのよ
12:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 22:42:59.72 ID: ID:2fiuLAiI0
ピンとかパーツ取れるよ😃
13:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 22:43:21.30 ID: ID:q9RqpUkU0
でも格言でもあるやろ
買う理由が値段なら買うな、買わない理由が値段なら買えって
て事は買う必要なし
26:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 22:47:45.37 ID: ID:ZR2/D0xJ0
>>13
まえから機械式腕時計ほしかったんや
でも機械式ってことで維持とか不便さの不安がある
そこで5万程度までのモデルを探して、シチズンのnb1050とかこれが候補にあがっていた
そんなある日この値段って訳や
31:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 22:51:29.26 ID: ID:q9RqpUkU0
>>26
時計は自分の気に入ったデザインじゃないと付けなくなるぞ
デザイン気に入ってるならいいけど、値段だけでみてるならオススメせん
34:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 22:55:07.45 ID: ID:ZR2/D0xJ0
>>31
デザインは正直わからない
まだ腕時計ってものの理解が少ないから
でもこれはシンプルで悪くないって思ってる
14:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 22:43:30.89 ID: ID:sRkm/EWe0
パッと見レディースものかと思った
15:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 22:43:51.06 ID: ID:JrxmhgMZ0
微妙な時計買うならApple Watch
16:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 22:44:49.32 ID: ID:2fiuLAiI0
今更針てダサくね?😃
17:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 22:44:55.53 ID: ID:cTOwbOws0
オリエントスターってなんや?
どこの国のメーカーなん?
22:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 22:46:23.55 ID: ID:bTTgzfbu0
>>17
エプソン
28:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 22:49:27.82 ID: ID:q9RqpUkU0
>>17
オリエントスターって日本の有名なブランドやぞ
芸能人とかも普通に付けてるし
高級ブランドではないが
20:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 22:45:41.60 ID: ID:9kGwM7ljd
グランドセイコーかと思った
21:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 22:46:10.32 ID: ID:7kfinPAY0
Apple Watch使うと普通の時計に戻れない
24:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 22:46:50.60 ID: ID:R6HNZRxn0
他人に何言われようが自分のつけたいもん着けてる奴が人生の勝ち組
25:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 22:47:40.13 ID: ID:FGt/rA+X0
お前らほんと時計好きよな
チッチッチッw
27:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 22:48:54.77 ID: ID:LPQ3RQiC0
これとは別だけどオリエントスターの時計持ってるけどいいよ
そこまで人気ないから安めだけど中身はしっかりした日本製だよ
Apple Watchももってるけどほぼ毎日充電するの面倒だから俺はこっち派
29:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 22:50:41.68 ID: ID:6KHqPbS60
こういうのでいいんだよおじさん「こういうのでいいんだよ」
30:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 22:50:44.13 ID: ID:897/DWRN0
機械式が欲しければコレでええと思うけど
スーツ仕事用よなビジネスウォッチてやつ
Tシャツとかパーカーでは着けられんけど
それでも構わなければ買っちゃえ買っちゃえ
32:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 22:53:50.81 ID: ID:q6KbWFb60
オリエントって昔は5万以上のやとけっこうサファイヤガラス使ったのあったりしてたな
37:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 22:57:40.22 ID: ID:ZR2/D0xJ0
>>32
表がサファイアグラス(arコーティング)
裏は無機ガラス
や
51:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 23:14:09.60 ID: ID:897/DWRN0
>>32
3万くらいで買ったこれもサファイアだったわ
33:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 22:54:27.76 ID: ID:8hwjIvGV0
仕事用ならこれぐらいでちょうど良い
35:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 22:56:19.46 ID: ID:dAw12WY90
わいもこれぐらいの価格帯ならシチズンのこれが文字盤きれいでシビれた

36:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 22:56:48.08 ID: ID:q9RqpUkU0
>>35
ゲーミング腕時計
46:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 23:11:56.21 ID: ID:K0LKYt4u0
>>35
NHKのニュース始まりそう
38:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 22:57:56.79 ID: ID:897/DWRN0
スーツ仕事と休日カジュアル両用できるデザイン
という選び方ならSEIKO5がええかも知らん

40:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 23:02:00.03 ID: ID:ZR2/D0xJ0
>>38
セイコー5って海外製やろ?それにムーブメントの性能もオリエントスターの方が良いってところも
買えるなら性能良い方買いたい
41:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 23:07:32.80 ID: ID:897/DWRN0
>>40
日本製と中国製とインドネシアとマレーシアがあったかな
逆輸入じゃない国内正規モデルは日本製だったはず
ムーブの性能は使ってみれば分かるが変わらんぞ
セイコーの7S/4R/6Rもオリエント自社ムーブも
本を辿ればばセイコー70系ムーブ子孫だよ
輪列やパーツ配置見てみソックリだから
47:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 23:12:06.97 ID: ID:4TL0PQJMd
>>41
もとは同じでもそれぞれ進化してる訳やから同じではないやろ
数秒とかのその性能差に金だしてるんや
精度面でもリザーブ時間もクォーツとかデジタルに言わせりゃ同じようなもんだけど、しょうもない差にロマンがある
39:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 22:58:10.89 ID: ID:eR5HXd4h0
値段も買う理由になると思う
インフレ前に買わずに後悔したもの多数
42:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 23:09:01.04 ID: ID:dWdhdbUZ0
なんやこれ
カシオとかじゃあかんの?
44:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 23:09:16.80 ID: ID:IKXuyzzE0
オリエントスター持ってるけど精度かなり良いから気に入ってるわ
セイコー6R以下買うくらいならこっちの方がええと思うで
45:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 23:10:20.28 ID: ID:4jN7fo0m0
腕時計をネットで買うのって怖くね
これはポイント付くけど高い買い物するときはそれなりの接客も同時に受けたい
48:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 23:12:47.84 ID: ID:IKXuyzzE0
>>45
高級時計ブランドじゃないならワイはあんまり気にしないな
実物は見といた方が絶対いいけど
53:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 23:16:08.80 ID: ID:W5lgf6vT0
デザインも無難だし高くもなく安すぎでもなく
サラリーマンが普段使いするなら良いのでは
でも今の時代腕時計がどれほど必要かと言われると少し考えてしまうな
58:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 23:24:24.80 ID: ID:897/DWRN0
>>53
スーツ専用ならまったく問題ない
イッチが時計の用途を明かしてないから
住人もコメントしにくい状況
54:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 23:17:11.76 ID: ID:HxkFoosY0
ええやん
57:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 23:22:37.05 ID: ID:SX/1hUpS0
これ買うわ

62:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 23:26:13.22 ID: ID:897/DWRN0
>>57
これ着けて銀座のクラブ行ったら効果あるかもな
どうせ暗い店内じゃノーチラスと見分けつかん
服装が貧乏くさかったら駄目だが
59:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 23:25:50.71 ID: ID:dAw12WY90
こういうかわいいのもええな

64:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 23:29:39.94 ID: ID:YSTewO/O0
有名ブランドなら売ればほぼ戻ってくるから実質タダやん
こんな無名安物買わんほうがよくね
65:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 23:29:53.73 ID: ID:ubkDUr0Dr
欲しいなら買えば
ただ周りはスマートウォッチだらけちゃうの
67:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 23:30:58.45 ID: ID:AaOBELZl0
オリスタちょい前まで5万以下で買えんかったか?
68:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 23:31:39.13 ID: ID:6tRD5WZN0
せめてオメガとかやろ
資産価値ない機械式は無意味や
こんなん買うならアップルウォッチで茶濁した方がええ
70:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 23:32:31.50 ID: ID:/fa2OROX0
普通ロレックスのN級品買うよね
71:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 23:32:47.68 ID: ID:pEzf4qJV0
オリエントスター(笑)
73:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 23:33:53.19 ID: ID:twHtTprm0
セイコーとシチズンてどっちがいいの?
76:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 23:39:20.93 ID: ID:897/DWRN0
>>73
人気のセ
実力のシ
冗談抜きで電波ソーラー技術・チタン加工技術・表面硬化(デュラテクト)
ここらへんはシチズンが本家本元よ
74:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 23:37:19.88 ID: ID:Orn4h2M40
ゼンマイ時計なんかやめろ
着けたことないならなおさらだ
75:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 23:38:03.40 ID: ID:4TL0PQJMd
>>74
機械式は使うの億劫になる?
79:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 23:45:01.08 ID: ID:Orn4h2M40
>>75
1日に1分狂うのが我慢出来るはずない
磁化が怖くてスマホも触れない
放置してるとどんどん進む
77:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 23:43:55.38 ID: ID:nrs53FJE0
勝手に買えや
自我ないのに生きてて楽しいんか
82:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 23:54:28.08 ID: ID:bNBRJrm+0
普通にセイコー5じゃダメなん?
52:それでも動く名無し : 2025/07/13(日) 23:14:11.92 ID: ID:/fa2OROX0
ええんちゃう
時計見るやつは時計好きしかおらんから興味なかったらなに使ってもええ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1752413933/


コメント