1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:36:11.410 ID: aTPALq6S0.net

2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:36:20.063 ID: aTPALq6S0.net
おわた
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:37:01.052 ID: QtTGgXRq0.net
寄り過ぎ
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:38:34.614 ID: aTPALq6S0.net
>>3
遠くから撮ると見えないとか言い出すくせに
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:37:16.564 ID: KfNvGeep0.net
あら~
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:38:44.462 ID: aTPALq6S0.net
>>4
アッラー
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:37:34.493 ID: Ma2Y33vDd.net
30万プジョーガイジ?
9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:38:53.624 ID: aTPALq6S0.net
>>5
ガイジじゃねえよ
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:37:54.522 ID: FoP49DMe0.net
板金で引っ張れば治る
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:39:33.200 ID: aTPALq6S0.net
>>6
サイドスカート取り付けられたら取り付けて誤魔化す
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:39:40.499 ID: FP9e1HO20.net
とりあえず塗装割れた所の錆対策だけしておかないと
後で腐ってどうしようもなくなる位置
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:40:09.539 ID: aTPALq6S0.net
>>11
雨やんだらやる
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:39:45.738 ID: juVqPIgS0.net
サイドスカート交換すりゃいいだけだろ
17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:41:08.510 ID: aTPALq6S0.net
>>12
フレームと一体型だから交換不可
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:39:59.996 ID: lAntR/ul0.net
ワロタ
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:41:19.190 ID: aTPALq6S0.net
>>13
笑うな
14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:40:02.076 ID: QtTGgXRq0.net
地盤がジャッキかけれる場所に見えないがそこでやったのか?
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:41:36.736 ID: aTPALq6S0.net
>>14
もちろんジャッキ使う時は板ひくよ
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:40:25.833 ID: TNYfhIX50.net
土でやるなや
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:41:46.801 ID: aTPALq6S0.net
>>16
半分砂利だわ
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:42:21.331 ID: e0t3/1yl0.net
グッバイやで
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:43:04.653 ID: aTPALq6S0.net
>>21
死んだ
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:43:55.557 ID: QtTGgXRq0.net
次のクルマ探そーぜ
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:45:10.447 ID: aTPALq6S0.net
>>23
ゆっくり治すわ
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:44:54.185 ID: Dalv8mJI0.net
だっさ
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:45:29.178 ID: aTPALq6S0.net
>>24
慣れないことしたらやらかしたわ
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:45:11.426 ID: elDZDN2g0.net
プジョーバカはジャッキアップのやり方もしらんアホだったのか
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:46:44.294 ID: aTPALq6S0.net
>>26
この車のガレージジャッキ使う時のジャッキアップポイントどこか知ってるか?
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:45:17.264 ID: sv0cEgBo0.net
数百万ふっとんだ
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:46:59.913 ID: aTPALq6S0.net
>>27
まあ1万円は飛んだ
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:45:26.540 ID: nFkt5BGj0.net
ジャッキの先がめり込んで高張力鋼板割れたってこと?どんだけ脆いんだよ
重量増にはなるけど裏から鉄板スポット溶接して直さないとボディー剛性落ちるぞ
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:47:15.177 ID: aTPALq6S0.net
>>28
歪んで塗装割れただけ
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:46:21.839 ID: chPUwrbu0.net
ニス塗って?
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:47:24.424 ID: aTPALq6S0.net
>>30
アホ塗った
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:46:59.461 ID: Sg8Y1A040.net
うっかり燃料タンクにジャッキをかけちまった事はある
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:47:34.314 ID: aTPALq6S0.net
>>32
うっかりってレベルじゃなくね…
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:47:16.758 ID: oRq4ujdG0.net
お前さんざん ジャッキアップでいろいろ言われて 結局こうなるのかよ
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:48:24.921 ID: aTPALq6S0.net
>>35
場所以外は言われてねーよ
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:48:19.556 ID: vADtaTHQ0.net
ハブ替えてた時とやること同じだろ?
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:48:49.330 ID: aTPALq6S0.net
>>38
簡単に取り外せないっぽい
パット見
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:49:32.545 ID: nFkt5BGj0.net
同じようなボディ一体の下部凹ませたときは板金無理って言われたな
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:51:18.190 ID: aTPALq6S0.net
>>41
無理ってかやりたくないよな普通
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:50:35.508 ID: LClGrAL50.net
別に凹んだままで良くね?
気にしすぎなんだよ
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:51:32.100 ID: aTPALq6S0.net
>>42
塗装だけ何とかしないとヤバい
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:52:23.969 ID: LClGrAL50.net
>>45
見た目がちょっと悪いだけやん
どうでもいいだろ走れば
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:53:08.813 ID: aTPALq6S0.net
>>48
まあたしかに
ボンネットも終わってるけど直さずに行くか
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:50:56.719 ID: IA1D4t6L0.net
ゴムハンマーで叩けば余裕
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:51:42.132 ID: aTPALq6S0.net
>>43
鉄板舐めすぎ
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:52:22.298 ID: +fn9AqPd0.net
これで廃車とかどんなボロ車なんだ
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:52:49.901 ID: aTPALq6S0.net
>>47
30万円のボロ車
51:【革命】チャップ・ジ・エンド【道中】 : 2025/11/01(土)12:53:59.932 ID: 9252jEZ7M.net
👀車なんて消耗品や
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:54:33.800 ID: aTPALq6S0.net
>>51
たしかに
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:54:25.231 ID: J/z/Iil30.net
ちょっとキズがあるほうが味がある
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:55:32.353 ID: aTPALq6S0.net
>>52
ラリーカーってことにしとく
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:55:07.974 ID: dOTUHr6T0.net
片側だけフロアジャッキであげたの?
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:57:32.338 ID: aTPALq6S0.net
>>55
上げる時にウマがジャッキアップポイントにいい感じに入らなくて
やり直そうと思って下げたらウマをどかしきれてなくてグニャっと
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:57:48.078 ID: nFkt5BGj0.net
まあサイド下なら自分でパテ埋めして自家塗装でも見た目じゃわからんよな
わざわざ他人の車の腹下覗き込む奴なんていないし
サーキットでも走らせるならヨーが強くかかる時に変な挙動出ないか剛性に不安出るだけど
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)12:58:36.896 ID: aTPALq6S0.net
>>58
行けるか?

60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:00:45.034 ID: LClGrAL50.net
ていうかボロ車なのに見た目なんか気にしてもしゃーないだろ
乗れりゃいいんだよそんなん
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:03:13.909 ID: aTPALq6S0.net
>>60
ハッとしたわ
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:01:10.319 ID: 5NZ1Br/b0.net
そこにフレームないよ
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:03:30.296 ID: aTPALq6S0.net
>>61
取り外せるんか?
無理だと思うけど
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:01:53.619 ID: 7jZpSWTH0.net
ちょっと知能が足りないけど自分でやろうとしたのは偉い
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:03:40.369 ID: aTPALq6S0.net
>>62
君よりはあると思う
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:04:57.711 ID: /mwhEYAd0.net
>>66
いや知能が足りないのはお前だよ
その結果が今の状況なんだろ
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:05:38.806 ID: aTPALq6S0.net
>>71
失敗しない奴なんていないよ
77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:06:28.436 ID: /mwhEYAd0.net
>>74
その通りだけど失敗の内容による
80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:08:31.328 ID: aTPALq6S0.net
>>77
同じ失敗を繰り返す奴は馬鹿
そうでない失敗は成功の元
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:02:47.204 ID: It/p49Yn0.net
そんなんで廃車になるわけないだろカス 笑われるぞ
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:03:53.753 ID: aTPALq6S0.net
>>63
冗談に決まってるじゃん
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:03:46.910 ID: AvyW+/kw0.net
油圧ジャッキ持ってないの?
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:04:30.517 ID: aTPALq6S0.net
>>67
いやガレージジャッキはあるよ
ただガレージジャッキをかける場所が無いというクソ仕様
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:04:36.252 ID: nFkt5BGj0.net
歪んで飛び出た部分はヒートガン当てて温めつつウエスかなにか何重かにして当てて板金ハンマーか普通のハンマーでもいいけど叩いてR戻してパテ埋めで形整えれば至近距離で見なきゃわからんレベルには持ってけそう
塗装は腕次第だ
無理そうなら板金屋ゴー
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:05:15.055 ID: aTPALq6S0.net
>>70
今までパテ埋めやったことないんだよな
挑戦してみるか
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:05:35.825 ID: 5KELj4RE0.net
頭悪いから失敗するんだよ
そのうち怪我するぞ
75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:05:53.257 ID: aTPALq6S0.net
>>73
失敗しない奴は挑戦しない奴だけ
76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:06:28.089 ID: H8DttT/D0.net
これで廃車ならアフリカで走ってるボロボロに腐ったボディのダチアとかどうなんの?
78:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:07:58.436 ID: aTPALq6S0.net
>>76
冗談だって
79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:08:02.063 ID: nFkt5BGj0.net
樹脂なら熱加えりゃ簡単に戻るのにな
まんだってまたサイド下部に鋼板なんて使ってんだか
83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:09:40.798 ID: aTPALq6S0.net
>>79
普通に樹脂で作ってるかと思ってたわ
81:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:09:18.277 ID: QtTGgXRq0.net
スロープ乗せてジャッキで上げてウマが安心だよ
86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:10:07.647 ID: aTPALq6S0.net
>>81
横以外にジャッキかける場所無いぞ
93:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:11:38.333 ID: QtTGgXRq0.net
>>86
あるもん!手伝いで上げたことあるもん!
95:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:12:41.089 ID: aTPALq6S0.net
>>93
だからこの車はガレージジャッキのジャッキアップポイント無いんだって
106:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:20:00.761 ID: nFkt5BGj0.net
>>95
プジョーのどれかしらんけどフロアジャッキなら基本はフロントメンバーとFFならリアメンバーで上がるはず
奥まってるからFエアロ低いと最初のシコシコ大変だけどな
109:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:22:52.396 ID: aTPALq6S0.net
>>106
上げちゃダメ
トーションバーなんて樹脂のカバーされてるし
116:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:29:43.637 ID: nFkt5BGj0.net
>>109
プジョーのいくつ?
厚めの当てゴムや分圧用の板使っても避けられない?
118:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:31:15.895 ID: aTPALq6S0.net
>>116
208 A9
調べてみれば分かるけど無い
メンバーが逝くリスクよりもサイドスカートが逝くリスク背負ったほうが圧倒的にマシ
126:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:42:43.489 ID: nFkt5BGj0.net
>>118
見てみたけど
アンダーカバー避けてもアンダーブレースみたいな細いメンバーサポート一本なんだな
リヤのビームも細かった
ありゃ上がらんな
129:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:44:33.954 ID: aTPALq6S0.net
>>126
ユーザーは整備しないでくださいってこと
82:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:09:21.758 ID: VppbJ3MO0.net
強力マグネットで引っ張れ
88:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:10:15.750 ID: aTPALq6S0.net
>>82
アホか
84:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:09:42.190 ID: wXP93iVQ0.net
30万円で買っても現況で50円になっちまったな
89:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:10:31.994 ID: aTPALq6S0.net
>>84
鉄舐めすぎだろ
85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:09:52.749 ID: 8udx5ovGH.net
もう1台買う
90:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:10:44.147 ID: aTPALq6S0.net
>>85
まあ1年も乗らない予定だったから
87:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:10:09.680 ID: NliN3CFU0.net
失敗した原因は?
91:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:11:14.835 ID: aTPALq6S0.net
>>87
ジャッキを下げる時の確認不足
92:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:11:34.631 ID: nFkt5BGj0.net
俺だって初めてのときは点火プラグの初回締付の1/2回転と再締付の1/4回転読み間違えて振動で碍子部分折ったことあるし
誰だって失敗はあらーな
94:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:12:24.845 ID: aTPALq6S0.net
>>92
エンジン逝か無くてよかった
97:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:15:03.771 ID: nFkt5BGj0.net
>>94
加速とろくなってボンネット開けたら1番が失火しててエンジンがブルンブルン震えてた
工具と外した純正プラグ積んだままでよかったわ
100:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:15:41.702 ID: aTPALq6S0.net
>>97
プラグなんて純正が一番
96:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:14:49.890 ID: weSNVsv50.net
ハゲが笑ってる顔写ってる
99:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:15:18.502 ID: aTPALq6S0.net
>>96
ハゲてないが
98:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:15:14.091 ID: fEe2esYL0.net
車種知らんが>>1がジャッキアップしようとした場所ってそもそも違うんじゃねぇの?
車体の下の懸架アームの根本にポイントがある車なんじゃねぇの?
101:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:15:55.404 ID: aTPALq6S0.net
>>98
無いぞ(公式情報)
138:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:52:43.968 ID: 6amsi/tN0.net
>>101
何乗ってんの?
139:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:56:16.843 ID: aTPALq6S0.net
>>138
フランス
110: : 2025/11/01(土)13:22:54.026 ID: 5jdQBLNM0.net
ジャッキも高くなったよなぁ
昔はノーマル1980円低床2980円で買えたけど
113:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:23:48.278 ID: aTPALq6S0.net
>>110
パンタグラフジャッキ3つくらい持ってる
114: : 2025/11/01(土)13:27:54.042 ID: 5jdQBLNM0.net
>>113
上の値段はフロアジャッキね
今いくらぐらいなんだろうか
パンタジャッキは昔はどこにでも転がってたな
115:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:28:21.198 ID: aTPALq6S0.net
>>114
知らん
117:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:30:19.643 ID: NliN3CFU0.net
オイル交換もしなきゃだけど近所で廃オイル引き取ってくれるところが無くなった
紙に吸わせて捨てるしかない
119:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:31:51.570 ID: aTPALq6S0.net
>>117
俺は使い終わったウエスとか古着を切り刻んだものに吸わせてちょこちょこ捨ててる
120:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:33:21.554 ID: NliN3CFU0.net
>>119
やっぱそういう捨て方しかないよなぁ
オイル処理ボックスですら回収しないんだから
121:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:33:54.569 ID: aTPALq6S0.net
>>120
そうなの?
燃やすしか無いね
127:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:43:11.999 ID: SC7/e+Cf0.net
なんでわざわざ安い外車買ったんだ
部品も高いから修理費も半端ないのに
130:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:44:57.080 ID: aTPALq6S0.net
>>127
自分で直せるから
128:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:43:50.528 ID: fEe2esYL0.net
みんカラにジャッキアップポイント乗ってて笑う
131:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:45:04.452 ID: aTPALq6S0.net
>>128
?どれ?
132:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:46:28.548 ID: bo7N/cg50.net
ジャッキアップポイントなんて取説に書いてあんだろ
135:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:48:06.977 ID: aTPALq6S0.net
>>132
パンタグラフジャッキ用はね
ガレージジャッキはそもそも使えない
133:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:46:55.810 ID: SRoIPujEM.net
取説読めないんだろあ察しろ
136:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:48:17.746 ID: aTPALq6S0.net
>>133
お前が読めよ
134:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:47:57.008 ID: fEe2esYL0.net
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2047110/car/3326183/7090612/note.aspx
137:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)13:50:14.079 ID: aTPALq6S0.net
>>134
うん
普通の車はこんな感じでフロントメンバーっていうエンジンを支えるフレームにジャッキアップポイントがあって
両輪を上げる場合はここを使うの

この車にはこれが無いの
140:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)14:01:36.124 ID: Bga6ojxc0.net
せっかくだからアマゾンの激安板金キット買って使いもんになるか試してみてくれ
142:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)14:08:23.833 ID: tG8Xp1iVr.net
飯が美味い
145:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)14:16:20.217 ID: 7tYbL6Yt0.net
板金屋で引っ張りしてもらえば大丈夫だろ。
もしかしたらこの部分の塗装も必要になるかもだけど
148:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2025/11/01(土)14:23:20.040 ID: TLG0pC6R0.net
何で下手くそなのに自分でやるんだ。
金払ってプロにやってもらえ。
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1761968171/



コメント