女上司の厄介さは異常。中小だと社長に匹敵する発言権まであったりして最悪

5 名前: ストレッチプラム(東日本)[] 投稿日:2013/10/27(日) 09:52:19.13 ID:hxATAZlo0
取り入ればこんな楽な相手もいないんだけどな。

7 名前: ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区)[] 投稿日:2013/10/27(日) 10:29:55.47 ID:hg6cehwl0
同期でも後輩でもやっかいだよ

8 名前: キン肉バスター(チベット自治区)[sage] 投稿日:2013/10/27(日) 10:33:07.55 ID:QQMEC5WW0
女も男も能力だけじゃなく、まわりからどう思われているかというのも査定の条件にすべきでは?

9 名前: デンジャラスバックドロップ(東日本)[sage] 投稿日:2013/10/27(日) 10:40:28.78 ID:b8LlfCoB0
厄介だよな
俺は人生これで棒に振った様なものだ
俺に全く非がないとは言わないけどさ

10 名前: ジャンピングカラテキック(大阪府)[sage] 投稿日:2013/10/27(日) 10:46:18.15 ID:ebos6Ydu0
気分屋が多いのが厄介なんじゃないの?
周りも振りまわされるし

13 名前: ミッドナイトエクスプレス(関東地方)[] 投稿日:2013/10/27(日) 11:05:15.35 ID:jSeRaRQwO
大企業だと、まじで中身男だろって感じに理論的で冷静な女部長とかたまにいるな
下っ端のBBAとか政治家の女見ると、だから女は…となる
ガチで「仕事ができる女」はドラマにいるように、肩で風切って歩いて
男を論破して得意気になるような奴ではない

14 名前: スリーパーホールド(やわらか銀行)[sage] 投稿日:2013/10/27(日) 11:11:10.42 ID:0WFb4t350
うちの所は女社長だわ・・・

最高権力者なので手も足もでない・・・

19 名前: パロスペシャル(茸)[sage] 投稿日:2013/10/27(日) 11:36:55.87 ID:UUygncDE0
女上司ってなんで大抵あんなに性格クソなの
マニュアルでもあるの

20 名前: ドラゴンスクリュー(dion軍)[] 投稿日:2013/10/27(日) 11:40:57.18 ID:deCj6EyH0
>>19
なめられたら終わりみたいな田舎のヤンキー中学生みたいな価値観なんだろうな
警察官のおっさんなんかと同じ

21 名前: ボマイェ(SB-iPhone)[] 投稿日:2013/10/27(日) 12:07:04.82 ID:GEb9597mi
「単なる事務のおばさん」
と影で言われてる取締役のババアが酷い
喋り方がデビ夫人みたいに高圧的で求人応募者の履歴書回し読みしたり
風評調査のプライバシー暴露して社内イジメの主犯格になって
DQN社員の群れのリーダー気取る「ザ・週間実話モンスター」

22 名前: エルボードロップ(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/10/27(日) 12:10:15.05 ID:VRthOdWR0
社長がいうことは絶対だと教えてもらった
男の上司は絶対そんなこと言わない
社会のしくみをいろいろ教えてもらった

26 名前: 不知火(WiMAX)[sage] 投稿日:2013/10/27(日) 12:16:01.55 ID:Y62e+5Wg0
転勤や組織内の移動がなく同じ場所にずっといる奴は男女問わずたいがい組織の癌になるから
女も転勤移動あたりまえになれば糞な女上司は減るんでないかと。

59 名前: 不知火(三重県)[] 投稿日:2013/10/27(日) 19:06:57.23 ID:lf7o/Vkp0
>>26
同じ所に居続ける人はあかんな
配置換えって重要だわ

27 名前: エメラルドフロウジョン(庭)[sage] 投稿日:2013/10/27(日) 12:26:03.09 ID:wt+JF62N0
俺の上司はすぐ課長や部長にこびる
飲み会だとずっとそばにいる

気持ち悪い

28 名前: ファイナルカット(滋賀県)[] 投稿日:2013/10/27(日) 12:27:32.53 ID:dp69CTQN0
ぶっちゃけ日本だと男でも仕事の出来るやつより
上に可愛がられるやつが出世するしな
そういう国なんだよ

35 名前: ジャーマンスープレックス(東日本)[] 投稿日:2013/10/27(日) 12:52:01.40 ID:7goPAwrdO
親会社から天下ってきたババアが上司になって
いろいろムカツクから辞めた友達がいた

37 名前: ムーンサルトプレス(チベット自治区)[sage] 投稿日:2013/10/27(日) 13:14:46.71 ID:p98g61nz0
イスラム社会が女をあれだけ束縛してる理由がわかるような気がするよ。
とにかくね、図に乗らせちゃダメなんだよ。

38 名前: エクスプロイダー(沖縄県)[] 投稿日:2013/10/27(日) 13:16:52.82 ID:o5iItjp/0
能力があれば問題ないんだが、女性管理職の割合が云々で能力ないのが就いてる時が最悪

40 名前: ニールキック(東日本)[] 投稿日:2013/10/27(日) 13:19:38.45 ID:cCW8yQF10
女は理屈が通用しないとかいう人も多いけど…
男の上司もろくでもないの多いよ。

日本の企業でえらくなるような人は、少しかわった人が多い。
子供のままというか。

42 名前: ダイビングヘッドバット(千葉県)[] 投稿日:2013/10/27(日) 13:25:23.59 ID:GgLsGvQK0
特に、女が親族で会計事務とかやってると、人事並みの五月蠅さだったな。

43 名前: デンジャラスバックドロップ(庭)[] 投稿日:2013/10/27(日) 13:25:57.66 ID:+jI8I6dx0
女には詭弁と脅しがめちゃめちゃ効く
正々堂々とした真っ当な敵よりはるかに対処が楽

48 名前: エクスプロイダー(やわらか銀行)[] 投稿日:2013/10/27(日) 13:45:33.11 ID:bFWc1tjP0
美人なら許す

51 名前: デンジャラスバックドロップ(東日本)[sage] 投稿日:2013/10/27(日) 14:05:14.25 ID:b8LlfCoB0
男も女も上行くやつはろくでもない事が多いけど
一番の問題は女だって事なの
そこら理解してないで男女問わずだってのには同意出来ない

55 名前: アトミックドロップ(東日本)[] 投稿日:2013/10/27(日) 18:41:20.08 ID:JDScXKt10
個人情報持ち出して注意しても
「見てないって言い張れば大丈夫っすよーw」
とか周りのバカ男に甘やかされて
そのうち「自分は見てない」って記憶上書きしちゃって(女の脳のしくみ)
本人はそれが真実だと思っちゃってるから絶対に非を認めないんだよ

女が人事採用担当の会社には応募しちゃいけない

58 名前: クロスヒールホールド(WiMAX)[] 投稿日:2013/10/27(日) 19:05:03.62 ID:LtiLkS2k0
半沢にでてたホテルの役員とかな

62 名前: ハーフネルソンスープレックス(千葉県)[] 投稿日:2013/10/27(日) 19:26:34.56 ID:CDNalKKD0
ヒス起こすとやっかいだな

子供2人ぐらいいれば
母性本能で優しくなる

63 名前: ジャンピングカラテキック(東京都)[sage] 投稿日:2013/10/27(日) 19:35:35.28 ID:+/qe0Ecj0
とにかく融通が利きませんな

64 名前: ジャーマンスープレックス(神奈川県)[] 投稿日:2013/10/27(日) 19:42:16.21 ID:jOV/TNRy0
最近は使われてる身の方が発言力大きいから
先を見越した長いスパンでの経営が成り立たなくなってるな
それで潰れてく会社も多い
自ら首を絞めてるパターン(職を失う)のなんと多い事か

66 名前: クロスヒールホールド(神奈川県)[sage] 投稿日:2013/10/27(日) 19:49:24.10 ID:VumRlv3t0
50過ぎの女上司(未婚)がいるけどすぐ感情的になるから扱いに困る
腫れ物に触るように接しないと、すぐヒステリーを起こすよ
それ違いますよこうしたほうがいいです。という指摘すら、立場を利用して感情的になって俺が叱られる
その分褒めるなりのフォローしてくれればいいんだが、常に部下をを叱りっぱなしなのでどうしようもない

中小企業白書 2013年版
中小企業白書 2013年版

posted with amazlet at 13.10.27
中小企業庁
佐伯印刷
売り上げランキング: 4,850
中小企業が再生できる8つのノウハウ
忽那 憲治
朝日新聞出版
売り上げランキング: 256,637

転載元:女上司の厄介さは異常。中小だと社長に匹敵する発言権まであったりして最悪
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382834860/

コメント

タイトルとURLをコピーしました