最終回の「あれから数年後・・」のワクワク感

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/09(土) 23:40:01.12 ID:kzlXqy+S0
各キャラが成長して髪型や服装が変化してたり
元の生活に戻って平穏な人生を送ってたりする
光景に驚きと興奮と卒業式のような寂しさ

2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/09(土) 23:40:40.00 ID:xwQnrELy0
エピローグは楽しいよな

3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/09(土) 23:40:38.44 ID:DgxrGx7y0
ガン×ソードは最高だったな

12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/09(土) 23:42:19.74 ID:tngZn8GR0
>>3
カメがデカくなり過ぎてて笑った

4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/09(土) 23:40:49.55 ID:5xQt3Vo10
わかる

5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/09(土) 23:40:55.24 ID:2SNRnDD60
わかる

6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/09(土) 23:41:26.02 ID:k+hAsNLx0
わかろ

7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/09(土) 23:41:43.68 ID:Bc9g7l+90
ハリポタか

11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/09(土) 23:42:14.45 ID:wXMx8duN0
数年後がなければいくらでも話つくれちゃうからね

14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/09(土) 23:42:47.36 ID:19g80dca0
わかる

ヱヴァQだよね

81 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/11/10(日) 00:09:08.43 ID:VoUQ6zNq0
>>14
やめろ

17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/09(土) 23:43:30.27 ID:zNem7CjE0
じぶんが取り残された感あるから嫌だな。

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/09(土) 23:43:48.45 ID:Z3prwo5m0
web漫画の最後こういうの多い
好きだからいいけど

23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/09(土) 23:44:53.77 ID:EC4PqRfl0
しかしグレンラガンのエピローグは俺には切なすぎてきつかった

28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/09(土) 23:46:14.04 ID:Sj/8OGOE0
エンディング入ると達成感で力が抜けるけど、流れ終わっても続きあるとなんかこう筋肉がいい感じになる

29 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/09(土) 23:46:20.42 ID:NPL2e6qJO
未来が決まっちゃうみたいでハッピーエンドでもなんか好きじゃない

33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/09(土) 23:47:26.56 ID:isFYW7Hy0
数年後主人公が冒険の内容を小説にしたり子供に語ってるパターン

35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/09(土) 23:47:52.06 ID:gSxnpiYX0
逆に最終回それで締められるとがっかりする

101 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/10(日) 00:29:49.70 ID:UXFEsUgG0
>>35
わかる
一回最終回は最終回で〆といて
おまけとしてついてるのがいい

37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/09(土) 23:48:30.73 ID:zdfBOMQw0
ダイの大冒険スレ

38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/09(土) 23:49:21.52 ID:9QXOhRde0
むしろこれがないとモヤモヤ感がする

40 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/09(土) 23:50:24.37 ID:jkm43Cz30
最終回後の世界をちょっとだけ描写しといて主要人物を登場させないのやめろ
モヤモヤして死にたくなる

46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/09(土) 23:51:18.85 ID:iNmiy31Q0
ロックマンエグゼ3もそうだったな

47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/09(土) 23:52:05.30 ID:tF57ddlc0
暑い夏の日だった…

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/09(土) 23:52:27.62 ID:4oRo+Wet0
ギルクラ

49 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/11/09(土) 23:52:32.90 ID:x4yAEdho0
あれから数万年後の絶望感

51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/09(土) 23:52:36.03 ID:C2T3SRVKP
映画でやられると超げんなりするパターン

52 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/09(土) 23:52:38.22 ID:Vw7KC7Q/0
もう一度旅に出る展開で終わるのが至高

55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/09(土) 23:54:22.32 ID:y0zhf4Lq0
全くわからん
だいたいそのくだりなくても予想できるしその予想を裏切ることも全くない
まぁお約束的なものだからそれでいいのかもしれないけど

56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/09(土) 23:54:39.54 ID:aHYrZxIZ0
アイシールド

57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/09(土) 23:55:00.02 ID:OWbV1Q0h0
デジモン02だけは許さないよ

58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/09(土) 23:55:33.72 ID:B46DlrVs0
がっかりすることのほうが多いからあまり好きじゃない

61 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/09(土) 23:55:56.46 ID:jr4u5ZqS0
逆にそういうの一切なしで、ラスボス倒して余韻残したまま即終了ってのもいいな

64 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/09(土) 23:56:43.51 ID:KswtqCMLi
ハリポタのエピローグはなぁ…
いくら子供出したいからって19年後って後過ぎだろって思ったな

69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/10(日) 00:00:32.74 ID:vOZtbqas0
ガンダムみたいな劇中史のある作品だと83や08小隊みたいなラストは色々想像出来ていいよな。

71 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/10(日) 00:00:53.48 ID:jZaT2aGZ0
あれから数年後の賛否両論感は異常

72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/10(日) 00:02:22.60 ID:CPIHj0H40
マルフォイですら子孫残せたのにお前らと来たら

フルアヘッドココは「え?なんかアッサリ!!」って感じだった

75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/10(日) 00:06:22.87 ID:3w/+QG0i0
アニメ版ぬ~べ~の最終回はいいよなアレ
スレタイとちょっと違うけど

78 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/10(日) 00:07:47.85 ID:FIkWu28k0
ジョジョ二部から三部の繋ぎがすごくよかった

83 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/10(日) 00:10:02.58 ID:9pGYy50/i
エピローグがあるとスッキリするけど
もう本当にこれで終わったんだなっていう虚無感がある
逆に数年後とかやらずに終わるとモヤモヤするし
これからどうなるの?って思う
それがまだ物語が終わっていない夢見心地にもなるんだけど

86 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/10(日) 00:11:39.77 ID:6NUiSZc20
スカイクロラのed後

87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/10(日) 00:15:42.35 ID:W9QdME+9O
今日から俺は!みたいなエピローグが卒業して単車二人乗りしてさようならというシンプルで感動的なのが一番

後 勇者学の本編のエピローグをおまけで全部覆しちゃうエンドも最高

88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/10(日) 00:17:52.06 ID:lEEw6Qdg0
なるたるには絶望に突き落とされたけどな

92 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/11/10(日) 00:20:07.01 ID:C2PMKozn0
数年後エンドは良くも悪くも王道だからな
打ち切りなんかでもよく使われるけど、ちゃんと練られてたらすごく良い終わり方だよな

ヤイバとかすごく良かった

102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/11/10(日) 00:32:58.71 ID:5t7l6OvHi
グレンラガンは最後しみじみした

天元突破グレンラガン COMPLETE Blu-ray BOX(完全生産限定版)
アニプレックス (2013-06-26)
売り上げランキング: 455
ROBOT魂 [SIDE YOROI] ダン・オブ・サーズディ
バンダイ (2011-09-17)
売り上げランキング: 13,105

転載元:最終回の「あれから数年後・・」のワクワク感
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1384008001/

コメント

タイトルとURLをコピーしました