【衝撃】成人男性の半数以上が洗髪は「シャンプーのみ」 コンディショナーを使わないワイルド派

1: 名無しさん@涙目です。(東日本) [MY] 2017/12/21(木) 10:08:10.11 ID:MBzDqBTg0 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典.net

★男性の半数はシャンプーのみ使用

洗髪に使用しているものは、「シャンプー」87.2%、「リンス(コンディショナー含む)」46.7%、「トリートメント」18.7%、「リンス イン シャンプー」11.4%であった。男女別では、女性は「リンス」や「トリートメント」のどちらか(もしくは両方)を使用しているのに対し、男性は「シャンプーのみ」の人が多く、48.7%と約半数であった。また、「リンス イン シャンプー」と「石鹸(固形)」も男性のほうが多い。



https://dime.jp/genre/489801/













4: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2017/12/21(木) 10:09:50.26 ID:uIQm1/AD0.net

ハゲてる人もいるんですよ



11: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [US] 2017/12/21(木) 10:12:00.49 ID:q3lkn0Ja0.net

丸坊主だから石鹸都下ハンドソープ



12: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2017/12/21(木) 10:12:22.22 ID:/TV+yR4B0.net

スキンヘッドの俺は、剃ってお湯を被って拭いて終わりだ



19: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2017/12/21(木) 10:14:30.58 ID:752lzsOu0.net

すまんな、この板はハゲしか居ないんだ



25: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [GB] 2017/12/21(木) 10:18:13.76 ID:jye+7G1n0.net

髪短いからコンディショナーは髪より頭皮に刷り込んでるみたいになるから使わんわ
毛穴詰まるイメージあるし



27: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2017/12/21(木) 10:19:18.59 ID:2mCfClit0.net

ハゲだけどシャープのみです



29: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2017/12/21(木) 10:22:05.76 ID:OYo8DWwc0.net

ハゲにコンディショナーは必要ないからな



34: 名無しさん@涙目です。(空) [ID] 2017/12/21(木) 10:24:18.80 ID:13qX325+0.net

お前らシャンプーすらいらないじゃん!(´;ω;`)



40: 名無しさん@涙目です。(庭) [NL] 2017/12/21(木) 10:28:36.07 ID:dfxPTNU/0.net

リンス使うと髪がペタンコになって、ボリュームが無くなるのが目に見えて嫌



43: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [RU] 2017/12/21(木) 10:29:19.13 ID:UhUsUGzc0.net

また髪の毛の話してる…



48: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2017/12/21(木) 10:33:21.07 ID:quxCKEju0.net

リンスしないと絡まってしょうがない
2323過ぎてツライわ



51: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2017/12/21(木) 10:34:18.59 ID:/jhCQPz50.net

シャンプーだけだったけど歳とってパサパサになってきたから
最近はリンス使うようになったな



60: 名無しさん@涙目です。(catv?) [KZ] 2017/12/21(木) 10:40:47.54 ID:zcL/fhpm0.net

リンスしないとギシギシして嫌じゃないの?



70: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2017/12/21(木) 10:45:54.64 ID:hr+LfPFe0.net

>>60
髪に腰がなくなってしまってだな
リンスしちゃうとハゲっぽくなっちゃうんだよ



113: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2017/12/21(木) 11:25:28.58 ID:iLb/iOqv0.net

リンスとトリートメントとコンディショナーの区別がつかないのだが



114: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2017/12/21(木) 11:25:42.75 ID:9du3soiD0.net

癖毛だからシャンプーだけだと手ぐしできない



116: 名無しさん@涙目です。(空) [EC] 2017/12/21(木) 11:26:28.27 ID:a8oXrHWy0.net

全身ボディーソープで全く問題なし



122: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [UA] 2017/12/21(木) 11:39:16.45 ID:LeMb15tW0.net

攻めれる人と守りの人の違いかな



132: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/12/21(木) 11:59:40.29 ID:ZP07cmML0.net

短髪だからシャンプーだけで十分だけどな
今では整髪剤も付けんしな



141: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ] 2017/12/21(木) 12:11:59.67 ID:A5ImqaSc0.net

リンスはその日の状態と相談してる
翌日の髪のボリュームに影響するからな!



151: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2017/12/21(木) 12:17:22.34 ID:8RVyBpMt0.net

ゴルゴ13の髪型だがシャンプーリンスちゃんとしてる
ハゲないのは奇跡的



153: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2017/12/21(木) 12:18:51.05 ID:6qetiabV0.net

ついついはげしく洗っちゃうんだよね



170: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2017/12/21(木) 12:30:39.34 ID:NoGZQhP70.net

髪質がいいからサラサラになりすぎるのでかなり前にやめたぜ



178: 名無しさん@涙目です。(庭) [RU] 2017/12/21(木) 12:37:27.18 ID:5s/hSxfs0.net

5センチぐらいまでならリンスいらないってテレビで言ってたからリンスやめた。
嫁が使ってるシャンプー使ってるだけだから銘柄は忘れた。
アラフィフだけど剛毛で伸ばすと全部立つから伸ばせない。



182: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CN] 2017/12/21(木) 12:39:53.85 ID:6wCWiziM0.net

湯シャンなんかやってる奴やっぱいないんだな。あれ流石にべたべた取れてないし
シャワー入る意味ないだろ



198: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2017/12/21(木) 12:51:18.10 ID:TBo3GVNt0.net

一般的な男の髪の長さならシャンプーで充分



200: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2017/12/21(木) 12:52:27.52 ID:7u44N0yy0.net

髪の毛がサラサラになり過ぎて気持ち悪いから使わない



222: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ] 2017/12/21(木) 13:20:59.29 ID:lZnQ2G1u0.net

コンディショナーしないとかおまえら髪の毛ギシギシしないのかよ
まさか髪がな…



234: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 2017/12/21(木) 13:34:35.99 ID:4u9usLk10.net

リンスすると髪がなめらかになりすぎて
頂点のハゲが発覚するから無理だわ



248: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP] 2017/12/21(木) 13:48:04.58 ID:WtHRtbQj0.net

乾いたら髪がボリュームアップするリンス作れよ



255: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/12/21(木) 14:05:11.94 ID:aDr8vD2T0.net

男でコンディショナーは使ってるけど洗髪した後時間置かないでそのまま流してるから効果あるのかは疑問



257: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX] 2017/12/21(木) 14:07:29.08 ID:knrjIpyv0.net

>>255
10分くらい置かなあかんのはトリートメントじゃなかったか
コンディショナーもそうだっけか



262: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2017/12/21(木) 14:11:36.15 ID:aDr8vD2T0.net

>>257
リンス、コンディショナー、トリートメントそこらへんごっちゃになってるから分からないw
厳密には髪のダメージを保護する様、ダメージ受けたのを修復する様とか分かれてるんだっけ?



273: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX] 2017/12/21(木) 14:37:31.71 ID:knrjIpyv0.net

>>262
ぐぐったぞ
リンス・コンディショナー・トリートメントはどれも髪の補修を目的としてる
リンスは髪の表面の補修をする。つけてすぐ洗い流してもいい
コンディショナーはリンスに色々足した上位互換版
トリートメントは髪の内部に有効成分を浸透させる必要があるんで放置せなならんそうだ
どれも髪の毛につけて、頭皮には残したらいかんのだと



259: 名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US] 2017/12/21(木) 14:09:18.17 ID:UNjYrc5i0.net

これマジ。
男性用でリンスとシャンプー分かれてる銘柄はぜんっっぜん売れない。



272: (大阪府) [CN] 2017/12/21(木) 14:32:03.70 .net

コンディショナー使う髪がねーんだよ、言わせんなボケ



291: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2017/12/21(木) 15:24:06.56 ID:eZ+eVAaE0.net

俺も数ヶ月前までシャンプーのみだったが
髪の毛の傷みがひどいのでコンディショナー使うようになったらチン毛みたいな傷んだ毛が減ったぞ



244: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2017/12/21(木) 13:45:58.73 ID:BAUWmtR40.net

トリートメントするものがないのですが・・・・



引用元:【衝撃!】成人男性の半数以上が洗髪は「シャンプーのみ」 コンディショナーを使わないワイルド派

コメント

タイトルとURLをコピーしました