
1:風吹けば名無し : 2018/01/06(土)12:58:03.89 ID: JtNvtteZ0.net
ワイ「家賃のせいで生活めっちゃきついやんけ!」2:風吹けば名無し : 2018/01/06(土)12:58:20.44 ID: iHbNJz2B0.net
補助ないんか?7:風吹けば名無し : 2018/01/06(土)12:59:18.74 ID: JtNvtteZ0.net
>>21円もないで
3:風吹けば名無し : 2018/01/06(土)12:58:26.44 ID: saBQni4i0.net
まあお前はガイジやしね4:風吹けば名無し : 2018/01/06(土)12:58:31.20 ID: VUA49AuAp.net
この謎風潮なんなんやろな5:風吹けば名無し : 2018/01/06(土)12:58:40.87 ID: rY/C5fJYd.net
手当入れたら1割や6:風吹けば名無し : 2018/01/06(土)12:59:05.11 ID: qqkQ8fn8a.net
一定水準の手取りないと成立しない風潮なんだよなぁ8:風吹けば名無し : 2018/01/06(土)12:59:48.21 ID: DK0XjEfN0.net
いや、手取り18だとしても家賃6万で残り12万も使えるんだから余裕やない?
何をそんな使うん?
11:風吹けば名無し : 2018/01/06(土)13:00:41.69 ID: +wg8fcdvM.net
>>8手取り18の社会人ているんか?
15:風吹けば名無し : 2018/01/06(土)13:01:16.18 ID: PPwmOfUnd.net
>>11底辺なめんな
55:風吹けば名無し : 2018/01/06(土)13:11:43.75 ID: dtezkoHb0.net
>>11新卒なんかそんなもんちゃうの
10:風吹けば名無し : 2018/01/06(土)13:00:20.58 ID: JcwLjqYqM.net
収入-貯金=支出 と考えるんやで12:風吹けば名無し : 2018/01/06(土)13:00:43.72 ID: clCy3U2or.net
ワイ家賃24万低みの見物13:風吹けば名無し : 2018/01/06(土)13:01:01.18 ID: D6SqRB+00.net
3割よりも手取りから家賃差し引いてなんぼ残るかが大事や17:風吹けば名無し : 2018/01/06(土)13:01:39.54 ID: WtRxsqqFp.net
女ならともかく男で背伸びして高いところ住んでる20代の奴はアホやわ19:風吹けば名無し : 2018/01/06(土)13:01:57.14 ID: yX240gcu0.net
普通社宅があるよね23:風吹けば名無し : 2018/01/06(土)13:02:23.24 ID: cykQ/YWka.net
彼女と同棲して割り勘するのが賢いで30:風吹けば名無し : 2018/01/06(土)13:03:31.27 ID: CoV0odx3M.net
>>23なおうやむやにされる模様
24:風吹けば名無し : 2018/01/06(土)13:02:23.35 ID: /uCqOXnka.net
4ldkの社宅に五千円で住んでるわいは勝ちやななお通勤時間
25:風吹けば名無し : 2018/01/06(土)13:02:33.68 ID: OqpwvrY00.net
都内に住む20代の殆どが年収200万台らしい29:風吹けば名無し : 2018/01/06(土)13:03:18.66 ID: hN2pVawq0.net
それ言われてたときに比べると通信費が大きくなってるから4分の1以下に抑えよう33:風吹けば名無し : 2018/01/06(土)13:04:16.23 ID: u+70+SXWp.net
ワイの友達が手取り20万ないくせに家賃9万の部屋に住んでるわそれで金ないとか言ってるけどアホやろ
35:風吹けば名無し : 2018/01/06(土)13:05:35.27 ID: LhB007rW0.net
>>33よく審査通ったな
36:風吹けば名無し : 2018/01/06(土)13:06:10.46 ID: JcwLjqYqM.net
家賃高いのはアホやけど、わいみたくケチって生活保護のゴミクズでも入れる安アパート選んで痛い目にあうのもアホやで41:風吹けば名無し : 2018/01/06(土)13:07:35.49 ID: ini6RRNKd.net
>>36なんや痛い目って
50:風吹けば名無し : 2018/01/06(土)13:09:48.17 ID: YRWj1XWb0.net
>>41風呂なし
39:風吹けば名無し : 2018/01/06(土)13:06:58.11 ID: PleVPQup0.net
手取りの三割ってのは月30万以上の場合の目安やぞ43:風吹けば名無し : 2018/01/06(土)13:07:41.64 ID: AT2fxvP5a.net
15万なら4.5万だがそれはイッチが外事なだけやろ45:風吹けば名無し : 2018/01/06(土)13:08:30.41 ID: N0IUZ01md.net
社宅が正解やぞ48:風吹けば名無し : 2018/01/06(土)13:09:19.53 ID: hehHRNoKp.net
住宅手当や社宅なんて無い会社の割合のほうが高いんやで54:風吹けば名無し : 2018/01/06(土)13:11:14.35 ID: I4Q71pBFM.net
可能なら20パーセント、出来るだけ25パーセントに抑えるのがコツやわ60:風吹けば名無し : 2018/01/06(土)13:13:39.59 ID: O3lVxmJNM.net
ワイ会社の借り上げで8万の家に2万で住むことに成功なお駐車場2台分で1万かかる模様
62:風吹けば名無し : 2018/01/06(土)13:14:13.93 ID: p5JA9E3Er.net
ワイは手取り23で家賃3.8やな家賃補助1万でるから1.5割
47:風吹けば名無し : 2018/01/06(土)13:08:50.15 ID: jkxijMANd.net
車必須の地方か電車でなんとかなる都内かでも変わるやろ引用元:世間「家賃は手取りの30%が目安やで」 ワイ「ほーん、そうするか」

コメント