
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)08:42:27.324 ID: Kry3va7d0.net
そんなに使う機会無いのにでかい裁断機とか買っちゃう2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)08:42:44.516 ID: 8lvnbgi7M.net
ちょっとわかる3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)08:42:50.721 ID: b0cwGUFUM.net
業務用ち●こ4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)08:43:25.470 ID: azdk8fpn0.net
業務用スマイル5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)08:43:26.224 ID: dyOGdfVx0.net
銀色のパウチに入ってたら最高16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)08:49:19.063 ID: Kry3va7d0.net
>>5
こういうのか
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)08:43:26.824 ID: zdyVstIE0.net
でもなんだか無機質な感じがして温かみがない7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)08:43:37.356 ID: 6En0qlUa0.net
ぼんじり50本はキツかった・・・17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)08:50:07.436 ID: Kry3va7d0.net
>>7冷凍焼き鳥か
外れ引いたら処理できないなと思って怖くて買えない
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)08:59:25.760 ID: 6En0qlUa0.net
>>17普通にやめといた方がいいな
美味しかったけど大変だった
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)08:43:48.750 ID: DCybYqb60.net
業務用スーパー9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)08:43:51.281 ID: OMFnI1KE0.net
洗剤なんかよく買う10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)08:44:27.728 ID: XyJEW9Pn0.net
業務用オゾン発生機かなり有能 一瞬で臭いが消える
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)08:46:54.204 ID: V2Eu9x0v0.net
一般の方大歓迎!18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)08:51:56.916 ID: rTVa0B9F0.net
業務用は大量生産品に魅力を感じる19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)08:56:00.557 ID: Kry3va7d0.net
>>18紙コップ1000個入りとかか
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)08:58:04.069 ID: gdg31P79M.net
業務用フライドポテト23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)08:59:25.760 ID: 6En0qlUa0.net
>>22いいよねフライドポテト
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)09:03:21.617 ID: Blbnpi2D0.net
業務用みたらし団子が安くて美味い27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)09:06:43.023 ID: YDLEvcpY0.net
業務用アイスティー便利なかなか自分では作りにくいし
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)09:07:48.317 ID: gdg31P79M.net
母ちゃんが業務用サイコロステーキとか業務用の食品ばっかり弁当に入れてたわ29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)09:09:26.219 ID: YRjn/bTx0.net
業務スーパーをどうしても業務用スーパーとしか言えない人は何なの30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)09:11:00.361 ID: Blbnpi2D0.net
>>29神戸物産の業務スーパーじゃなくて業務用スーパーっていうジャンルのスーパーを指してるんじゃないの?
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)09:11:48.167 ID: Kry3va7d0.net
>>29リアルでふいんきとか言うような人だと思う
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)09:21:31.196 ID: Blbnpi2D0.net
業務スーパーは神戸物産が経営する業務用食品を扱うスーパーの名前業務用食品を扱うスーパー全般を指す言葉が業務用スーパーだよね?
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)09:33:38.987 ID: Kry3va7d0.net
>>37いや業務スーパーのことを業務用スーパーって言う人たまにいるぞ
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)09:37:50.420 ID: o7Bupg1W0.net
>>42業務用スーパー○○とか業務用食品スーパーとか業務用食品館とかあるからごっちゃになってるとかありそうだが
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)09:44:48.607 ID: Blbnpi2D0.net
>>42業務スーパーも業務用スーパーだから間違っちゃいない気もするけど
そこらへんごっちゃになってる人はいそうだね
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)09:51:35.523 ID: Kry3va7d0.net
>>47>>50
店の名前って意外と気にしない人多いからな
コンビニとかファミレスみたいな全国規模の店以外の名前を間違えるor覚えない人ってけっこう見る
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)09:14:03.068 ID: 0s8oJB5g0.net
業務用カタログ見るのすき
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)09:16:52.291 ID: uxoU8xCBM.net
>>33やっぱり結構高いな
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)09:29:36.672 ID: Kry3va7d0.net
>>33押してチーンって鳴らす卓上ベルなら持ってる
ポップコーン機も5000円くらいで買ったのならあるが2,3回使って埃かぶってるな
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)09:26:33.727 ID: o7Bupg1W0.net
業務スーパー名乗ってるのに基本一般向けでメーカーが飲食店用に作ってるのは置いてないのがなー43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)09:34:16.939 ID: Kry3va7d0.net
>>39そうね
せめてシーチキンの2キロ缶とか置いてから名乗れよといいたい
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)09:28:01.477 ID: 9uXXijI3d.net
業務用スーパーって中国食材だらけってイメージ44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)09:34:53.394 ID: Kry3va7d0.net
>>40それは素人の発想
実際はもっと多国籍だ
ぞ
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)09:37:38.125 ID: odN8gIhk0.net
業務用ストロングゼロ……49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)09:44:09.979 ID: YDLEvcpY0.net
>>46希釈用の紙パックが売ってるのは見たことある
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)09:50:21.603 ID: Kry3va7d0.net
>>49アイスティーとかじゃなくて酒の?
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)10:02:22.454 ID: YDLEvcpY0.net
>>52料理酒とか安い日本酒とか紙パックだしいいんじゃないか
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)10:05:24.996 ID: Kry3va7d0.net
>>58ほーこんなのあるのか
でもこれ炭酸も常備しないとだな
結局缶で買ったほうが安いわな
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)10:04:26.867 ID: Blbnpi2D0.net
業務用の安いアイスクリームよりトップバリュのアイスクリームの方が美味しくて驚いたまあ業務用の方はラクトアイスだったから当然っちゃ当然なんだけど
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)10:06:18.574 ID: Kry3va7d0.net
>>59トップバリュより不味いってこの世で一番不味いってことじゃないか
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)10:07:39.922 ID: Blbnpi2D0.net
>>62トップバリュは基本的に不味いけどアイスクリームは本当に美味しいよ
評判も良い
安いのにちゃんとアイスクリームだってのがポイントだな
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)10:13:00.110 ID: Kry3va7d0.net
>>64へー騙されたと思って今度買ってみるわ
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)10:17:45.345 ID: Blbnpi2D0.net
業務用の柿の種はあるけど他のあられやせんべいってほとんど無いよね業務用の醤油せんべいがあったら良いのに……
>>66
ニュージーランド産の牛乳使ったとかっていう2L入りの奴ね
これ以上のものはないとは言わないけど値段の割りには美味しいよ
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)10:26:30.996 ID: o7Bupg1W0.net
>>68ジェフダ加盟店舗ならないかな?見た記憶があるんだが
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)10:39:46.296 ID: Blbnpi2D0.net
>>71マジで?醤油せんべい好きだからちょっと足伸ばして探してみるか
サラダせんべいとかならたまに見かけるんだけどね
トップバリュの宣伝みたいだからここまでにしとくけどファミリアより美味しかったよ!
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)10:23:24.424 ID: Kry3va7d0.net
え2Lじゃなくて小さいのないの?
チョコミントならいいけどバニラそんなに食えない
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)10:39:46.296 ID: Blbnpi2D0.net
>>70そのシリーズだと1Lが一番小さいみたい……
他のシリーズだと一食分のカップアイスもあるけどそれも美味しいかは知らない!
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)09:41:14.762 ID: ZYguP4NL0.net
カートって14000円もするのかマイカート持っていったら一目置かれるかな
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)09:49:56.414 ID: Kry3va7d0.net
>>48流石に高すぎだわな
大手が一括で買えばありえない値引きするんだろうな
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)09:52:43.166 ID: DCybYqb60.net
>>48スーパーの向かいの婆ちゃん
スーパーのカート引いて家とスーパー行き来してる
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)10:00:25.171 ID: Kry3va7d0.net
>>54近所にもそれいるわ
普通に窃盗だけどまあ婆ちゃんだしな…
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)10:30:22.634 ID: /ajh5Zio0.net
PC買い換えるのに店覗いたら、中古のワークステーションが1台だけ置いてあって思わず買っちまったわXeonとQuadro搭載ってだけで別格感がある
なお実際の性能は
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)10:33:16.613 ID: Kry3va7d0.net
>>72それはあまり魅力が無いなー
業務用=大容量とか高性能ってイメージだから
75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)10:42:13.949 ID: /ajh5Zio0.net
>>73まあ俺が買ったのは業務用の中ではローエンドだからな
一般用ミドルハイ相当の性能に、業務用特有のセキュリティ系の機能が増えた程度しかない
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/02/25(日)09:56:59.653 ID: LdTICP6Q0.net
たこ焼き50個入り買ったけど5個食ったら飽きたってか不味くて無理だったわ
あげたこ焼きとかアレンジしたけどまだ40個残ってる
引用元:業務用←この響きってめちゃくちゃ魅力的だよな

コメント