【悲報】通ってる大学がビルキャンパスの奴wwwwwww




1: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:04:31.26 ID:zOUDWonUp.net
かわいそう













2: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:05:25.25 ID:gS/CnmG60.net
やめろ



3: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:05:32.28 ID:zOUDWonUp.net
せっまいせっまい大学で楽しいか?



5: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:05:49.82 ID:0zmp7SWz0.net
有名所だとどこや



6: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:05:51.69 ID:889sOkFK0.net
大学なんてどうせ大して通わねーしどうでもよくね?



7: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:06:03.20 ID:pS9tjbq+0.net
明治



8: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:06:12.50 ID:oELnSSv1d.net
いうて東京にキャンパス構えるのって難しいやろ



9: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:06:14.36 ID:7DWIZdCA0.net
問題は立地



10: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:06:42.06 ID:PQarjNM50.net
便利で最高なんだよなぁ



17: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:08:22.16 ID:Q4AHj31Y0.net
>>10
お前中野キャンパスか?



11: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:06:49.75 ID:zOUDWonUp.net
ほんまかわいそうやわ



12: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:07:20.26 ID:1hsBM8NTa.net
田舎よりマシだろ



14: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:07:47.23 ID:pRPTebr3d.net
無駄に広いとイラつくだけやわ



15: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:08:09.25 ID:/ADMlGs/0.net
明治大学の事か



16: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:08:20.88 ID:eCkyBFdt0.net
ワイ中大生、憤怒



19: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:08:32.77 ID:oELnSSv1d.net
慶應義塾大学日吉キャンパスとかいう最強のキャンパス



22: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:09:24.16 ID:4BIDCSY80.net
>>19
三田のがええわ



23: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:09:27.41 ID:dRrWvr3Vd.net
ビルキャンパスて大学じゃなくて専門学校のイメージ



25: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:09:47.18 ID:Ubi+BwHap.net
日大ひどいわ

学部ごとに転々としてるし



26: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:09:50.30 ID:vmclJrj50.net
ビルキャンはだいたい都会やん
うらやましいわ



29: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:10:14.35 ID:EUWiM2hU0.net
ビルキャンゆーても東工大とかだったら勝ち組やんw



31: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:10:43.60 ID:XCKQ2SkGp.net
筑波大卒のワイ、高みの見物



35: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:11:17.68 ID:yfYwJ8agd.net
明治ビルキャンだから蹴ったわ
立教で正解



37: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:11:32.88 ID:K/Zk5zc/0.net
ワイ國學院、ビルは教授陣の研究室の模様



40: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:11:43.54 ID:n0wbPU0Ta.net
ワイ理科大、低みの見物



43: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:12:01.80 ID:EX0btnyf0.net
ビルの何階から何階までがキャンパスですみたいな?
学生入るんか



62: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:13:52.33 ID:d/p+DiSh0.net
>>43


こういう感じやろ



78: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:16:03.85 ID:EX0btnyf0.net
>>62
はえ~結構大きいやん



46: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:12:06.78 ID:yfYwJ8agd.net
エレベーターに詰め込まれていちいち移動するんやろ
アホかと



51: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:12:53.93 ID:9r7tr4jLa.net
やっぱり東大がナンバーワン



58: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:13:27.97 ID:9r7tr4jLa.net
イチョウってキャンパスある大学なら大抵植えてあるよな



60: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:13:41.58 ID:FSR58S4y0.net
英会話学校にしか見えない



61: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:13:45.93 ID:FmxBBfOb0.net
地震こわそう



65: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:14:42.21 ID:jnX68els0.net
慶應薬学部からみる夜の東京タワーは最高なんやで



75: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:15:33.04 ID:JFhSY/xGa.net
>>65
慶應薬学部は例の盗撮女しかイメージないわ



68: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:15:03.19 ID:tIWEwBsv0.net
日大の経済学部の新しいビルかっこええやん



74: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:15:32.26 ID:2ZHUQ5a40.net
神楽坂最強なんだよなあ



90: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:17:28.25 ID:Y1E21Mzc0.net
>>74
理科大は便利やな



80: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:16:06.32 ID:8TIurWIIp.net
横国のガイジ立地よりマシなのでセーフ



83: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:16:38.75 ID:Nzd05FjP0.net
青学

青山→立地最強
相模原→施設最強



86: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:16:54.21 ID:Dg4KzgDUd.net
立地が一番大事なんだよなぁ
キャンパスが広かろうが豪華だろうが入ったら3日で飽きるし教室移動怠くてしゃーないぞ



98: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:18:04.03 ID:YwY3Ldts0.net
キャンパスそのものより周囲に何があるかのほうが大事だわ



109: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:18:55.09 ID:hJ8hDD7la.net
中央線沿線に多いイメージ



112: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:19:13.49 ID:YwY3Ldts0.net
Fランのキャンパス大体綺麗説



127: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:21:22.32 ID:ggMzPZzO0.net
田舎の国公立の汚キャンパスよりいいだろ



144: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:23:02.34 ID:M4VJE+q50.net
法政市ヶ谷ほんとせまい
大学言ってる気がしない



149: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:23:16.42 ID:8TIurWIIp.net
隔離施設みたいな立地してる大学あるよな
名前思い出せんが



155: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:24:17.54 ID:SF1s/vaX0.net
>>149
東京理科大学!



154: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:24:11.88 ID:Sw11Uvuor.net
御茶ノ水にあるけど全然ええわ
八王子の山奥とか考えられんw



160: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:24:32.46 ID:PslkKRuy0.net
クソ田舎の山ん中キャンパスは車なしじゃ生活に支障が出る



163: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:25:31.16 ID:+RcHfhnfa.net
慶應三田キャンパスは再開発が全然進まない  



153: 風吹けば名無し 2018/02/25(日) 16:24:03.23 ID:/mMIQeYU0.net
山の上に隔離されてるワイの大学よりマシや



引用元:通ってる大学がビルキャンパスの奴w.w.w.w.w.w.w

コメント

タイトルとURLをコピーしました