わざわざ高いホテルに泊まる奴wwwwwwwwww

Bellagio-1000x667

1 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/27(月)20:29:08 ID:gTi
aGpNabx

2 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/27(月)20:29:53 ID:Zdo
これ考えた奴誰や?
センス良すぎない?

3 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/27(月)20:30:26 ID:CEm
たし蟹

4 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/27(月)20:31:54 ID:nfW
すき

5 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/27(月)20:32:02 ID:5Kv
wifiと風呂トイレ寝床あればもうなんでもいいよな

6 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/27(月)20:32:32 ID:bLv
寝てるときは見るに含めないだろ普通

まあワイは4000円のビジホ泊まるけどな

7 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/27(月)20:33:33 ID:RC9
ビジホすこ

10 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/27(月)20:34:46 ID:Xlz
てか室内の風景は安ホテルと高級ホテルで違うやろ

11 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2017/03/27(月)20:34:52 ID:KKm
ほなら野宿でも同じやんけ

14 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/27(月)20:37:37 ID:nfW
>>11
雨風を防ぐとかは最低条件やろ

15 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/27(月)20:38:34 ID:na3
安いホテルは外の明かりが入って来るで

16 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/27(月)20:40:39 ID:WGo
>>15
光はよっぽどチカチカ明滅するものでもなければいい
音は許さん

17 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/27(月)20:42:02 ID:na3
>>16
ワイ明かりが入って来るとアカン
冷蔵庫のコンセント抜くくらい音もアカンけど

18 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2017/03/27(月)20:42:30 ID:ZkM
そんな事ないやろ
いいホテル泊まったらめっちゃ楽しむんやが

19 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/27(月)20:42:36 ID:R4s
東横インの朝食すこなんだ!

20 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/27(月)20:42:36 ID:r40
流石に4桁のホテルやないと不安になる

23 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/27(月)20:44:36 ID:ITo
価格の多寡って部屋の高級さだけやなくて周辺アクセスや利便性も含めての話やからな
当然東京ドーム行くときは東京ドームホテルでお泊まりよ

28 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/27(月)20:45:55 ID:SFo
クラブラウンジで高級感を味わうんだぞ

32 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/27(月)20:46:51 ID:EAB
一人ならそれでもええんやろうけどな

33 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/27(月)20:46:57 ID:ITo
長崎で泊まったホテルは稲佐山に登る途中にあって夜景最高やったけど町の賑わいから外れるのが難点やった

34 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/27(月)20:47:17 ID:fqG
いいホテルだと旅のワクワク感高まって好きだけどやっぱり安いとこ選んじゃう

38 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/27(月)20:48:23 ID:dLK
別に目に入るものだけに金払っとる訳ちゃうし

39 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/27(月)20:49:02 ID:NsM
旭川グランドホテルの朝食最高だったンゴねぇ
昼に旭川ラーメン食う予定やったけどイクラ丼三杯もおかわりしたからいらんくなったわ

40 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/27(月)20:49:17 ID:Edx
でも1人ならビジホで十分なんだよなぁ

41 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/27(月)20:49:28 ID:fqG
話変わるけど旅行に行って朝弱いからって11時くらいまで寝てる奴なんなん
1人のせいでせっかくの旅行何時間無駄にするんや

43 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/27(月)20:49:53 ID:dLK
>>41
すまんな

45 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/27(月)20:50:14 ID:EAB
>>41
朝ドライヤー使うと怒る奴wwww

54 名前:名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2017/03/27(月)20:54:00 ID:ZkM
>>41
夜を楽しみたいんよ、朝はスロースタートやわ

42 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/27(月)20:49:43 ID:tzV
サービスが違うやろ 客のマナーも違うやろけど

60 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/27(月)20:55:04 ID:khf
でも8時間が真っ暗な睡眠時間だとしても
寝るまでの前後少なくとも4時間ぐらいは部屋で景色見られるやろ
それってどこか景色のいい観光地の展望台に滞在してるよりも長いはずで
むしろ一番長く景色見てる時間なんやからやっぱり眺望には金かけるべきやと思うわ

61 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/27(月)20:55:09 ID:NTF
ホテル行くといつも興奮して4時くらいに起きちゃうから困るわ

62 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/27(月)20:55:46 ID:BfU
朝バイキングが本当に無料なのか確認しにいくやつw

68 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/27(月)20:58:12 ID:BfU
裸で街を見下ろしてるやつバレてるぞ

69 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/27(月)20:58:49 ID:NsM
>>68
カーテン開けたら一面コンクリートだったときのガッカリ感

70 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/27(月)21:01:45 ID:Dvz
朝風呂気持ちいいンゴねぇ…

77 名前:名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2017/03/28(火)20:51:49 ID:ZPV
貧乏を正当化しても虚しいだけやで

ホテル・カリフォルニア
イーグルス
ワーナーミュージック・ジャパン (2015-07-22)
売り上げランキング: 19,629

転載元:わざわざ高いホテルに泊まる奴wwwwwwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1490614148/

コメント

タイトルとURLをコピーしました