See intricate cloud patterns in the northern hemisphere of Jupiter in this new view taken by NASA’s Juno spacecraft.
The color-enhanced image was taken on April 1 at 2:32 a.m. PST (5:32 a.m. EST),
as Juno performed its twelfth close flyby of Jupiter.

https://www.nasa.gov/image-feature/jpl/pia21984/intricate-clouds-of-jupiter
25: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:23:11.73 ID:72GiqlT50.net.net
きもヨ
16: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:22:14.18 ID:xavePJLV0.net.net
よくわからない高額の絵みたい
20: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:22:44.62 ID:Gkf+U/Zqd.net.net
AIに描かせた絵みたい
21: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:22:49.68 ID:r2y+djy90.net.net
台風なのか?
22: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:23:04.84 ID:kusDpkT+0.net.net
スレタイの()いるか?
24: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:23:11.55 ID:G9+8M9usa.net.net
あれや
ベルセルクの怨霊みたいや
27: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:23:22.05 ID:4O06/26la.net.net
きっしょ
36: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:24:26.17 ID:NbAe6Umqa.net.net
大小ある円の中にはそれぞれ統治者がいるんやろ?
37: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:24:29.16 ID:lBRtpwCq0.net.net
ワンパン余裕やろ
38: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:24:37.51 ID:0GkzeUvHa.net.net
禍々しいぞ
木星に行くと死ぬの分かる
41: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:24:59.67 ID:3Ithee9f0.net.net
ただの雲やろこれ
50: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:25:50.73 ID:mLO0kgWV0.net.net
コズミックホラー的なものを感じる
63: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:27:51.35 ID:FFzmlzCb0.net.net
あらゆる悪意を孕んでそう
65: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:27:59.60 ID:dcQ3OJR80.net.net
ワイらの故郷やぞ、ええんか?
80: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:30:22.62 ID:pA7nueHS0.net.net
この渦の中では風速500mとかの風が吹いてるらしいな
86: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:32:06.05 ID:J3/m2C6F0.net.net
木星って隕石から守る地球の盾みたいになってるんやろ?
105: 風吹けば名無し 2018/04/07(土) 19:38:42.16 ID:aPhCi2tA0.net.net
ンゴゴゴゴ・・・

コメント