1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/19(木) 00:48:38.82 ID:o5mjE6AV0
お前はニートだ
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/19(木) 00:49:01.26 ID:AcqJtloPP
なぜ分かった
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/19(木) 00:49:53.39 ID:KFOP8be30
なぜ分かった
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/19(木) 00:50:05.78 ID:vGnY2ifx0
俺じゃん
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/19(木) 00:50:23.97 ID:/S3/43OD0
全くもってこれだわ
自主性が持てなくてどうしたらいいか分からん
おまえすげーな
9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/19(木) 00:51:18.37 ID:+H86OFaf0
あるあるゥ~
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/19(木) 00:51:36.14 ID:DaHaRIIUi
やっぱみんなそうなのか、親の教育がわるかったのかな
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/19(木) 00:53:30.55 ID:dioVvIlT0
ニート予備軍です
親のせいだったんだな
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/19(木) 00:53:34.32 ID:yk6XN/Nj0
子育てはこの世で一番難しいんじゃね
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/19(木) 00:54:15.46 ID:iRNserrZ0
引きこもりF欄大学生だった
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/19(木) 00:54:29.39 ID:tAL5HLHZP
なぜ分かった
一応職持ってるが毎日ニート生活に戻りたいと思ってる
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/19(木) 00:55:27.95 ID:o5mjE6AV0
母親は良かれと思ってるかもしれないが
それが子供をクズにすることを知らない
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/19(木) 00:58:10.63 ID:YAluHrGR0
せめてどちらかが違ければ救いの余地はあるんだがな
ソースは俺
父親が無関心でなかった為?か根性で抜け出してやったは
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/19(木) 01:00:57.20 ID:dj3PqtVI0
昔からこれよく聞くけどほとんどの父親は小学校卒業すりゃ息子にそんな興味ないしその分母親が頑張りすぎるのは至って自然
どこの家庭でも実はそうだけどお前らがただニートっぽいやつらなだけ
22 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/19(木) 01:03:17.35 ID:o5mjE6AV0
どこいくの?
夕飯は必ず家で食べなさい
雨降るかもしれないから絶対長靴履きなさい
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/19(木) 01:03:19.85 ID:/S3/43OD0
過保護と過干渉じゃ
過干渉の方がニート化するよな?
25 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/19(木) 01:09:04.56 ID:yk6XN/Nj0
>>23
どっちも変わらんけど過干渉の方が逆に子供が自立しそう
過保護はロクなことにならなさそう
33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/19(木) 01:14:22.78 ID:/S3/43OD0
>>25
過保護は応援してくれるが
過干渉は自分の価値観以外を許してくれないから子供が自分で何か出来なくなるよ
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/19(木) 01:08:21.18 ID:DKH6TaMI0
両親が子離れできないと子供が自立できないってきいた
28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/19(木) 01:11:25.71 ID:Hx2p3CXE0
母親が息子の下着を勝手に買ってくる奴はニートになりやすいらしい
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/19(木) 01:14:23.61 ID:o5mjE6AV0
なんでも完璧を求められてきたせいで
強迫性障害になったわ
35 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) [] 投稿日:2013/12/19(木) 01:16:48.62 ID:eH+0Q8rP0
母親の過干渉も子供のためっていうよりも人形としてみてるよね
父親は父親でそんな母親を止めようともしないし、いざとなったら自己責任、自称放任主義ですよ
そりゃ性格歪むわ
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/19(木) 01:31:16.54 ID:JLn0e+FQ0
>>35
ああ、確かに。
母親は子供のことを考えて、最適解を出してるんじゃない。
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/19(木) 01:18:25.01 ID:o5mjE6AV0
なにをするにも母親の評価が気になってしまうようになった
38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/19(木) 01:18:59.89 ID:/S3/43OD0
何をするにも母親が良いと思うかどうかの視点で動いてしまう
43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/19(木) 01:31:54.64 ID:7frKrIVM0
アダルトチルドレンでググれ
44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/19(木) 01:33:26.65 ID:VT+ZD9Ef0
優柔不断、自発的に何かをしようとするのが恐怖
45 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) [] 投稿日:2013/12/19(木) 01:36:01.81 ID:eH+0Q8rP0
いっそロボットみたいに決められたことだけやってれば良くなればいいのに
依存体質なのかね
46 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/19(木) 01:38:11.06 ID:/S3/43OD0
>>45
分かる、もう何もかも禁止されたり命令されてたから
感情なくしたロボットになった方が生きやすいって思ったりした
でも感情があるから悲しいんだよな
47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/19(木) 02:22:30.81 ID:/D9tcE3g0
過干渉は高校生でも鞄毎日開けられるし毎日何してたか聞かれるし
大学で一人暮らししてても頻繁に連絡くるし
仕事辞めて戻ってきても部屋に侵入して来るわ鞄は開けるわ通帳勝手に見るわで散々だよ
まあ俺がクソだから何も言えないけど
48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/12/19(木) 02:34:56.67 ID:NENEgbW30
逆だけどニートだよ
講談社
売り上げランキング: 2,271
転載元:母親が過干渉で父親が無関心な奴
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1387381718/


コメント