【悲報】 NHKがネット同時配信を検討。 スマホを持ってるだけで受信料請求へ。



1風吹けば名無し2018/06/10(日)13:32:01.48 ID: P/4J7JK60.net

https://www.sankei.com/entertainments/news/180609/ent1806090013-n1.html

NHK、ネット同時配信へ 受信料新設へ布石着々

 「今、受信契約を結んでいる方を対象に同時配信をスタートさせたい」。
NHKの上田良一会長が7日の会見でそう述べたように、同時配信は開始時、受信契約締結世帯向けの付加サービスとして行う方針だ。
契約が確認できないネットのみの視聴世帯には画面にメッセージを表示して制限する。

しかし、将来的にはテレビを持たないネットのみの視聴世帯にも負担を求める可能性は極めて濃厚だ。

NHK検討委の答申によると、ネットのみの視聴世帯に対する新たな受信料は、スマートフォンやパソコンを持っているだけでは請求されず、受信アプリをインストールした段階などでの課金を想定している。
しかし、テレビと同様に、その後はスマホなどを持っているだけで請求される可能性もあり、警戒が必要だ。




2風吹けば名無し2018/06/10(日)13:33:37.40 ID: g3DvGJ6id.net

iPhoneも対象なのですか?



9風吹けば名無し2018/06/10(日)13:35:49.99 ID: n0AofNyA0.net

>>2
ネット繋がってるとアウトやで




4風吹けば名無し2018/06/10(日)13:34:24.11 ID: JnEd2+L2p.net

テレビはタダで見るものやから絶対払わんで







5風吹けば名無し2018/06/10(日)13:34:45.52 ID: X2UCSnMTa.net

今時スマホとか情弱かよ
時代はガラケー




6風吹けば名無し2018/06/10(日)13:34:49.12 ID: QZEI1iJc0.net

そもそも払わないから関係ない



7風吹けば名無し2018/06/10(日)13:34:49.12 ID: XuOrS7COd.net

放送法上放送じゃないから無理だろ



8風吹けば名無し2018/06/10(日)13:35:47.89 ID: aaG3e2dF0.net

コメント打てるようにしてくれたら考える



10風吹けば名無し2018/06/10(日)13:36:45.36 ID: MPTL1Pdh0.net

もしスマホ持ってるだけで請求されるなら世界中の人が対象になるの?



11風吹けば名無し2018/06/10(日)13:37:31.02 ID: HE5FJ2oga.net

実質2000円あがるならガラケーするンゴ



33風吹けば名無し2018/06/10(日)13:41:30.10 ID: abRx8K/R0.net

>>11
ガラケー出荷停止らしいからプレミア付きそうやな




12風吹けば名無し2018/06/10(日)13:37:34.80 ID: YRq1L0NcM.net

ストアのダウンロード状況見せればええんやろ



13風吹けば名無し2018/06/10(日)13:37:46.84 ID: mSOFNkNwa.net

人頭税か何か?



14風吹けば名無し2018/06/10(日)13:37:58.42 ID: ntkwRhHe0.net

NHK自体が公序良俗に反してるな



15風吹けば名無し2018/06/10(日)13:38:15.13 ID: 9MeA9s6Z0.net

ヤクザやん これ独占何ちゃら砲でぶっ壊せないの?払ってるけどなりふりかまわねーな 宣伝一切しないなら認めたるわ



16風吹けば名無し2018/06/10(日)13:38:21.08 ID: jBBUWoy20.net

そりゃアプリ入れたら請求でええやろ



27風吹けば名無し2018/06/10(日)13:40:03.55 ID: LGmlMk1X0.net

>>16
それならまだわかる
コイツら画面買ったら全部から徴収したいんやろ
それこそなんの受信機構もないディスプレイから携帯ゲーム機までゼンブゼンブしとるんやで




17風吹けば名無し2018/06/10(日)13:38:41.79 ID: 6DSAdPv30.net

もう国営に戻せや



18風吹けば名無し2018/06/10(日)13:38:44.21 ID: 0H70Qk320.net

でも払わないけどね



19風吹けば名無し2018/06/10(日)13:39:01.36 ID: LGmlMk1X0.net

頭が本当におかしい



20風吹けば名無し2018/06/10(日)13:39:17.33 ID: 6AcGHq1a0.net

払う奴ばかやろ



21風吹けば名無し2018/06/10(日)13:39:29.71 ID: MQQIw2ny0.net

放送法適用外やろ
ただの恐喝




22風吹けば名無し2018/06/10(日)13:39:36.99 ID: AFKuW4iY0.net

ネット視聴分を追加で払わなアカンって話やないやろ?



23風吹けば名無し2018/06/10(日)13:39:40.25 ID: daTBLc8/0.net

国税もビックリの金への執着心やで



24風吹けば名無し2018/06/10(日)13:39:53.55 ID: a9LtSpgJ0.net

NHKだけの独立したアプリならいいわ
スクランブルみたいなもんやし
民放と抱き合わせにしたアプリだと糞やけど




25風吹けば名無し2018/06/10(日)13:39:53.85 ID: XeXoeX6qd.net

スマホ持ってなくて良かったわ



29風吹けば名無し2018/06/10(日)13:40:30.10 ID: LGmlMk1X0.net

>>25
意味不明なこと言い出してガラケーからも徴収するんだよなぁ




26風吹けば名無し2018/06/10(日)13:40:02.06 ID: r+KXZe250.net

記事の中でも徴収する気だ、いやしないって二転三転しとるやん



31風吹けば名無し2018/06/10(日)13:41:05.85 ID: wdXWVPbn0.net

地上派で普通に払ってると、二重搾取されるんけ?



36風吹けば名無し2018/06/10(日)13:41:42.09 ID: LGmlMk1X0.net

>>31
二重で済めばええな




32風吹けば名無し2018/06/10(日)13:41:20.74 ID: 08Fnl8tpa.net

ヤクザやんけこんなん許されへんわ



34風吹けば名無し2018/06/10(日)13:41:32.32 ID: Gj5QZyIHM.net

国で運営するか民営化するか選べ



35風吹けば名無し2018/06/10(日)13:41:34.60 ID: 38mRWv6Z0.net

ワイがNHKブロッキングアプリ作ったろか?



37風吹けば名無し2018/06/10(日)13:41:49.72 ID: yTagDScHd.net

ネットに繋がってる端末があったらアウトやで
サーバーでも徴収されるようになる




38風吹けば名無し2018/06/10(日)13:42:02.88 ID: /mXDKCU40.net

そのうち付加サービスではなくなって全回線に2980円上乗せされたりするんやろなあ…



39風吹けば名無し2018/06/10(日)13:42:08.90 ID: OkzckXRUM.net

もう税金やん
勝手に放送たれながしといて




47風吹けば名無し2018/06/10(日)13:43:07.55 ID: 8xEhMg6QM.net

>>39
国営にしろよな
職員全員国家公務員待遇にしろ




40風吹けば名無し2018/06/10(日)13:42:13.67 ID: gFpv4Rgr0.net

少女斡旋番組作ってる局が金出せってヤクザか?



41風吹けば名無し2018/06/10(日)13:42:13.90 ID: gulFN9Mg0.net

どんだけ金欲しいんや



引用元:【悲報】 NHKがネット同時配信を検討。 スマホを持ってるだけで受信料請求へ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました