ゲーム「自由度高いぞ!オープンワールド!」ワイ「はえ〜…やってみるか」



1風吹けば名無し2018/07/06(金)21:56:32.61 ID: dbBgNCJr0.net

広大なマップに放り出されたワイ「何をすればええんや…」

1時間後

ワイ「飽きた」




2風吹けば名無し2018/07/06(金)21:56:51.77 ID: cwq5WDqI0.net

それが人生やで



6風吹けば名無し2018/07/06(金)21:58:59.04 ID: dbBgNCJr0.net

>>2
ゲームに人生持ち込まないでくれるか




41風吹けば名無し2018/07/06(金)22:05:28.89 ID: /sSsTWas0.net

>>2
人生ってある程度まではお使いゲーやろ




3風吹けば名無し2018/07/06(金)21:57:50.17 ID: 5dpE7ejZr.net

ガイジジャップはソシャゲしとけ



 



4風吹けば名無し2018/07/06(金)21:58:13.19 ID: vauWTVLJp.net

まず拠点作れ



5風吹けば名無し2018/07/06(金)21:58:21.60 ID: bO0Dp0wi0.net

自分で目的見つけられないカスはJRPGでもやってろ



7風吹けば名無し2018/07/06(金)21:59:07.31 ID: RuMGAc86p.net

スカイリム「立ち話聞くだけでクエスト始まるぞ」



17風吹けば名無し2018/07/06(金)22:01:18.75 ID: ftW13JNnr.net

>>7
デドン




8風吹けば名無し2018/07/06(金)21:59:23.99 ID: 6Utppqnua.net

探索しろ



9風吹けば名無し2018/07/06(金)21:59:27.07 ID: mH7IPwqJ0.net

日本人にオープンワールドは合わない



24風吹けば名無し2018/07/06(金)22:02:06.93 ID: 6rLYPkhzd.net

>>9
ある程度の制約は要る国民性よな




10風吹けば名無し2018/07/06(金)22:00:16.25 ID: me6BUIWBd.net

あ〜腹減った…喉乾いた…
死のう…




11風吹けば名無し2018/07/06(金)22:00:31.46 ID: KNzDmlAxa.net

ワイ日本人オープンワールドを満喫



12風吹けば名無し2018/07/06(金)22:00:58.40 ID: hTLpBix30.net

オープンワールドのゲームって最初の拠点から歩いて行けるとこにラスダンまであるから
世界規模のストーリーがあってもご近所で収まってるちぐはぐさがある




13風吹けば名無し2018/07/06(金)22:01:01.26 ID: bO0Dp0wi0.net

おつかいゲーでもやってりゃいいのになんでオープンワールドやろうとしたのか



19風吹けば名無し2018/07/06(金)22:01:37.46 ID: hTLpBix30.net

>>13
オープンワールドゲーもおつかいばっかやん




14風吹けば名無し2018/07/06(金)22:01:02.42 ID: ehrT9jPR0.net

ウィッチャー3最高



15風吹けば名無し2018/07/06(金)22:01:10.94 ID: WjGgcU/1a.net

クソゲー「オープンワールドやけど建物はほぼ立ち入れない箱やでw」



20風吹けば名無し2018/07/06(金)22:01:51.58 ID: FdCH48IT0.net

>>15
これほんと嫌い




16風吹けば名無し2018/07/06(金)22:01:14.49 ID: zJAOPIjT0.net

てきとーに自分ルールつくってなりきれ



18風吹けば名無し2018/07/06(金)22:01:21.52 ID: Z0R1cnEZ0.net

ウィッチャーは自由なようで結構ガチガチやったからワイには合ったわ
自由すぎて何すればいいかわかんないよ〜ってゲーム今んとこやったことないが




21風吹けば名無し2018/07/06(金)22:01:53.01 ID: iYKvxTkm0.net

dying lightやれ
オモロイで

隠し武器とかあるし日本人向きや




22風吹けば名無し2018/07/06(金)22:01:58.27 ID: 3ZCcSPVZ0.net

オープンワールドよりシムズみたいな箱庭ゲームがやりたあ



23風吹けば名無し2018/07/06(金)22:02:00.58 ID: WEq3I7/30.net

乗り物あれば楽しい
空飛べればなお良し




29風吹けば名無し2018/07/06(金)22:02:59.49 ID: iYKvxTkm0.net

>>23
引掛けフックで進撃の巨人みたいな動きのできるdyinglightやってみ




67風吹けば名無し2018/07/06(金)22:14:22.97 ID: 2gBPPmOR0.net

>>23
ゴーストリコンワイルドランズで天気良い日にヘリで飛ぶとホンマ気持ちいい




27風吹けば名無し2018/07/06(金)22:02:26.80 ID: KLrMv0J90.net

京都市のスケールに火山雪山砂漠まで詰め込む奴www



28風吹けば名無し2018/07/06(金)22:02:28.78 ID: kCHM2oEe0.net

移動速度を速くしろカス



30風吹けば名無し2018/07/06(金)22:03:20.41 ID: zo26ElVu0.net

クエストもおつかいの移動ばっかでつまらん



40風吹けば名無し2018/07/06(金)22:05:07.41 ID: FVaPLKcwr.net

>>30
ニーアとFF15のサブクエつまらんかった




31風吹けば名無し2018/07/06(金)22:03:21.79 ID: FVaPLKcwr.net

砂漠ステージのつまらなさは異常



32風吹けば名無し2018/07/06(金)22:03:28.70 ID: Hcj3Rlch0.net

はやく歴史上の日本を再現したオープンワールド作れや



34風吹けば名無し2018/07/06(金)22:03:55.60 ID: EHapOLUZ0.net

>>32
山ばっかやんけ




33風吹けば名無し2018/07/06(金)22:03:53.89 ID: dbBgNCJr0.net

時オカとかムジュラみたいなのやらせてくれや



35風吹けば名無し2018/07/06(金)22:04:26.35 ID: MIhcVfHzd.net

建物がただのオブジェなのはゴミ



36風吹けば名無し2018/07/06(金)22:04:29.98 ID: 7wcGGNqj0.net

人に敷かれたレールの上しか歩けんのか?
自分で考えて動けや




39風吹けば名無し2018/07/06(金)22:05:06.34 ID: tqQC8Wqr0.net

正直快適性の方がほしい



42風吹けば名無し2018/07/06(金)22:05:35.96 ID: Z0R1cnEZ0.net

広さはイオンのワンフロアくらいでええから行動を徹底的にリアルにしたやつやってみたいわ
人間みたいな色んな反応しめすNPCを虐殺したい




44風吹けば名無し2018/07/06(金)22:07:09.67 ID: 8bTgcZP1a.net

メトロイドみたいに行けそうで行けない
新しいアイテム入手したら行ける
技術があればアイテムなくても行けるみたいなの好き




45風吹けば名無し2018/07/06(金)22:07:20.86 ID: dbBgNCJr0.net

ウィッチャーは面白い面白くない以前に画面酔いでリタイアやったわ



47風吹けば名無し2018/07/06(金)22:07:52.16 ID: 6Y1Rj2GW0.net

なんか自分で薪や、縄とか集めて家とか基地まで作らされるゲームつまんなくね?
あとちゃんと時間流れてて、空腹ゲージあるゲームとか




48風吹けば名無し2018/07/06(金)22:08:25.14 ID: dbBgNCJr0.net

マイクラとか動画見て面白そうではじめたけど、1日で飽きたな



49風吹けば名無し2018/07/06(金)22:08:35.65 ID: Klwe1at40.net

飽きるのはオープンワールドだからじゃなくて歳とったのと純粋にそのゲームがつまんないからじゃね



50風吹けば名無し2018/07/06(金)22:08:55.73 ID: LVr3PbFG0.net

いやカーナビみたいになっててアホでもわかるやろ



51風吹けば名無し2018/07/06(金)22:09:14.31 ID: wdW9nt5B0.net

RDRとか何が面白いんかわからんかった



52風吹けば名無し2018/07/06(金)22:09:26.30 ID: 01f6Ar5+r.net

困った時に情報くれるNPC配置してクレメンス



53風吹けば名無し2018/07/06(金)22:10:22.34 ID: zJAOPIjT0.net

雰囲気とかふわふわしたもんにしがみつけるタイプははまる



54風吹けば名無し2018/07/06(金)22:10:48.32 ID: tc5GHzIox.net

箱庭極めたゲームやりたいわ
バンカズみたいな




55風吹けば名無し2018/07/06(金)22:10:48.38 ID: ZsFxkjwEa.net

おつかいじゃないオープンワールドってなにすればええんやろな



57風吹けば名無し2018/07/06(金)22:12:52.36 ID: MQiuLrUsr.net

四国くらいのサイズのオープンワールド出来たら呼んでくれ



59風吹けば名無し2018/07/06(金)22:13:25.88 ID: ArZlW2dZ0.net



何やこのアイテム?取り敢えず取ったろ!




66風吹けば名無し2018/07/06(金)22:14:12.73 ID: ZjJG0BED0.net

>>59
メリカス神殿荒れてるぞ




60風吹けば名無し2018/07/06(金)22:13:29.36 ID: /tw6LNfD0.net

おつかいじゃないオープンワールドならそれこそ現実でよくねって思う



61風吹けば名無し2018/07/06(金)22:13:44.53 ID: 7M9X94js0.net

どうせやるのはおつかいやし大抵戦闘つまらんし
もう主人公が幼稚園児で町内舞台とかでええんちゃう




62風吹けば名無し2018/07/06(金)22:13:48.03 ID: rOSU7QOQ0.net

マイクラは想像力とかのが大事だからあれは合う合わんが激しいやろ
センスの問題や




63風吹けば名無し2018/07/06(金)22:14:07.48 ID: lED01bq40.net

まじではやく実際の街並みを模したフィールドをただただ探検するゲームとか出てくれ



69風吹けば名無し2018/07/06(金)22:15:16.28 ID: hTS9Y3Szr.net

>>63
アクアノートの休日やんけ




64風吹けば名無し2018/07/06(金)22:14:07.85 ID: REoOqZig0.net

信長の野望をオープンワールドでやらせてくれ



68風吹けば名無し2018/07/06(金)22:14:38.57 ID: s73OU9Iq0.net

東京駅が舞台のオープンワールドとかやってみたいんだが



70風吹けば名無し2018/07/06(金)22:15:44.51 ID: 223cx8HJ0.net

ワイの金玉とオナホの中ですべてが完結するオープンワールド作ってええで



25風吹けば名無し2018/07/06(金)22:02:18.85 ID: wfnEzFiz0.net

家から出ればオープンワールド広がってるやんハードモードやけど



引用元:ゲーム「自由度高いぞ!オープンワールド!」ワイ「はえ〜…やってみるか」

コメント

タイトルとURLをコピーしました