1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)19:50:10.780 ID: eowxh8x3p.net
どうなんだこれ...
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)19:50:40.788 ID: 5rcm69RL0.net
最後は正論じゃん3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)19:50:54.964 ID: deN+rgwH0.net
2枚目がヤバそう4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)19:51:05.740 ID: fHWr2+JJ0.net
働かない個性も認めてくれ5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)19:51:15.612 ID: E6qoG7hm0.net
1番最後のはそうだと思う6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)19:51:26.950 ID: t/DvZsGtd.net
いや別にいいじゃん…7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)19:51:34.588 ID: 2KdIPwR6p.net
個性とかいう言い訳10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)19:51:55.685 ID: I4hWPZrT0.net
2枚目だけじゃね?やばいの12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)19:52:10.040 ID: 5j0GtEe50.net
最後あってる13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)19:52:17.837 ID: YKENwVym0.net
そっかーお前もとうとう「最近の若い奴は」とか言う歳になっちゃったかー14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)19:52:18.987 ID: Em1quSIxd.net
メリハリつけるという意味では正論45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)20:01:33.543 ID: 5j0GtEe50.net
>>14メリハリつけろよ
発言する内容を選ぶべき
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)20:03:01.313 ID: t/DvZsGtd.net
>>45メリハリ付けずに糞スレ糞レスばっか量産してるお前らが何言ってんだ?
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)20:04:27.124 ID: 5j0GtEe50.net
>>49メリハリつけて掲示板で書き込んでんだろ
普段からここと同じ発言してたらクビ飛ぶわ
128:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)21:05:27.851 ID: Y8W+u/7/0.net
>>56(ニッコリ)
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)19:52:34.165 ID: xFELnOrZa.net
そりゃファミマみたいな凡人底辺職にしかなれんかったら仕事に情熱なんて持てんわなw19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)19:53:18.551 ID: KVfKLlmv0.net
別に悪いことじゃなくね20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)19:53:35.609 ID: zJU0H5/Ea.net
3枚目はその通りだと思うけどJALの社員がそれ言うのかよ……21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)19:53:42.794 ID: g4cQOSze0.net
悟ってていい感じ暑苦しい体育会系パワハラ上司のが糞
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)19:53:43.051 ID: BxDbdkms0.net
最近の若者は利口だ日本の労働環境が悪いのは流されるままの老害のせいだ
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)19:54:42.657 ID: /qyBEOXa0.net
どこがやばいの?これがやばく見えるのって社畜教信者だけでしょ?
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)19:55:46.289 ID: xFELnOrZa.net
>>24まあ凡人サラリーマンのくせに仕事に情熱もってもしょうがないよな
自業自得だが
画像3枚ともそうだわ
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)19:57:52.486 ID: THIp/m17d.net
>>24これ
何が悪いのか全く分からん
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)19:55:05.726 ID: fY/bun6+M.net
ヤバイの2枚目だけでワロタ27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)19:55:51.224 ID: hY12Rwdda.net
二枚目やばくね何なら俺も働きたくねえから個性を認めて養ってくれよ
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)19:56:27.569 ID: fMDLmzNkr.net
会社に行くの面倒は個性ではないな殆どの人がそう思ってるんだから
当然悪いことではないが
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)19:56:40.632 ID: YoLdUjm8d.net
別にプライベートで何しようが仕事がダルいと思おうがなんでもいいけど仕事に支障だけはだすな!
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)19:57:45.148 ID: hY12Rwdda.net
>>30支障を出しちゃうのも天然ちゃんっていう個性だから
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)19:58:41.077 ID: t/DvZsGtd.net
>>30飲み会廃止してから言えパワハラー
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)19:59:22.371 ID: YoLdUjm8d.net
>>37飲み会は行きたい人だけでいいです
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)20:01:14.147 ID: t/DvZsGtd.net
>>40いやそこまで言うなら生涯酒煙草禁止くらいやってから言えよ
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)19:57:45.565 ID: 2nbzjcWVa.net
個性だろ 個性を通して生活できるかはしらんが35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)19:58:13.791 ID: CvyH9EpB0.net
無職のぽめーらよりはマシ41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)20:00:06.946 ID: kbumhjdna.net
最近のわけーのは と言う気持ちは分かる。簡単に言うと昔は色んなことがもっと面倒でしんどかったから要約すると
おめーら楽ばっかしやがってずりぃなぁ である。
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)20:02:30.709 ID: j16rFGQa0.net
いちいち注意するのも面倒50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)20:03:08.269 ID: fMDLmzNkr.net
オンオフ確りしろとか言う癖に違法残業させたり、飲み会強制したり
新聞家で読めとか勉強しろとか
言っちゃうゴミも多いよね
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)20:03:40.163 ID: 5j0GtEe50.net
いや思ってることは問題ないし上司も思ってるだろただニュースで報道されることや入社式の場ってことを知ってる上でこの発言がヤバイってことだろ
54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)20:04:19.890 ID: CgyFr2960.net
まあ2枚目はやばいわ57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)20:05:05.665 ID: yvWGYQPX0.net
2枚目すげぇなこんなん新入社員で言う度胸ねぇわ
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)20:05:19.815 ID: uhGlJmVG0.net
全部正論だろ二枚目もネットで仕事できふやつならなんの問題もないだろ
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)20:05:52.271 ID: sMI2qkMT0.net
ヤバいのは発想じゃなくてそれを大勢の前で豪語しちゃうことなんだよなぁ62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)20:06:24.085 ID: tp4QXrK60.net
新入社員なら「本音で語ることが正義」って感覚なんだろうじわじわと自分の首が絞まっていく
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)20:06:33.044 ID: VUizE4iYa.net
一枚目と三枚目は何とも思わん二枚目は流石に頭おかしいわ
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)20:08:47.200 ID: mGAks7450.net
>>63会社に行かなくても俺は外回りや在宅で業績残せるぜ?ってかんがえればおk
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)20:07:57.114 ID: lbH8KDaE0.net
世の中はこう動いていくんだよな67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)20:08:31.005 ID: BBqRvssC0.net
なんでもプライベートとか個性とか謳えば許されると思ってるな時と場合に依ることをこう表に出しちゃう所が頭が悪い
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)20:08:50.955 ID: jcPJUfaU0.net
実際 そんなことしてたらどんどん同期に先いかれて終わりだよ71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)20:09:56.690 ID: tXrl06kw0.net
二枚目は在宅ワークみたいのを考えてんじゃねえの?そら通勤時間2時間とかの奴なら会社に行くの面倒だろ
往復4時間が面倒じゃない奴いるん?
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)20:13:17.313 ID: mGAks7450.net
>>71通勤時間に関係なく、仕事するのに「会社に行く」ってのが面倒、馬鹿らしい
それが個性
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)20:12:49.803 ID: Kwu3O5t6a.net
ライバルいなくなってラッキーやん所定時間外もこっそり仕事の勉強しまくって引き離すやで
80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)20:18:33.870 ID: aGhAQb7+d.net
客にタメ口きくやつもいる世代だからしょうがないな83:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)20:20:09.719 ID: uhGlJmVG0.net
用は二枚目はADHDのやつらを指してんだろそれくらい沸いた頭で察しろよおっさん
若者だからって頭ごなしに否定してるから思考停止すんだぞ
86:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)20:22:34.061 ID: CvugdSzj0.net
>>83ADHDは個性じゃないぞ
85:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)20:22:15.325 ID: z0ikxFY/0.net
まぁテレビだからなぁ…なんとも言えんが、この画像だけで判断するなら二枚目はやばい91:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)20:24:20.680 ID: tXrl06kw0.net
会社に行くのは当然みたいな凝り固まった思考はあんまよくないと思うがなあ
持ち回りで社員の誰かの家に行って仕事したらよくね?
132:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)21:10:46.274 ID: b2WbLVBX0.net
>>91つーか
自宅で出来る仕事は自宅でやればええやんって話だろ。
96:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)20:28:30.502 ID: MMCgI+N40.net
2枚目在宅ワークを導入してる会社もあるけどファミマに入ってそれ言うのか...105:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)20:39:02.768 ID: 2ho12igs0.net
個性と言えばなんでも許されるとでもおもってんのかね。107:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)20:40:03.038 ID: z0ikxFY/0.net
一枚目 仕事もプライベートもうまく両立させていきたい三枚目 プライベートの充実は仕事でのパフォーマンス向上につながる
二枚目 会社行きたくないけど許して
そりゃ叩かれるわな
社会人が仕事に行きたくないなんて当然のことを仕事の場で、しかも新入社員なりたてホヤホヤで言い放つあたりそごいよね
前後の文次第では捉え方は変わってくるだろうけど
もしかすると普段からこういう人なのかな
110:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)20:41:15.136 ID: tXrl06kw0.net
>>107なりたてホヤホヤだからこそ言っちゃうんだろ
113:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)20:43:11.336 ID: z0ikxFY/0.net
>>110社会人としての姿勢を聞くときに仕事嫌ですなんて言っちゃいけないのは流石にわかると思うんだが、わからない人なのかもな
新入生代表で学校来たくないですなんて言うやついないと思う
122:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)20:51:05.240 ID: tXrl06kw0.net
>>113それも個性なんじゃないwww
109:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)20:41:06.971 ID: 2ho12igs0.net
仕事に行きたくないなんて俺は思わんけどなぁ。そんなに行きたくないの皆
114:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)20:46:02.939 ID: vt4rdiBfM.net
>>109行きたいんじゃなくてやりたいで自分を語れよ!
112:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)20:42:20.011 ID: csIc27Qe0.net
普通の事しか言ってなくね?堂々と言っちゃう度胸は見習いたくないが
115:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)20:46:54.897 ID: rznrkpgRr.net
これはこれで言わされてる感ある127:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)21:03:46.218 ID: GaWl6sH40.net
仕事は面倒だという当たり前のことを言っただけで叩かれる社畜大国日本140:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)21:23:27.091 ID: uLwMEsr+0.net
1、3は両立するって意思がある2はなんで会社に入ったのって感じ
142:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)21:32:27.629 ID: V41vlwjI0.net
2番目はもう辞めてそう144:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)21:39:34.958 ID: wDtN8oh+p.net
なんでかんでも個性とか言うカス147:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)21:54:30.282 ID: gJ8TasyPM.net
一枚目の女に養われたい146:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/07/24(火)21:54:09.122 ID: KyRAnrn20.net
会社に行きたくないのと働きたくないのは別なのにお前らってほんと偏見の塊だよなぁ
引用元:【画像】最近の新入社員がヤバすぎると話題にwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

コメント