学歴別犯罪者率ワロタ

1名無しさん@おーぷん2017/01/21(土)22:06:49 ID: ID:C6S

犯罪者のほとんどが中卒高卒(中退によるものを含む)

2名無しさん@おーぷん2017/01/21(土)22:08:49 ID: ID:B5B

非犯罪者の学歴別比率は?

3名無しさん@おーぷん2017/01/21(土)22:08:58 ID: ID:2no

捕まらないだけの知恵を仕入れてるかの違いかな?

4名無しさん@おーぷん2017/01/21(土)22:09:20 ID: ID:yqr

さっきから統計のクソスレたててるひとだ!

6名無しさん@おーぷん2017/01/21(土)22:10:15 ID: ID:Tbr

犯罪者の実に99.8%が普段から小麦粉という粉を摂取している…!

19マーテル ◆2017/01/21(土)22:16:23 ID: ID:tw@gasyakora

わーいわーい新潟水俣四日市ぜんそくわ
>>6
|公)

8名無しさん@おーぷん2017/01/21(土)22:11:38 ID: ID:C6S

中卒高卒が好きな感情論ではなく統計上の事実を述べてるだけだからな

9名無しさん@おーぷん2017/01/21(土)22:12:01 ID: ID:4J5

まぁ俺は中退者だが何となく理由は分かる。一度失敗すると生き方が雑になるんだわ

10名無しさん@おーぷん2017/01/21(土)22:13:28 ID: ID:C6S

>>9
なら大学行けよ
そうやって自虐して終わるから屑なんや

11名無しさん@おーぷん2017/01/21(土)22:13:59 ID: ID:4J5

>>10
犯罪者じゃないので屑ではないと思ってる。

12名無しさん@おーぷん2017/01/21(土)22:14:28 ID: ID:C6S

>>11
中卒高卒ってだけで世間からは屑扱いやで

14名無しさん@おーぷん2017/01/21(土)22:14:50 ID: ID:DSL

学歴というか、まぁそうだけど
育った環境の違いやろ
学歴はその結果であって
論点は学歴ではなく家庭に問題があるとおもうぞ

23名無しさん@おーぷん2017/01/21(土)22:18:47 ID: ID:C6S

>>14
まともな家庭だったら中卒高卒にならんもんな

15名無しさん@おーぷん2017/01/21(土)22:15:04 ID: ID:NIZ

最終学歴が中卒だとマジでロクな職に付けないからな

底辺にすらなれない

17名無しさん@おーぷん2017/01/21(土)22:15:20 ID: ID:wi4

学歴と収入の統計も貼ったら?

23名無しさん@おーぷん2017/01/21(土)22:18:47 ID: ID:C6S

>>17
大卒と中卒で年収300万近く差があってワロタ

http://www.nenshuu.net/m/sonota/contents/gakureki.php

21名無しさん@おーぷん2017/01/21(土)22:17:25 ID: ID:DSL

結局学歴はその結果であって
問題は育った環境

29名無しさん@おーぷん2017/01/21(土)22:21:09 ID: ID:XpP

性別でも比較してみるといい

30名無しさん@おーぷん2017/01/21(土)22:21:21 ID: ID:C6S

ここにいる中卒高卒が少しでも危機感をもって大学へ行ってくれればと思う

32名無しさん@おーぷん2017/01/21(土)22:21:55 ID: ID:Kcl

>>30
頑張る

33名無しさん@おーぷん2017/01/21(土)22:23:06 ID: ID:tPb

貧乏な国ほど犯罪多いじゃん?
貧乏は犯罪するしかないのよ
だから生活保護が必要なわけ

34名大最強@壺々団◆2017/01/21(土)22:23:31 ID: ID:FFk

学歴は?

36名無しさん@おーぷん2017/01/21(土)22:24:04 ID: ID:Kcl

>>34
高卒
ほんとは中卒で大学目指したかったんだけどね

35名大最強@壺々団◆2017/01/21(土)22:23:49 ID: ID:FFk

ねえねえ学歴は?

37名無しさん@おーぷん2017/01/21(土)22:24:06 ID: ID:wi4

名大って学歴で負けたら嫁出してくるからなあ
ガイジン嫁持つからといって偉いわけではないってことを知らない

40名大最強@壺々団◆2017/01/21(土)22:24:42 ID: ID:FFk

>>37
いつ負けたの?

38名無しさん@おーぷん2017/01/21(土)22:24:16 ID: ID:Tbr

ぽぽちゃんですらもーちょい日本語話せるぞ

39名無しさん@おーぷん2017/01/21(土)22:24:21 ID: ID:wi4

ちなみにおれは阪大

57名無しさん@おーぷん2017/01/21(土)22:43:27 ID: ID:ls9

名大の学歴は?が強すぎる

61名無しさん@おーぷん2017/01/21(土)22:45:44 ID: ID:Kcl

本当ならアドバイスもらった時点でお礼言うべきだったんだろうけどこんとらとレスバトルみたいなの始めたからタイミングが掴めなかった

65タマフィン◆2017/01/21(土)22:48:32 ID: ID:lO4

>>61
名大は結構レスバトル強いぞ
そこらのクソ名無しじゃ論破されること必至

66名無しさん@おーぷん2017/01/21(土)22:50:37 ID: ID:Kcl

>>65
宮廷卒だから頭いいんだろうな
高学歴でも鳩山みたいな例外はいるが

69タマフィン◆2017/01/21(土)22:52:10 ID: ID:lO4

>>66
まー名大も一応社会人だしな
そこらの学生コテよりかはマトモでしょ

20名無しさん@おーぷん2017/01/21(土)22:17:00 ID: ID:i18

中卒、高校中退の殆どは貧困層になるからな

学歴分断社会 (ちくま新書)

中古価格
¥5から
(2017/1/22 17:25時点)

引用元:学歴別犯罪者率ワロタ

コメント

  1. 低学歴 より:

    1.低学歴は「優しい」と「弱い」の区別が出来ません。 
    2.又、「強い」と「悪い」と「正義」の区別も出来ないのです。 
    3.だから、低学歴と付き合うのはとても厄介です。 
    4.アメリカの高学歴も低学歴とは関わりたくありません。 
    5.しかし、我慢して付き合わなくてはいけない状況です。 
    6.低学歴は「身の程」と言う概念を知りません。 
    7.低学歴は、劣等感のせいで、どちらが優位な立場に居るか?それが、最重要な関心事です。 
    8.個人主義のアメリカ人から見ても、異常性を感じる階層です。 
    9.このような日常に生きる低学歴は、他人に対する思いやりや慈愛の精神は皆無です。 
    10.従って、高学歴が普遍的に持っている「平等感」や「対等」と言う気持ちや態度は、低学歴には敗者の態度に見えてしまいます。 
    11.アメリカ人は低学歴の軽薄な精神性を良く理解していますが、日本人は低学歴をあまり理解していません。 
    12.日本人は低学歴を「まともな人間」だと思い対応しているので、問題が発生するのです。 
    13.アメリカ人から日本人に忠告します。「低学歴は別の種類の生き物だと思って付き合いなさい」それが低学歴のためでもあります。謝ってはいけません。 
    14.筋の通らない理屈を言ったら100倍制裁をしなさい。 
    15.感謝の気持ちは、王が家来に褒美を与える様に接しなさい。 
    16.正論や理屈は意味がありません。強制と命令で動かしなさい。 
    17.裏切りに対して、温情は絶対にいけません。 
    18.実行できない無理な命令を出して、出来ない事を責め続けなさい。

タイトルとURLをコピーしました