>>1がHIPHOPの定番サンプルネタをひたすら紹介するスレ
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 00:23:09.56 ID:vdQxa4O30
The Mahawks – The Champ
KRS-One – Step into a World
Guy – Groove Me
EPMD- The Big Payback
ZEEBRA – I’m Still No. 1
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 00:25:46.32 ID:vdQxa4O30
Sugarhill Gang- Apache
MC Hammer – Turn This Mutha Out
Jay Z & Kanye West – That’s My Bitch
The Roots – Thought @ Work
オリジナルはThe Shadowsだけどネタに使われるのはこっちのバージョン
アパッチ持ってない奴はDJじゃないって言われるレベルの定番
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 00:28:37.07 ID:vdQxa4O30
Public Enemy – Show ‘Em Whatcha Got
Wreckx-N-Effect – Rump Shaker
Ice Cube – Friday
パイオニアはPEだけどRump Shakerのヒットで一気に流行りだした印象
フレイヴァーフレイヴが言ってる「Show ‘em whatcha got」は声ネタの定番でもある
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 01:39:01.31 ID:vdQxa4O30
P. Diddy featuring Jack Knight – We Gon’ Make It
Kidz in the Hall – Don’t Stop
JAY-Z – Show Me What You Got
この三つは全部同じ年にリリース
元ネタの方は今年の夏に初めて日本盤CDが発売されて
MUROがライナーノーツ書いてた
Jay-Zの曲は>>4も参照
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 00:31:40.37 ID:vdQxa4O30
Big Daddy Kane – Aint No Half Steppin’
LL Cool J – Pink Cookies In a Plastic Bag Getting Crushed by Buildings
Mariah Carey – Dreamlover
上で挙げたRump Shakerのラジオバージョンにもサンプルが使われてる
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 00:35:15.00 ID:vdQxa4O30
Eric B & Rakim – Paid in Full
Junior M.A.F.I.A. – Gettin Money (The Get Money Remix)
2Pac – Hit ‘Em Up
Lil Wayne featuring Big Tymers & TQ – Way of Life
リルウェインのは東西連中の又借り
7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 00:38:37.27 ID:vdQxa4O30
The Notorious B.I.G. – Big Poppa
UGK – Crampling My Style
Common Sense – Breaker 1/9
Gwen Stefani – Luxurious
Big Poppaで一気に広まったけどそれ以前もよく使われてた
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 00:44:24.70 ID:etzguGSN0
俺はトライブのやつが好きだったな
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 00:41:05.50 ID:vdQxa4O30
De La Soul – Me, Myself, and I
Hammer featuring Deion Sanders – Straight to My Feet
その他ドレーのFuck wit Dre Dayは0:50からのラインをループさせてる
スヌープのWhat’s My Nameも同じ箇所を使用
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 00:44:07.11 ID:vdQxa4O30
Grandmaster Flash – Freelance
Run DMC – Peter Piper
Heavy D & The Boyz – Nuttin’ But Love
チンチン音がよく使われる
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 00:48:28.57 ID:vdQxa4O30
Digital Underground – No Nose Job (Ultrafunk Mix)
Will Smith – Wild Wild West
Jedi Mind Tricks – Get This Low
ウィルスミスのはクールモーディーの同名曲との合わせ技
元ネタの二人はPVにも出演
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 00:52:35.07 ID:vdQxa4O30
Eric B & Rakim – I Know You Got Soul
Special Ed – Come On, Let’s Move It
Everlast – I Got the Knack
細切れの小ネタも含めればかなり使用例が多い定番
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 00:55:36.76 ID:vdQxa4O30
Father MC – Everything’s Gonna Be Alright
Beastie Boys – Triple Trouble
元ネタは商業ヒップホップのお初
サンプルよりも〇〇’s Delight的なカバー曲が多い
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 01:00:41.47 ID:W0oSFKmY0
見てるよ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 01:01:49.99 ID:vdQxa4O30
Boogie Down Productions – Criminal Minded
EPMD – It’s My Thing
Wu Tang Clan – Shame on a Nigga
細々したところだと0:27とか0:47からの部分は
PEのFight the Powerの間奏~フックの繋ぎで使われてる
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 01:05:53.37 ID:vdQxa4O30
LL Cool J – I’m Bad
K-Solo – Real Solo Please Stand Up
Three 6 Mafia – Tear da Club Up ’97
Canibus – The C-Quel
元ネタはテレビドラマのテーマ曲
LLクールJはその後リメイク映画に出演
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/12/08(日) 01:07:01.35 ID:RB16xG8VP

コメント