【画像】ロレックスの150万円の時計とAmazonの7000円の時計どっち買うか迷ってる

1: 風吹けば名無し 2018/09/13(木) 14:31:07.33 ID:JH2W3y3yr.net
ロレックス



Amazon




どっちがかっこええ?













3: 風吹けば名無し 2018/09/13(木) 14:31:33.27 ID:2T/kow5Gd.net
消費税よりやすいじゃん



5: 風吹けば名無し 2018/09/13(木) 14:32:15.90 ID:JH2W3y3yr.net
ちなロレックスの方は新品の価格や



6: 風吹けば名無し 2018/09/13(木) 14:33:00.40 ID:+vN0l9IRM.net
かっこよさはロレックスでしょ
7000円の方が性能は上だけど



7: 風吹けば名無し 2018/09/13(木) 14:33:01.15 ID:JH2W3y3yr.net
見た目で気に入って買おうと思ったんだけどどっちも見た目一緒やしなぁって迷ってる



19: 風吹けば名無し 2018/09/13(木) 14:34:43.08 ID:+vN0l9IRM.net
>>7
実物見比べるとやっぱ違うよ
性能気にしないならロレックスで



9: 風吹けば名無し 2018/09/13(木) 14:33:03.87 ID:KTgm48c4a.net
そりゃ150万だろ
時計なんて値段でマウント取れなきゃする意味ねえからw



10: 風吹けば名無し 2018/09/13(木) 14:33:12.05 ID:seX85Iila.net
時計興味ないからかどっちも同じに見える
高い方はなにがええの?



11: 風吹けば名無し 2018/09/13(木) 14:33:13.56 ID:GARrpdgN0.net
150万の買えるならそっち買えや



13: 風吹けば名無し 2018/09/13(木) 14:33:31.75 ID:FvITN5K40.net
動かしてるところ観てから判断しろ



15: 風吹けば名無し 2018/09/13(木) 14:34:07.91 ID:a0td04Cxd.net
時計ほど値段でマウント取るものはないよな



16: 風吹けば名無し 2018/09/13(木) 14:34:28.52 ID:65JW7Rb3a.net
ブランドと値段はロレックスでしょ
かっこよさも性能も7000円だけど



17: 風吹けば名無し 2018/09/13(木) 14:34:33.29 ID:LaG4gkN+0.net
両方買えばええやん



20: 風吹けば名無し 2018/09/13(木) 14:35:02.50 ID:IyIG+R7Z0.net
高い方が時計としての精度が低い



23: 風吹けば名無し 2018/09/13(木) 14:35:37.01 ID:PKA1vyZl0.net
そんなコンプ丸出しでパクリ買うくらいならロレックス買えよ



24: 風吹けば名無し 2018/09/13(木) 14:35:53.21 ID:seX85Iila.net
そもそもださない?どっちも



28: 風吹けば名無し 2018/09/13(木) 14:36:20.79 ID:0VOxdUeu0.net
>>24
それは興味ないからやろなあ



25: 風吹けば名無し 2018/09/13(木) 14:35:55.59 ID:jYq5ENeV0.net
7000円の文字がごっちゃごちゃで安物感あるわ
と思ったらロレックスの方が文字多かった
ええんか...



26: 風吹けば名無し 2018/09/13(木) 14:36:03.29 ID:JH2W3y3yr.net
グリーンのほかにレッドもあってそっちもかっこいいんだよね
両方欲しいからAmazonにしようかな



27: 風吹けば名無し 2018/09/13(木) 14:36:10.84 ID:b/itZWyga.net
遠目ではわからんからやすい方でええんやで



31: 風吹けば名無し 2018/09/13(木) 14:36:46.16 ID:46jwa9PDK.net
ロレックスは投資だろ 普段はカシオとかセイコーでいい



36: 風吹けば名無し 2018/09/13(木) 14:37:40.82 ID:0VOxdUeu0.net
>>31
価値上がる見込みあるん?



34: 風吹けば名無し 2018/09/13(木) 14:37:07.48 ID:oLnqtY510.net
アマゾンならポイントつくだろ?



37: 風吹けば名無し 2018/09/13(木) 14:37:42.30 ID:RxMr8VE60.net
でも安いほうがクォーツだから正確なんだろ?



43: 風吹けば名無し 2018/09/13(木) 14:39:08.17 ID:JH2W3y3yr.net
>>37
そうクォーツ
Amazonで同じデザインで自動巻のは2万円だった



39: 風吹けば名無し 2018/09/13(木) 14:38:20.40 ID:MnF2yIo/r.net
日にちのところとかバンドが安っぽいな



42: 風吹けば名無し 2018/09/13(木) 14:38:48.56 ID:Hagp714oa.net
ロレックスは上手く売れば2倍になって返ってくるで



65: 風吹けば名無し 2018/09/13(木) 14:45:01.77 ID:3LhR0vuj0.net
7000千円の時計にロレックスって書いたらええやん



30: 風吹けば名無し 2018/09/13(木) 14:36:44.49 ID:zlKkz/jm0.net
両方勝っても7000円しか変わらんやん



引用元:ロレックスの150万円の時計とAmazonの7000円の時計どっち買うか迷ってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました