
1:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)04:48:46.96 ID: odzAdQzw0.net
ワイ「なにしたいんや」BBA「あぁえっと。これ4枚コピーしたくて…」
ワイ「さよか…それなら…」チラ
ワイ(え、なにこれむっず…あかんわ…)
ワイ「うまくできるとええですな^^」
顔真っ赤で逃げてきたわ
3:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)04:50:44.09 ID: baPJoKhr0.net
かわいい4:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)04:50:55.10 ID: 4tKroe1sF.net
わかる5:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)04:51:12.59 ID: 6c6Ggqe00.net
店員呼べよ6:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)04:51:16.71 ID: pOoD48eP0.net
なに?ババアは1万円札でもコピーしようとしてたんか?7:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)04:52:02.20 ID: odzAdQzw0.net
>>6いや なんか手作りの名簿っぽいやつやった
町内会かなんかでくばるんちゃうかな…
8:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)04:52:04.81 ID: 3ZYo0kL7a.net
縮小と両面どっちや10:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)04:53:05.37 ID: odzAdQzw0.net
>>8ワイその概念すらわからん…
印刷ってプリンタに紙おいてボタンひとつでできるもんやとおもってたわ
9:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)04:52:29.42 ID: i0Kng4As0.net
無能の極みで草13:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)04:53:36.36 ID: odzAdQzw0.net
タッチパネルのぞきこんだらあほみたいに項目あって草生えた15:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)04:53:56.01 ID: CvalC3It0.net
お前は何しに行ったんや22:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)04:56:23.31 ID: odzAdQzw0.net
>>15ワイは夕飯時に晩飯探しにコンビニいっただけや
おろおろしてるBBAがちょっとかわいそうやったから声かけたんや
25:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)04:58:07.85 ID: 8PEfz06H0.net
>>22なんでイライラするんや生理か?
28:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)04:59:30.17 ID: odzAdQzw0.net
>>25さっさと店員に声かけたらええのにずっとプリンタの前であわあわしてるのみたらなんかくっそムカついたんじゃ
わからんかこの感情
18:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)04:54:47.84 ID: pOoD48eP0.net
デキる奴なら縮小拡大も濃度補正も脳内で事前に正確にシミュレートできる19:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)04:54:53.75 ID: +pRIgmWLd.net
ワイはコピーも取れないのか!23:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)04:56:28.91 ID: 8V0fvbv60.net
言うて神置くかスキャンするかして両面とかサイズとか留めるかとか決めるだけやで
24:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)04:57:19.35 ID: S2pPO+MC0.net
>>23最初が一番難易度高いやんけ…
26:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)04:58:10.70 ID: odzAdQzw0.net
もっと簡単にしろよATMとかプリンタとかさぁ
高齢者と池沼に配慮しろ
32:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)05:00:20.58 ID: pOoD48eP0.net
>>26ATMはあれ以上簡単にはならんやろ
幼稚園の子供でももっと複雑なやつ理解できるというのに
27:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)04:58:16.70 ID: VowwIfit0.net
まとめてコピーできるタイプやなかったらどうやってセット作るとかも最初は分からんよな29:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)04:59:30.18 ID: UGZlc/220.net
確かに慣れてないと難しい31:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)05:00:08.20 ID: F+bkO1JGp.net
今時コピーできんのはさすがにヤバいやろチケット出したり文書プリントならまだしも
51:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)05:08:04.78 ID: zbOATeTx0.net
>>31チケット関連と文書プリントの方がやってるせいでコピーの細かい操作のが怪しいかも
33:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)05:00:22.94 ID: odzAdQzw0.net
もうあのコンビニいけんわまた同じBBAにあったらはずかしい
37:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)05:02:19.48 ID: n603PfEO0.net
>>33そいつも同じこと思ってるぞ
35:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)05:01:01.07 ID: AL1q6EnId.net
ワイ底辺コンビニ店員あたふたしてるBBAは見てない振り39:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)05:03:14.49 ID: pOoD48eP0.net
コンビニのコピー機にエロ写真を忘れたことがあるが別に恥ずかしくは無い40:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)05:04:06.67 ID: ZCnA0PC90.net
1番困るのは紙がなくなった時や店員呼べって画面に出るけど皆レジで忙しそうやしあ…あのー…紙…みたいになる
42:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)05:04:24.83 ID: odzAdQzw0.net
BBAあのあとプリントできたのかくっそきになるンゴ…47:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)05:07:16.86 ID: qYXEXaYi0.net
WEBプリントとかいう闇やったことないだけやが
58:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)05:10:49.83 ID: 2g+PDbWz0.net
>>47アレ楽チンやで
指定されたとこに写メまとめて送ると番号かえって来るから入力するだけ
53:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)05:09:05.11 ID: odzAdQzw0.net
いまファミマのマルチプリンターの使い方しらべてるわはえー スマホのデータからWifiで印刷なんてできるんか
54:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)05:09:52.91 ID: ZCnA0PC90.net
最近はプリントブロマイドとかネット予約プリントとか色々やりすぎ感あるわ57:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)05:10:15.78 ID: bNmJTdkp0.net
紙置くとこにサイズ合わせる線が引いてあるけど縦横両方あるからどっちに合わせりゃいいのかわからんときある81:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)05:22:33.65 ID: EWa1wNdf0.net
>>57左上に合わせろって読み取るときに画面にもイラスト付きで表示されるやろ
66:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)05:12:39.21 ID: hOUJelHra.net
ファミマのWEBプリントはWi-Fiの接続とプリンター自体の動作の鈍さにイライラする便利だけど
71:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)05:15:09.59 ID: odzAdQzw0.net
コンビニにあるチケット発券する機械のつかいかたもわからんわ一回それで阪神戦みるのあきらめた
72:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)05:15:59.80 ID: f8wCswCMp.net
セブンのネットワークプリントの使い方がよく分からなかったから毎回ちょっと遠いローソンでコピーしてるわ73:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)05:16:26.86 ID: odzAdQzw0.net
てかお前らそんなの普段からコピーするもんなんてあるん?75:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)05:17:18.97 ID: odzAdQzw0.net
あのBBAはワイの数十年後の姿やろなぁワイも時代に取り残されて未来のハイテクマシンに対応できずにあたふたするんや
77:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)05:19:34.55 ID: 2g+PDbWz0.net
セブンバイトワイ、コピー機の使い方を聞かれ困惑何一つ知らんからな
ググれそんなもん
91:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)05:33:26.93 ID: EWa1wNdf0.net
この手の機械ってかなり直感的に操作出来るようになってるのに何故か分からん奴おるよな初見で多少時間かかっても関連するようなとこ押してけば分かるやんけ
45:風吹けば名無し : 2018/10/10(水)05:06:09.32 ID: 5xfMVwL20.net
助けようとした気持ちが大事なんやで引用元:BBA「あうあう」(コンビニプリンタの前であたふた) ワイ「…チッ」イライライラ

コメント