失踪の技能実習生 最低賃金超は15%未満
今の国会の焦点となっている外国人労働者の受け入れを拡大するための出入国管理法改正案をめぐり、法務省は22日、参議院に技能実習生の失踪動機などの資料を開示した。閲覧した野党議員によると、最低賃金を上回る待遇は15%に満たなかったという。
法務省が22日に参議院に開示したのは、失踪して見つかった外国人技能実習生2870人分の個別の聴取結果。閲覧した野党議員によると、書き写した455件の聴取結果を集計したところ、最低賃金を上回る待遇は68件、14.9%にとどまったという。
立憲民主党・蓮舫参院幹事長「想像をこえる労働対価で働かされている方がいるというのに、ちょっと言葉を失います」
また、書き写したデータの光熱費などを差し引いた後の平均時給は452円で、中には時給が94円のベトナム人女性もいたという。

http://www.news24.jp/articles/2018/11/22/04409907.html
3: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:34:18.60 ID:ubC16M3Q0.net
奴隷やん
20: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:36:59.37 ID:vgH20Lqh0.net
そら日本人の賃金あげるより奴隷輸入した方がええわ
26: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:37:55.25 ID:88CFqIC9a.net
下手したらベトナムで適当にコンビニ店員でもやった方が稼げるんちゃうの
29: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:38:14.94 ID:lDbFtMi1a.net
嫌なら母国に帰れよ
39: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:39:15.32 ID:01yBe6ipM.net
>>29
なおパスポートは取り上げ済みな模様
31: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:38:33.29 ID:G+eQsTNy0.net
これから奴隷が増えてワイら下級国民は相対的に中級になれるんやな…
夢みたいな話やな
33: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:38:50.01 ID:kb1xAu9ma.net
刑務所の方がマシやん
34: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:38:53.76 ID:01yBe6ipM.net
これもう半分奴隷だろ
37: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:39:06.96 ID:rl+OCrzMx.net
経団連が熱心になる筈だわ
まさに労働奴隷
43: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:39:55.18 ID:zM0gwQyU0.net
帝愛の地下帝国かな?
45: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:39:56.25 ID:dOXf9oxoa.net
ワイが雇って飲食辺りでバイトさせて半額貰ったらwin-winじゃん
48: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:40:15.61 ID:lz37jOhI0.net
日本に夢見すぎなんだよなあ
50: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:40:36.11 ID:8BcZGv45a.net
近い将来世界中に技能実習生の像が建てられるんやろな
51: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:40:47.11 ID:wrXFGtlwM.net
これ確実に数十年後慰安婦問題みたいにネチネチと金たかられると思うんやけどな
またジジイどもが若者に苦しみ押し付けるんか?
59: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:41:33.14 ID:1hIzcGQqp.net
>>51
その時のジジイはワイらやで
52: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:40:52.26 ID:3ABUkrQbM.net
ガチのマジで奴隷なんやな
経営者って全員サイコパスやろ
54: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:40:59.86 ID:NukNqPAH0.net
なんで光熱費引いた後に時給計算するんよ
56: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:41:07.40 ID:xTS49fvZp.net
その内国連からガチで注意されそう
57: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:41:17.06 ID:FGD8F/Lj0.net
タコ部屋みたい
60: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:41:33.60 ID:F70pOS7Va.net
本国に比べれば高級取りだからセーフ
64: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:42:19.70 ID:yMhFDN7bp.net
国民が痛みを伴う改革を嫌がったからしゃーない
67: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:43:32.66 ID:q3xA08b1d.net
移民ヒエヒエで草
68: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:43:34.42 ID:wrXFGtlwM.net
経団連「国民に痛みを!もっと痛みを!もっともっと痛みを!」
79: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:45:17.54 ID:G+eQsTNy0.net
>>68
経団連「我らには富を!もっと富を!もっともっと富を!」
69: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:43:36.59 ID:88CFqIC9a.net
ほんまこんな国になるとは思わんかったわ
中級上級国民には利益あるかも分からんけどほんま戦争やってるころと人間変わってないんやなって
77: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:44:49.98 ID:YPBUAtbc0.net
>>69
そもそもその時代の人間がまだまだ音頭を取っている国だからな
そいつらの文化も思いっきり残ってるってことだな
72: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:44:01.29 ID:iTJJAuDV0.net
技術学びにきてるんやから賃金払ってもらえるだけで感謝しろ
ワイらなんか働かせてさえくれないんやぞ
85: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:46:24.49 ID:5RGpvdn/a.net
>>72
なお学べん模様
75: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:44:23.80 ID:KiYyBEbV0.net
マジで中小企業の外国人労働者は奴隷扱いだぞ
日本人と同じ給料払うなら最初から外国人雇わないと平気で言うやつばっか
罰則厳しくしないとどうにもならんな
82: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:46:04.11 ID:WVOMHqiTM.net

93: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:47:26.73 ID:tYGvl9ZZ0.net
>>82
こいついま何しとるんやろ
131: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:52:55.75 ID:CqyGEdSx0.net
>>82
一月働いてたったの8000円!
それを天引されて手元には1円も残らない
こんなことが法治国家大日本帝国にゆるされていいのか!?
179: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 14:00:32.22 ID:ICdfmXfKa.net
>>131
引かれてないやろ
83: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:46:11.85 ID:ulM5A1yM0.net

88: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:47:02.20 ID:tYGvl9ZZ0.net
>>83
失踪したくなる環境には何も言わないのほんとひで
114: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:50:31.55 ID:WVOMHqiTM.net
>>83
この団体がどんなのかはわからんけどこの内容は事実やろ
191: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 14:02:08.17 ID:pG4lrUjS0.net
>>83
絶対に治安悪化するよな
低賃金で働くくらいなら失踪してアウトローなことやってた方がマシやで
95: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:47:32.29 ID:lPSMMd3m0.net
日本の経営者がすべての悪の根源だよな
97: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:48:03.74 ID:bCzBQXFE0.net
こいつらもう日本来ない方がいいだろ…
なんで言葉も通じない賃金も低い国にわざわざ来て奴隷労働に勤しむのか分からん
106: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:49:32.19 ID:5RGpvdn/a.net
>>97
日本の最先端技術を学べると騙して連れてきてる
107: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:49:32.72 ID:01yBe6ipM.net
>>97
そらサインした時は時給700円とか聞いとったからやろ
147: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:55:07.38 ID:F70pOS7Va.net
>>97
契約時は時給千円と言われて
実際は寮費やら制服代やら諸々引かれて時給94円なんやろ
105: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:49:28.56 ID:ZJQdvCq3d.net
ゴーンの時給いくらなんやろ
117: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:51:11.99 ID:Ca57DQ5h0.net
正直こんな例死ぬほどあるやろ
118: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:51:36.30 ID:PkrXnie80.net
実習生という言葉を使うから問題になるんや
最初から奴隷って言っておけば問題無いわ
121: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:51:46.52 ID:spXjSZP4a.net
光熱費を差し引いた時給って何か意味あるんか
132: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:53:06.50 ID:4eOJIB1H0.net
平均450円って
そら外人労働者欲しいわな
140: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:54:31.59 ID:Jt54LRit0.net
これは何十年後かに裁判やろなぁ…
153: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:56:00.70 ID:6TWV1Plg0.net
ドバイの奴隷って動画見たけど日本も同じなんだなw
奴隷は何処に行っても奴隷にしかなれない
172: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:59:28.22 ID:IxdQhI+G0.net
暴動不可避
176: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 13:59:55.06 ID:uF4mlDOOd.net
いきなり差別かよ?
177: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 14:00:15.46 ID:XjuELV6Ja.net
外人の給料上げる前に日本人の給料上げてくれよ
189: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 14:02:00.76 ID:Yz0q+9It0.net
この口で強制連行だの徴用だのなかった言っても信じられんわ
197: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 14:03:27.22 ID:ufzCW0Rk0.net
人権後進国
218: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 14:06:22.27 ID:OhWo42cK0.net
ドイツも1ユーロジョブとかやってるし
移民問題は闇が深すぎる
216: 風吹けば名無し 2018/11/28(水) 14:06:16.88 ID:IqRWwRwbd.net
現代の奴隷商

コメント