
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/19(月)09:05:36.406 ID: C9/fV0IE0.net
いつ気がついたんだ2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/19(月)09:05:57.022 ID: LNvZvZqEa.net
焼いたときだろ3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/19(月)09:06:44.634 ID: WWKT5IsD0.net
「タレもつけよう」4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/19(月)09:07:00.290 ID: Agpjm6in0.net
最初に腸切り刻んで食った奴はサイコだと思う68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/19(月)12:16:56.967 ID: RItaIQ9Na.net
>>4順番が逆だ
ヒトになるはるかに前の段階から大型動物を食うなら内臓だった
内臓以外を美味しくいただけるようになったのは
サピエンスになってから
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/19(月)09:11:50.458 ID: N1B0b5r2d.net
>>4内臓食べるのは自然界じゃよくある事じゃね?
そこにしか無い栄養素もあるらしいし
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/19(月)09:13:46.108 ID: EXvvpHPt0.net
>>16肉食動物はハラワタから食うからな
人類の祖先は肉食動物が食い散らかした後食いにきたとかなんとか
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/19(月)09:07:00.491 ID: B7etSb/20.net
蛆が湧いてキモいから焼いてみようみたいな感じじゃない?12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/19(月)09:08:52.453 ID: I/L4I3E7M.net
エスキモー「生肉うめぇ!!」14:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/19(月)09:11:41.393 ID: VrJwq/EFM.net
この肉臭いから焼いてみようとか?15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/19(月)09:11:47.251 ID: CmeBEtN+0.net
納豆喰うヤツもいたんだから獣キンタマを発酵させてから喰ってみるヤツもいたんだろうな17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/19(月)09:13:14.125 ID: sP7ia7jLM.net
原始人「ナマコ……おまえうまそうだな……」20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/19(月)09:15:18.517 ID: xVSNVVCm0.net
食ってたのは骨の部分とか骨の中が肉と骨の中間みたいでやわらかかったとか
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/19(月)09:15:42.146 ID: Pk5VTl/v0.net
エスキモー「アザラシの内臓取って中に羽ついたままの鳥入れて雪の下で発酵させたろ!その後鳥のけつから発酵した内臓啜ったろ!」天才過ぎるだろ
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/19(月)09:17:26.260 ID: nWbDEu9UM.net
>>22どうしたらそんなイカれた発想に至ったのかすごい気になる
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/19(月)09:15:55.695 ID: YKMXCGNcH.net
豚肉は中までしっかり焼いた方がいいな…牛肉は表面だけ焼いただけでもいいな…
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/19(月)09:17:07.501 ID: e1t96IKj0.net
最初に火をおこした奴とかとんでもない天才だろ30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/19(月)09:18:56.097 ID: xVSNVVCm0.net
火って同時多発的に使われだしたんだよななんでなんだろうな
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/19(月)09:20:18.819 ID: cvaALdDod.net
>>30めちゃくちゃ寒くて擦ると温かくなるから皆で色々擦ってたらたまたま火がついた
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/19(月)09:25:07.606 ID: kPKutOZ/0.net
>>30数十万年の開きがあるわけで同時多発でもなんでもない
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/19(月)09:19:42.709 ID: snf0BLAY0.net
イカに手前の消化酵素で手前の肉分解させたろ!40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/19(月)09:26:52.286 ID: o10MUlmsM.net
個人的には蒟蒻作ったやつの方がキチガイ感ある43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/19(月)09:27:59.770 ID: 7xF8o6ez0.net
>>40トチノミ食ったヤツも中々
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/19(月)12:14:40.831 ID: prQ8YEixp.net
>>40税の対象にならなかったらしいから
本当に食うに困ってる人達が何とか食えないか
色々やったんだろうな
まあカロリー無いからいくら食っても力出ないけど
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/19(月)09:28:45.327 ID: VrJwq/EFM.net
何人死んでもフグにチャレンジした猛者ども45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/19(月)09:31:37.675 ID: gLCJZBNQd.net
フグ「食われたくないからめっちゃ体内に毒溜めたろ」人間「なにこの魚うっま!!」バクバク
人間「……!?体が痺れて息が苦しい…」死ーん
人間2「あいつあの魚食ったら死んだぞ!」
人間3「あの魚やべえぞ!」←ここまでわかる
人間2「でもめっちゃ美味いって言いながら死んでったぞ!」
人間3「どうにかして死なずに食うたろ!」←わからない
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/19(月)09:34:19.416 ID: 7xF8o6ez0.net
>>45ベニテングタケは上手すぎて毒があると知ってても食う人が絶えないときく
そういうことだ
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/19(月)09:36:34.624 ID: VrJwq/EFM.net
>>48幻覚系の毒だから儀式でアハ体験する為に使ったりもする
あと椎茸の毒(旨味)で死ぬ虫とかもいたはず
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/19(月)09:32:39.427 ID: eDyZFtcpa.net
岩の上に置いてたら焼けてたとかありそう47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/19(月)09:33:00.415 ID: e1t96IKj0.net
フグ毒の除去が確立されるまで何人死んだんだろうな56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/19(月)09:55:05.533 ID: zS0HoT7S0.net
ふぐは意外と死なないんじゃない?ふぐに中って死んだ坂東三津五郎も料理屋で普段は1皿しか食べない肝を大量にせがんで食べたから死んだらしいし
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/19(月)10:39:28.328 ID: nVHzNmxL0.net
稲作畑作が発達してからも肉食い続けたのも意味わからんな64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/19(月)12:12:17.993 ID: fOG4MpHA0.net
>>58安定した量収穫できるわけじゃないだろうし
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/19(月)12:06:17.892 ID: gLCJZBNQd.net
日本人「イワシのモツ抜いて違う魚の卵詰めたろ!」61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/19(月)12:08:02.203 ID: DkOh0WSS0.net
殺した後の肉を焼いたんじゃなくて焼き殺したんじゃないの
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/19(月)12:15:56.350 ID: P4YrrkKI0.net
山火事の焼死体がいい感じの焼き加減だったから試行錯誤して使えるようになった51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/11/19(月)09:40:05.529 ID: 76rWLGPx0.net
人間の食欲は異常引用元:原始人「肉って焼いた方がいいな……」←これ

コメント