
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:04:02.530 ID: u8bD597L0.net
来年からビルメンに就職するんだけど、なんの仕事すんの?2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:04:47.967 ID: qYeC4UcC0.net
ビルメンの仕事7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:06:03.351 ID: u8bD597L0.net
>>2そりゃそうだけど
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:05:28.374 ID: JfOJ2H35d.net
掃除と設備の点検5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:05:36.519 ID: +orpTeo4a.net
現場によって違うまぁ蛍光灯交換したり扉とか直したり
何でも屋みたいなもんよ
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:06:02.362 ID: brtskB5w0.net
場合によってはイエメンに行くよ10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:07:39.484 ID: u8bD597L0.net
>>4掃除ってどこの掃除?
>>5
なるほど、難しい修理とかあるの?
>>6
そだねー
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:06:25.800 ID: LN9i+F7tp.net
ヒルナンデスにみえて9:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:06:55.357 ID: GFYOeF3q0.net
何するかもわからんとこによく就職したな度胸あるというかバカというか
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:09:17.282 ID: u8bD597L0.net
>>8俺もみえる
>>9
ネットで調べたりなんとなくふわっとは分かるんだけど、
実際なにすんのかまったくわからん
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:09:26.735 ID: v7QOgaD20.net
アルテマソードうてるジイさん16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:11:53.774 ID: u8bD597L0.net
>>13メルビンだろそれ
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:11:33.255 ID: JfOJ2H35d.net
給料は?17:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:12:37.534 ID: u8bD597L0.net
>>15400万ちょい
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:14:10.649 ID: zqaq/uVQ0.net
うわぁ…ご愁傷様です
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:17:41.171 ID: u8bD597L0.net
>>18;w;
20:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:18:34.183 ID: c+T4fVW3a.net
電球切れたら交換トイレ詰まったらキュポキュポ壁に穴空いたらペタペタ床剥がれたらハリハリ21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:19:38.665 ID: u8bD597L0.net
>>20それぐらいならできそう
22:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:21:12.404 ID: zqaq/uVQ0.net
中央監視とかするの?24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:22:45.783 ID: u8bD597L0.net
>>22わからぬ
配属先まだきまっとらん
オフィスビルだとは思うけど
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:22:23.552 ID: YKWSJytk0.net
テスターで電圧計って、どこの部品が悪いか特定して、交換冷凍機の給油、ガス入れ
配管の作成
回路の変更
調節計の設定変更
26:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:25:31.719 ID: u8bD597L0.net
>>23回路ってシーケンス?
25:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:25:08.057 ID: YKWSJytk0.net
冷却塔の清掃モーターの分解 ベアリング交換
28:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:26:30.154 ID: YKWSJytk0.net
冷凍機がインバーター制御になって、意味わからんごとなってから業者任せになって楽になった
32:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:30:25.225 ID: u8bD597L0.net
>>28インバーター制御だとPLCとかかな
PLCはいじれないや・・・
36:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:35:25.162 ID: YKWSJytk0.net
>>32なんかPLCの内部設定はメーカーしかわからんから
故障したら依頼するしかない状態
なんでもかんでも、メーカーとか、設備の設置会社を通さないと
いけないし、勝手にいじったら保障されないようになっている
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:40:01.505 ID: u8bD597L0.net
>>36なるほど
たしかにいじってる人みたことない
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:27:23.064 ID: 1g1BpLXd0.net
ビルメン6点セット・電工2種
・ボイラー2級
・冷凍3種
・危険物乙4
・消防乙6
・消防甲4
これを取って実務経験積んだらビル管を目指そう!
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:27:32.982 ID: zqaq/uVQ0.net
報告書とか作ったりとか大変だよな33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:32:16.464 ID: u8bD597L0.net
>>29ビル菅はとらないとダメかやっぱ
>>30
それは面接のときも話になった
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:27:40.255 ID: u8bD597L0.net
前職電気的なことやってたから簡単なシーケンスの改造ぐらいはできるけど、機械は全然わからん オイル交換ぐらいしかやったことない
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:34:30.731 ID: 9G+gqoag0.net
オフィスビルだけどオーナーとテナントとの板挟みで対人折衝にメンタル病む人多くて定着率すげえ悪いわ35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:35:05.903 ID: u8bD597L0.net
>>34やめてくれよ・・・
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:35:48.144 ID: H9L/4KBtp.net
資格なんてとっても大して役に立たんぞ38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:36:35.933 ID: 1g1BpLXd0.net
ほぼ同僚と四六時中行動ともにすることになるから、合わない人がいると大変だと思う仕事内容だけで見れば、数ある職業の中でも楽な部類なのは間違いない
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:36:46.339 ID: /8pcWGcj0.net
昔してた40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:37:10.441 ID: YKWSJytk0.net
メーカーや設置した会社しかわからない仕組みでつくってビルメンが依頼するしかないような状況になってる
そうやって修理費で稼ぐ
だからこれからビルメンは雇用へってきそう
41:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:37:39.719 ID: 1MLVNeQP0.net
トイレにう●こ詰まらす奴がいてそれみるのがいややった
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:42:18.829 ID: u8bD597L0.net
>>40まじかよ・・・;w;
俺の将来どうなるん?
>>41
汚いのは平気
処理場いたから
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:44:39.285 ID: YKWSJytk0.net
近い将来さ、メーカーや設置会社が、
客先にいてって考えたけど、
雑務や、設備の種類ごとに複数会社いないといけないのを考えると
ビルメンのが結局安上がりなんだろうなって思った
だから将来的にはビルメンの数を減らして最低源の仕事だけさせる流れになりそう
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:45:45.016 ID: 1g1BpLXd0.net
資格は勉強する過程で仕事の役に立つこともあるしやっぱり資格をいろいろ持ってると、「それなりにちゃんと勉強してる人」って見られるメリットがある
資格手当はまあちょっとしたおまけみたいなもん
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:47:55.603 ID: u8bD597L0.net
>>47新明和とか自社の商品のメンテは自分でやってたなあ
やることは立ち合いだけ・・・
>>48
電工と乙四はもってるんだけど、なにからとればいい?
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:46:12.583 ID: 1MLVNeQP0.net
就職きまったらなやるしかないなでもおまえならいけそうだ 案ずるより産むがやすし
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:48:46.774 ID: cPk6mJ1R0.net
ボイラーとか54:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:50:06.757 ID: u8bD597L0.net
>>49ありがとう、俺がんばるよ
>>51
ボイラーまず目指そうかな
52:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:49:11.067 ID: +WTQ1xXd0.net
俺も今の仕事キツイから来年ビルメン目指そうかなと思ってる56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:51:25.102 ID: u8bD597L0.net
>>52同じ職場になったら俺が教えてやんよ!
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:49:12.017 ID: Y9JizdHR0.net
電力会社蹴って新卒でなったけど最悪で自殺まで考えた下手したら小売より喋れないといけないし仕事自体も汚いしキツイそのうえ給料安い
56:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:51:25.102 ID: u8bD597L0.net
>>53話すのが嫌でうつになったの?
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:53:18.077 ID: 1g1BpLXd0.net
俺は昔は金融系SEやってたけどビルメン転職したらむちゃくちゃ楽
大変なときもあるけどそれなりに頑張ればちゃんとこなせるっていうのは良いもんだ
59:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:54:25.282 ID: roMAJbH8a.net
ビルメンに限らず夜勤あるとこは無理だな身体壊れる
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:55:56.755 ID: 58j49EqH0.net
第二種電気主任技術者が来ましたよ特高設備の主任技術者やってるけどマジで楽だわ
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)23:03:18.029 ID: u8bD597L0.net
>>61俺も主任技術者とりたいわ
三種、1科目だけとったけど
62:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:56:35.715 ID: H9L/4KBtp.net
ビルメンはあれだよなコミュ力もいるし
サービス残業、早出も当たり前だし
その上薄給
向き不向きがあるな
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)23:03:18.029 ID: u8bD597L0.net
>>62結構ネットで言われてるのと違うね
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:57:23.706 ID: 1MLVNeQP0.net
そんだけ資格あればほかでもつぶしがきくしなべつにそこに一生いるわけでないし
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:57:28.045 ID: H9L/4KBtp.net
こういうスレが立つ理由ってあれだろ人手不足だからなんだろ
そりゃみんな逃げるさ
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)22:59:03.667 ID: 58j49EqH0.net
コミュ力はマジでいるわ偏屈なジジイとかコミュ障若者いるし
まともに給料もらおうと思うとわりと頑張らないといけない
75:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)23:08:08.838 ID: u8bD597L0.net
>>65多少の問題のある業界でも俺はいくしかない 優秀でないから。。。
>>66
その手の問題は大変だよね
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)23:03:10.163 ID: 58j49EqH0.net
消防設備士は更新いるからコスパ悪いわ77:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)23:11:57.055 ID: u8bD597L0.net
>>70更新って会社が出してくれないの?
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)23:03:42.874 ID: H9L/4KBtp.net
資格手当といっても数万貰えるだけだろ毎月の給料上がったりしないからな
73:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)23:04:33.824 ID: 58j49EqH0.net
電気科卒だから試験無しで主任技術者の資格もらえたわ俺に子供できたら絶対に電気科勧めるわ
80:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)23:16:07.801 ID: 1g1BpLXd0.net
今の上司とかなり相性が良いかなり寡黙な人だけど聞けば淡々と教えてくれて良い人
79:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします : 2018/12/09(日)23:15:08.214 ID: d0GMivydp.net
休日もお客さんから電話かかってくるからまともに休めないぞ
引用元:ビルメンしてる人いる?

コメント