底辺って水道水でご飯炊くってマジ?


 

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 00:43:42.600 ID:J1TGsVZ20.net
会社(一部上場)の下請けに監査行ったんだが
そこの社員だかバイトだか分からん奴が言ってたんだが

さすがに育ち悪すぎて引いたわ

2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 00:44:18.075 ID:J1TGsVZ20.net
嘘だろ?

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 00:44:25.546 ID:hnQRG/NO0.net
道民だが普通に水道水

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 00:45:44.021 ID:J1TGsVZ20.net
>>3
普通ミネラルウォーターだろ

子供の頃からそうだったし同僚もそう言ってたわ

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 00:44:25.775 ID:q4h3ftOq0.net
え?井戸水じゃないの?

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 00:44:28.133 ID:nHoQbDyE0.net
エリート僕はお湯だわ

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 00:44:42.358 ID:pq74yaho0.net
一旦浄化させないとな

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 00:44:44.352 ID:4I+lPnTo0.net
オレンジジュースで炊く土人はかえってください

9: なる夫 ◆NARUNARUO3CT 2016/02/01(月) 00:45:05.544 ID:LFUkv2QP0.net
下水道利用のワイ高みの見物。

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 00:45:13.011 ID:3QiZCELV0.net
普通は湧き水だろ

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 00:45:29.143 ID:yFblbOUG0.net
いちいちご飯炊いてるのか

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 00:45:40.362 ID:d6gOiIVDa.net
北海道にいた頃は水道水だったけど東京来たら買った水だな

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 00:45:55.402 ID:LIvbs1rP0.net
蒸留水を使うおれ高みの見物

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 00:46:19.518 ID:J1TGsVZ20.net
ちなみにその底辺バイトだか派遣っぽい奴らは全員水道水で炊いてるらしかった

育ち悪いって悲惨だわ

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 00:46:46.708 ID:JCkTfF800.net
綺麗にするアレつけてるだろ
あーでも東京なら付けてても嫌だな…

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 00:46:49.040 ID:/R9bDwNS0.net
味変わるの?

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 00:47:14.994 ID:4I+lPnTo0.net
>>22
馬鹿にわかるわけねーだろwww

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 00:47:53.080 ID:/xtkyWhM0.net
市販の水で味が変わると思ってるのかw
水道水で十分w

37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 00:48:38.133 ID:J1TGsVZ20.net
底辺家庭って水道水でお茶作るとかマジ!?!?

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 00:48:44.409 ID:oK8mE0fD0.net
こういう奴に食べ比べさせてみたい

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 00:49:33.001 ID:cbZ3xHBt0.net
最近の浄水性能ってかなりすごいからな
ミネラルウォーターなんて目じゃねえだろ

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 00:50:09.200 ID:GS8+/6Zqd.net
どういう流れでそんな話になったのさ

52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 00:51:35.690 ID:J1TGsVZ20.net
>>46
お前ら自炊とかどうしてるって話になって

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 00:50:48.831 ID:IPBMiKESr.net
水道水くそまずい都会育ちなのバレバレ
あれは飲めたもんじゃない

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 00:51:42.067 ID:cbZ3xHBt0.net
>>49
東京都の浄水性能はスゴいぞ

58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 00:52:42.621 ID:yFblbOUG0.net
>>54
浄水の問題じゃなく硬水か軟水か

55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 00:52:00.267 ID:FHZ8NF7R0.net
可哀想に。途上国だと水道水は飲めないんだもんね。可哀想に

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 00:53:05.669 ID:cYANg36Bd.net
育ち良いけど水道水だわ
潔癖性と育ち良いは違うぞ

62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 00:53:22.394 ID:2medqwNl0.net
45万の浄水器やぞ

78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 01:01:39.623 ID:XyhI70t80.net
ミネラルウオーターも原料が水道水だったりするし
大して変わらんよ。

83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 01:05:18.964 ID:D1m6xcC9d.net
浄水器が2ヶ月に一変勝手に送られてきて口座から3000円引かれてる

96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 01:28:20.697 ID:mgfrI9dDd.net
さすがに大阪に住んでる時はミネラルウォーターで炊いてたな

98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 01:29:44.889 ID:0V9iKfJM0.net
育ちの良いわたくしは普通にペリエで炊きますが…(笑)

106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 01:43:38.857 ID:1DpyZKsad.net
硬度低い水買ってきてるわ
パン焼くときは逆に硬水使うけど

108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 01:49:46.543 ID:7kfuyaeJM.net
意識高い系貧乏人の典型

109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 01:54:16.047 ID:xhb/xOhY0.net
ミネラルで炊くと炊飯器壊れるって聞いたけどどうなんだろうな

110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 02:11:57.068 ID:gmS9KZSG0.net
水道水で炊くことができない>>1が可哀想wwwwwwwwwwwwww

111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 02:14:28.931 ID:4gBKdjwu0.net
料理番組でも水道水だし

86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/01(月) 01:07:15.766 ID:MzejsQfd0.net
いい水用意して米研ぎに失敗してちゃ世話ないな

引用元: http://vipper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1454255022/
底辺って水道水でご飯炊くってマジ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました