1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/08(水) 23:05:37.17 ID:cEaCAr7lO
何を気をつけてたらいいの
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/08(水) 23:06:01.81 ID:lZ030to40
ジュース飲まない
3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/08(水) 23:06:20.66 ID:F0A/6byo0
ジュースと酒辞めれ
4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/08(水) 23:06:59.28 ID:Ytdarghn0
お茶か水ですごす
5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/08(水) 23:07:21.51 ID:zIzv3/jY0
親は糖尿なの?
10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/08(水) 23:09:04.67 ID:cEaCAr7lO
>>5
いや、家族親族含め糖尿はいない ちなみにハゲもいない
11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/08(水) 23:14:06.51 ID:zIzv3/jY0
>>10
じゃあ普通の食事内容で良いんじゃね
おまいだけジュースがぶ飲みとか
間食大量にしてなけりゃ大丈夫だろ
6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/08(水) 23:07:21.52 ID:Qp28OPYw0
糖尿病と無縁みたいなやつでもなったりするでしょあれ
不摂生しないように気をつけたほうがいいと思うけど
わからんわ
毎日ジュース一リットルは飲んでるな
間食も毎日してる
寝る前甘いもん食わないと寝られない
13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/08(水) 23:22:48.06 ID:zIzv3/jY0
>>12
うん、じゃあそれらやめてな
こんなスレ立てたって事は何か気になる症状あったかな?
14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/08(水) 23:23:24.30 ID:Ln+c6GO50
とりあえず走ってこい
15 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/08(水) 23:23:52.51 ID:pNAogNOz0
まるで絶対なるよって言って欲しいみたいだな
お前がなるかどうかを俺らが判断する方法はない 心配なら検査受ければいい
16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/08(水) 23:24:58.37 ID:WACVhdQa0
糖尿病と尿路結石とハゲにはなりたくない
17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/08(水) 23:25:28.69 ID:cEaCAr7lO
症状はまだないが、甘い物を過剰摂取してる自覚があるからスレ立てした
発病したら世話が大変らしいし
18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/08(水) 23:28:32.94 ID:y2uOhFx0O
ちょうど今の時期のどくだみを摘んで
よく洗ってから1週間外で日のあたらない場所に陰干しして
ディズニーのチョコクランチみたいな缶の中にお菓子の袋によく入ってる除湿剤と一緒に入れて
ヤカンに一リットルくらい水入れて火に掛けて沸騰したら3~6グラムくらい入れて弱火で30分間
血液を浄化させるどくだみ茶のできあがり
19 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/08(水) 23:28:41.62 ID:GTGNmR+y0
ご飯(米)も食べ過ぎはダメ
20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/08(水) 23:29:59.25 ID:cEaCAr7lO
ご飯大好きなんだが…
21 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/08(水) 23:33:12.82 ID:zIzv3/jY0
そんなに気になるなら
いっぺん検査行ってみ?
23 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/05/08(水) 23:35:38.72 ID:hA2fIZudO
炭水化物と糖分を控えて食事前に生野菜たっぷり、そして酵素サプリも摂っとけ
24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/08(水) 23:36:36.62 ID:EwZuXsd70
身長と体重と運動頻度とタバコ酒の有無は?
結構不摂生してるっぽいから
糖尿だけじゃなくて
動脈硬化や高血圧からの
脳梗塞とかも気をつけないといけないタイプに思える
26 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/08(水) 23:39:53.03 ID:lbO68pNvO
みんななんでそんな詳しいの?
27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/08(水) 23:40:26.30 ID:aQSlUdCE0
痩せてれば問題ない?
32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/08(水) 23:42:32.36 ID:DmzOLUyQO
>>27
1型は遺伝子の問題だから、痩せてようが関係ない。
2型は太ってるのが多い。
34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/08(水) 23:43:05.13 ID:aQSlUdCE0
>>32
ということは身内に糖尿病がいなくて痩せてる場合はほぼ問題ないということ?
37 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/08(水) 23:47:10.23 ID:DmzOLUyQO
>>34
遺伝要因自体は2型の方が強く関わってるんだけどね。
1型は免疫の異常とか、環境の変化で突然なるから、予防しにくい。
30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/05/08(水) 23:41:40.78 ID:hA2fIZudO
糖尿は一度なると完治はしない病気
合併症にならない様、A1Cや血糖値のコントロールの為に一生食事に気を付けて適度な運動をしないといけない
腎臓なんか悪くして透析になったら糖分だけじゃなく塩分や水分まで制限される
網膜剥離になったら失明もするからね
35 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/08(水) 23:44:11.98 ID:Ln0QKGDR0
自分も気になってるんだけど、初期症状とか
どの辺りになったら病院に行ったらいいか分からん…
ニートだから出費は最低限にしたい…orz
36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/08(水) 23:45:18.38 ID:cEaCAr7lO
>>35
糖尿なったら出費嵩むよ?(´・ω・`)
39 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/05/08(水) 23:47:27.78 ID:hA2fIZudO
>>35
食後高血糖という空腹時の人間ドックではには見つかりにくい糖尿もあるから、糖尿が心配で病院で検査したければ空腹時じゃない時がいいよ
42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/08(水) 23:48:57.03 ID:Ln+c6GO50
>>35
たしか症状は多尿だったと思うからおしっこがいっぱい出るようになったら要注意だな
53 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/05/09(木) 00:11:24.60 ID:gS+h8sIhO
キクイモが糖尿に良いのは聞いたことはある
スーパーでも生姜みたいなキクイモを見掛けたから比較的手には入りやすいと思うし始めやすいかもしれん
だが、糖尿は完治はしない病気だ
56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/05/09(木) 00:56:33.90 ID:XONQjMgK0
とりあえず3ヶ月おきくらいでいいから献血に行ってグリコアルブミンの値をチェックしとけ。
もし値が悪化してきたら食生活に注意
やばい数値になったら迷わず病院へgo
東洋経済新報社
売り上げランキング: 34,684
転載元:糖尿病になりたくないんだが
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1368021937/



コメント