1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 21:50:44.93 ID:bcCI3uQm0.net
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 21:51:26.77 ID:LUWA5bK70.net
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 21:52:15.88 ID:83klW0uU0.net
俺はウインナーだ、お前を許さない
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 21:54:33.47 ID:bcCI3uQm0.net
パスタ 120g~150gくらい
ベーコン 80gくらい
玉ねぎ 中1個
ピーマン 2個
にんにく ひとかけ
ケチャップ
塩コショウ
マッシュルームとかきのこ類入れてもいいし
玉ねぎピーマンベーコン増量してもおk
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 21:56:04.10 ID:EGluv7m70.net
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 21:56:47.88 ID:bcCI3uQm0.net
その間に具の用意
玉ねぎ、にんにくの皮を剥いてピーマンのたねを取って切る

12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 21:57:37.36 ID:cbi8WpOz0.net
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 21:58:20.61 ID:IUhm9R5q0.net
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 21:58:31.87 ID:YMz2RbQY0.net
カルボナーラ作れよ
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 21:59:36.50 ID:iH3rLnIu0.net
カルボナーラならパンチェッタだろ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 21:59:29.70 ID:ZdYAtqSJ0.net
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 22:01:16.90 ID:wGz1MEX00.net
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 22:01:52.91 ID:bcCI3uQm0.net
太さは1.6~1.8くらいのどこでも売ってるようなフェデリーニとかスパゲッティーニとかのやつ
大体ゆで時間が8~12分くらいの奴がおおい
今回のは1.8mmでゆで時間11分
ディチェコとかの表面がザラっとしたやつが最近好み

その間に具を仕上げる予定
まぁ使い方は迷ったんだけどピーマンとか使いたかったしこの選択
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 22:04:37.30 ID:ojFLSqRj0.net
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 22:06:52.47 ID:bcCI3uQm0.net
ある程度香り出たらベーコン入れて焼く
想像以上に油が出てきたw
ベーコンの脂の部分がかるく透き通ってきたら玉ねぎ投入
今回は大体3mmくらいの厚みに切ったけど
シャキシャキした具材の感じが欲しければ厚くてもいいし
パスタとおもいっきり絡めたいならもっと薄切りでもいいよ

>>22
沸点下げるためとか諸説あるらしいけど単純に麺に下味がついてたほうが美味しいと思うよ
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 22:09:24.02 ID:ojFLSqRj0.net
なるほど
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 22:08:47.97 ID:eJZmqWBo0.net
味付けは塩胡椒だけで
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 22:10:37.66 ID:bcCI3uQm0.net
俺は全体的にシナシナな野菜の感じが好きなので彩りとか考えずにここでピーマン入れる
全体を混ぜて塩コショウで気持ち薄いかな程度に味付け
隠し味で醤油を少し垂らしてもいいけど今回は省略

30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 22:11:36.45 ID:594J+B3E0.net
ピーマン入れるとかビックリしちまっ
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 22:12:01.74 ID:VDHEfhwF0.net
カルボナーラ近藤
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 22:13:09.26 ID:ojFLSqRj0.net
寸前迄焼きそばか?って位入れるわ
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 22:13:59.22 ID:bcCI3uQm0.net
大体大さじ4~6くらいか
ハインツのが甘すぎなくて好き

しばらくこの状態でケチャップのところを混ぜて加熱して酸味を飛ばして煮詰める感じ
少し赤い色が濃くなる
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 22:17:25.97 ID:83klW0uU0.net
俺はケチャップとトマトソースはんはんだな
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 22:15:27.45 ID:c8cSFo3b0.net
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 22:16:57.36 ID:bcCI3uQm0.net
この辺りでパスタ茹で上がりまで残り2、3分くらいになるので火を止めてしばし待つ

38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 22:17:08.12 ID:HXtoSn/e0.net
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 22:18:31.42 ID:EeLugSFK0.net
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 22:18:43.15 ID:bcCI3uQm0.net
大さじ一杯程度のゆで汁も入れると味もつくし混ぜやすいよ

46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 22:20:48.60 ID:0t397l/U0.net
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 22:21:35.31 ID:bcCI3uQm0.net
アルデンテはアルデンテで美味しいし
少し茹で過ぎた感じもB級感あって好き
あとは具材と絡めながら炒めるだけ
味みて足りないようならケチャップか塩を足す
全体が混ざって味も決まったらフライパン全体に広げる感じにして
少し強火にしてそのまま混ぜたいところを数十秒耐えて焼き目をすこし付けてやると香ばしくて良い

48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 22:21:43.67 ID:5AuBdeJd0.net
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 22:23:33.68 ID:bcCI3uQm0.net
そこからダイレクトに箸で食う
焼きそばを鉄板で焼きながら食う感じ
ナポリタンにはこいつらが欠かせない

50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 22:24:34.93 ID:bcCI3uQm0.net

こんな感じに下品に粉チーズぶっかけて
途中でタバスコかけて味かえて楽しむ
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 22:24:51.43 ID:AzRCV0Y50.net
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 22:27:01.76 ID:kZAcfQXG0.net
57:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 22:33:48.05 ID:bcCI3uQm0.net
途中のレスでも書いたけど
ママーとかの表面がツルっとしたパスタよりも
ディチェコとかの表面がザラっとしたパスタのほうが麺の味がしっかりしてて美味しいよ
値段が倍くらいするけど、ペペロンチーノとかシンプルなものを作るときは使う価値が十分あると思う
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 22:29:11.58 ID:gZTP5XOa0.net
カルボナーラにしなさい
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 22:32:12.78 ID:/qyQoUfE0.net
いいベーコンをたまごまみれにするなんてもったいない
素で焼いて食べなさい
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 22:31:05.55 ID:bcCI3uQm0.net
皆さんからのご批判の通り、こんな食い方するには勿体無いベーコンでしたw
すごくスモークの香りがあって、豚自体も味がしっかりあるし何より脂がサラっとしててしつこくない!
このベーコンは低温のうちからいい油がじんわり出てきて
最終的には結構な量の脂がベーコンだけででたのでオリーブオイル入れたのは失敗だった
半分ちょっと残ってるので明日はレスにあった白菜のスープで楽しもうと思います
これはブイヨンみたいなもん無くてもベーコンだけでうまそう
カルボナーラもいいけどねー
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/09(金) 22:18:32.13 ID:PpZ7cmdF0.net
パスタ喰いたくなった


コメント