1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 13:52:03.54 ID:YpGY8pTf0
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 13:52:36.80 ID:B8yByVhC0
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 13:53:05.07 ID:xJXFwkC40
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 13:53:33.73 ID:MGzQaHNo0
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 13:53:48.66 ID:HAIixpFb0
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 13:59:48.80 ID:M2ezLfJDO
それが要領や
人生の処世術なんやで?
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 13:54:30.29 ID:8ByoQ8ED0
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 13:55:11.02 ID:F+NT5h4I0
いま「バジリスク熱いわー、ギアスおもしれー」
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 13:55:19.23 ID:bIjvgIsX0
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 13:55:49.08 ID:8hHilV5Q0
だからレッテル貼り差別は糞なんだ
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 13:55:56.36 ID:YpGY8pTf0
いま過激すぎてこわい
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 13:56:36.84 ID:o1uc7HlP0
確かに
最近は異常だよな
105:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:24:58.37 ID:BR5sa1Ca0
寧ろ死んだ爺ちゃんにようやく時代が追いついた感覚だわ
108:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:28:38.47 ID:YpGY8pTf0
おまえのじいちゃん学歴ありそうだな
119:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:33:40.40 ID:BR5sa1Ca0
学歴は知らんけど警官で勲章貰ってるよ
曾爺ちゃんはとある警察署のトップ(場所まで言ったら特定されるから言えない)だったからそれなりなのかもね
親父からおかしくなったけど
124:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:36:04.14 ID:YpGY8pTf0
警察なら尚更納得
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 13:55:56.78 ID:IBIu6Yxti
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 13:56:06.98 ID:YRWU6Rmr0
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 13:56:59.95 ID:ch9PJD+20
現在俺「ぶひぃいいいいい」
なぜなのか
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:06:35.92 ID:P4YUzruK0
おまおれ
22:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 13:57:18.89 ID:av2r4EK90
月10万とか使ってたのが懐かしいわ
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 13:57:51.53 ID:YpGY8pTf0
懐かしいな
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:00:06.04 ID:fwkTlpms0
今は課金で死ぬ時代も終わりつつあるしな
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 13:57:58.70 ID:Bhv8Ggm60
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 13:58:00.12 ID:C6REAvyh0
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 13:58:55.49 ID:MGzQaHNo0
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 13:59:24.03 ID:S12/wOoI0
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:09:41.29 ID:ftSFSeo+0
ハロワ
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:01:13.86 ID:Rh/xa7/30
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:03:59.64 ID:ZX/lWzD50
職場のおばちゃんが堂々と2ちゃんねる見てるのを公言してて驚いたわ
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:01:56.71 ID:u3QtzA++0
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:02:43.17 ID:Bhv8Ggm60
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:03:02.08 ID:SFBHqhbB0
パソコン通信とかならわかるけど
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:04:36.97 ID:YpGY8pTf0
それはない
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:05:16.89 ID:MGzQaHNo0
おまえの周りはオタクだらけだったんだろう
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:03:09.70 ID:nQNXKI/V0
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:04:16.14 ID:M2ezLfJDO
棲み別けしてんだから別にええがな
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:03:25.65 ID:3ODY9N5G0
世の中オタクが引っ張ってんのよ分かるか凡人ども
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:05:36.77 ID:M2ezLfJDO
うわわわっ・・・ばりきしょwww
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:10:09.51 ID:8hHilV5Q0
正論
142:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 15:39:41.19 ID:oAFuQLso0
オタク嫌いがこういうレスして第三者に叩かせようとするのほんとうざい
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:06:39.33 ID:QAu3P3ym0
10年後「男なのに馴れ合ってるとか気持ち悪い」
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:07:04.66 ID:YpGY8pTf0
PCを買うというハードルが昔はあったけど今はそれがなくなったから
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:07:17.41 ID:6EnzeD5g0
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:09:09.20 ID:YpGY8pTf0
わかる
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:08:50.49 ID:AkQIMQfu0
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:09:53.66 ID:QCzcSKDq0
67:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:10:19.68 ID:UJ//V/td0
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:10:52.69 ID:P/JQ44THi
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:12:53.07 ID:M2ezLfJDO
それな
79:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:14:09.75 ID:MDKXV+Ju0
それな←氏ね
70:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:11:00.01 ID:YpGY8pTf0
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:11:39.20 ID:j8CW8a580
俺ゆとりだからわかんねぇや
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:12:57.46 ID:MGzQaHNo0
いたよ
当時オタクどもを馬鹿にし続けたやつらがドヤ顔で顔本もツイッターもやってる
74:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:12:24.42 ID:m/5d+5IGO
87:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:17:02.96 ID:G7ptoDG30
それ何かどっかで見たな
80:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:14:37.83 ID:8hHilV5Q0
レッテル貼り中傷
81:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:14:40.57 ID:0Bxn/EKp0
86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:16:26.54 ID:4zY3IkHT0
今 2ちゃんねる→ニートきめぇ
89:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:17:29.41 ID:i3flAfyA0
そこから2chとか深夜アニメを知って今に至る奴はきっと俺意外にも沢山いるだろう
93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:19:47.92 ID:QAu3P3ym0
その層が増えて今の時代になった
95:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:19:55.69 ID:qzsHeh/d0
なかーま
90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:18:40.36 ID:Rik4Lcf80
96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:20:00.44 ID:lF69op+p0
102:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:23:37.47 ID:jpU0ZxLQ0
なついな
100:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:22:18.84 ID:aqbO86f50
その感じは15年ぐらい前だと思う
112:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:30:23.54 ID:YpGY8pTf0
今でも多いんだけど、当時mixiを「インターネット」として認識してる奴らが少なかった。
121:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:34:19.72 ID:wAMrm3ZZ0
それあるw
ネットだと思ってないんだよな
104:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:24:18.77 ID:f7MzuSge0
107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:27:53.11 ID:8hHilV5Q0
よく描いてたわ…懐かしい
106:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:27:19.50 ID:9fxfo45g0
113:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:30:25.76 ID:i3flAfyA0
2000~2002 個人サイト全盛期
2003~2004 ハンゲームフラッシュ全盛期
2005 VIP全盛期、電車男、mixi、モバゲー
2006~2007 動画サイト全盛期
2008~2010 pixiv、Twitter全盛期
2011 Facebook全盛期
2012以降 LINEバカッター祭り
俺の体感的にはこんな感じ
122:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:34:34.91 ID:8hHilV5Q0
ピーガガガピーワロタ
114:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:30:29.44 ID:fKT7j1Se0
139 96 : sage 99/11/14 23:24
確かに、今は圧倒的に(藁 が使われている。しかし断言しておく。
将来さらにネット人口が増え、誤字や簡略化が容認されるようになった結果
(藁 に代わり w になるだろう。
(例) 俺はう●こを漏らしたw現在でも(warai (wara という使われ方をしているケースを見かける。
間違いなく「w」がスタンダードとなるだろう。143 名無しさん : sage 99/11/15 00:02
>>139
ありえない、と断言しておく(藁
あくまで原型は(笑)なんだからw一文字は行き過ぎ。これだと象形文字のようになるよ。
ピースサインを表すvのようなものだ。wでは両手でピースサインしているとかそういう意味になってしまう。
いくらなんでも(笑)の意味としては定着することはないよ。
129:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:41:20.35 ID:i3flAfyA0
流石にwがwwwwになり、草と呼ばれ、wとwが単芝と半芝で使い分けられるようになるとは思わなかっただろうな
133:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:44:42.46 ID:YpGY8pTf0
これホント好き
138:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 15:24:20.11 ID:AUJNKzkd0
これガチなん?
116:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:31:28.87 ID:Tb+jyELY0
インターネット→かっけえ!
これが20年前
118:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:32:24.45 ID:S8RvHu8H0
現在俺「どうしてこうなった」
120:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:34:13.08 ID:Tb+jyELY0
今VIPにいる中高生のなかの結構な数が同じ道をたどるから安心しろ
130:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:41:36.62 ID:kJDGtKN/0
学校で俺ネットやってんだぜと話した俺は変態と呼ばれていた
まあエロサイトも見てたんだけど
131:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:43:59.96 ID:qU+gnpxF0
実際多かっただろうな
エロゲやエロサイトのためにPC買った奴
136:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 14:57:03.78 ID:Rik4Lcf80
137:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 15:21:52.18 ID:SFBHqhbB0
俺は2000年卒だがまだまだネットでの応募は必須じゃなかった
業界が違ったからかもしれんが
少なくとも10年前には一般人も普通にネットやってたよ
140:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 15:25:14.22 ID:5KYkKHgg0
バカ「インターネット?キッモ!オタクかよ」俺(なんだコイツらきめぇな……)
いま
バカ「ツイッター、LINE!ソシャゲ!オタク文化!」俺(なんだコイツらきめぇな……)
141:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 15:35:46.20 ID:8hHilV5Q0
ワロタけどわからんでもない
144:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 15:49:31.95 ID:QpTULzye0
面白い人たちはどこにいったの?
よく去っていったとかいってるけど
145:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 15:50:35.52 ID:Tb+jyELY0
就職して今は幸せな家庭を築いてるよ
146:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 15:51:00.40 ID:/F78uCwT0
面白いの基準が変わった、もしくは本当に去った
151:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 16:42:49.03 ID:kVZEXYtq0
今もいるよただ面白くないやつが圧倒的に大杉で認知しにくくなっただけ
147:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/05/13(火) 15:53:05.40 ID:EbGUJ7i10

コメント