1 デンジャラスバックドロップ(徳島県)@\(^o^)/2014/06/28(土) 14:09:38.38 ID:NL5alebO0.net

大雨が降り続いた鹿児島県南九州市で27日午後、雨で田んぼの様子が気になると家を出た男性が
行方不明になっていたが、28日朝、自宅近くの海岸で、遺体で見つかった。

遺体で見つかったのは、南九州市頴娃町の徳永春喜さん(77)。
徳永さんは27日午後2時半頃、「雨で田んぼが気になる」と家を出たまま行方が分からなくなっていた。
その後、28日午前5時半頃、自宅近くの海岸で徳永さんが遺体で発見された。

田んぼには徳永さんのスリッパが残されていた。
27日の大雨で、田んぼ近くの川は増水していたという。

http://www.news24.jp/articles/2014/06/28/07253984.html

2 ジャンピングパワーボム(dion軍)@\(^o^)/2014/06/28(土) 14:10:42.12 ID:+2Z3U7iK0.net

要介護の老人を家族が捨てに行く事例が何割かあると思う。

5 ジャンピングパワーボム(石川県)@\(^o^)/2014/06/28(土) 14:12:25.72 ID:mb6hIip90.net

有名な死亡フラグのうちの1つだからな

6 フルネルソンスープレックス(catv?)@\(^o^)/2014/06/28(土) 14:13:27.57 ID:BHZ/n7cB0.net

どうしても行くならライフジャケット着用しろ

8 ミドルキック(やわらか銀行)@\(^o^)/2014/06/28(土) 14:14:05.61 ID:2uYj+vRG0.net

正月の餅とこれと
どちらが多くの人を屠っているのが

12 パイルドライバー(dion軍)@\(^o^)/2014/06/28(土) 14:14:55.45 ID:+uhvtBeD0.net

いつも思うが、見に行ったら事態は好転するのか?

48 シャイニングウィザード(関東・甲信越)@\(^o^)/2014/06/28(土) 14:41:50.91 ID:dqH0iRHeO.net

>>12
用水路の元にある水門の開閉や目詰まりしたゴミの除去をしに行くんだろ
いずれも100mmを超えるような大雨では何の意味もないけど
年寄りてのはジッとしていられない動物なんだよ
猫が自らの死期を悟り床下で死ぬようなもんだわw

13 アンクルホールド(静岡県)@\(^o^)/2014/06/28(土) 14:15:03.90 ID:ZsRAkAVx0.net

田んぼは被害がなぁ
でも出るなよ

14 ジャンピングDDT(宮城県)@\(^o^)/2014/06/28(土) 14:15:24.28 ID:qkz9VDQb0.net

田んぼ見に行かないで他所の田んぼに何かあったら村八分だろ
行くしかないんだよ

26 パロスペシャル(愛知県)@\(^o^)/2014/06/28(土) 14:21:09.11 ID:kuEojPsW0.net

>>14
なるほどなぁ
そういう実情もあるんだろうね

15 頭突き(大阪府)@\(^o^)/2014/06/28(土) 14:15:29.13 ID:ASS5V0r10.net

鉄板フラグ

16 ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/2014/06/28(土) 14:17:01.91 ID:onuVHLTS0.net

雨降ると田んぼに行きたくなるんだね(´・ω・`)

17 稲妻レッグラリアット(埼玉県)@\(^o^)/2014/06/28(土) 14:17:07.90 ID:kUd2gMvo0.net

まさか本当にあったとは

25 頭突き(新潟県)@\(^o^)/2014/06/28(土) 14:19:58.66 ID:28zCOgKS0.net

嫁「おじいちゃん、田んぼの様子見に行くならおばあちゃんも連れてって下さいな」

27 オリンピック予選スラム(西日本)@\(^o^)/2014/06/28(土) 14:22:43.61 ID:c1XX3orW0.net

ちょっと用水路の様子をみてくる

28 フロントネックロック(中部地方)@\(^o^)/2014/06/28(土) 14:24:45.76 ID:GUxYKFW90.net

>>27
ひとりじゃあぶない!
お父さんとお母さんもつれってって

29 ウエスタンラリアット(茸)@\(^o^)/2014/06/28(土) 14:25:58.45 ID:MLzsinsZ0.net

もはや自殺行為なんだから保険降りないよな?

59 ビッグブーツ(宮城県)@\(^o^)/2014/06/28(土) 15:08:07.40 ID:qhgB4vb20.net

>>29
むしろ絶対に保険がおりる、これ以上ないくらい安全な自殺方法だろうw

手術や入院が長引いて金がかかり続ける病気でも、多数の人間に迷惑がかかる
交通事故でもなく、家族も親戚も「仕方なかったね」ですむ、最上の死に方

30 16文キック(WiMAX)@\(^o^)/2014/06/28(土) 14:26:05.25 ID:pdgBJ3tm0.net

セギの管理してたりすると、もう命がけで行くしかない
周囲の田んぼ全滅とかだと、もうそこで生きていかれない
別に純粋な興味で自分ちの田んぼがどうなってるか見に行ってるわけじゃないんだよ。

33 フルネルソンスープレックス(関西・東海)@\(^o^)/2014/06/28(土) 14:29:44.81 ID:5hoPYE0eO.net

こうゆうの、よくたんぼとか出てくるよな
不思議だわ

34 アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県)@\(^o^)/2014/06/28(土) 14:30:56.02 ID:fCI6Q3Zf0.net

見回ったら被害が減るものなのか?

用水路が壊れたのを発見したとして何がこまるのか全くわからん

90 ハイキック(群馬県)@\(^o^)/2014/06/28(土) 16:07:39.46 ID:eXbGmLZH0.net

>>34
行っても何も出来ないらしいけどだからといって何もしなかったら村八分らしい
だから人が死ぬレベルの水害が発生したらあえて年寄りを行かせるんだと
若い連中には育てなきゃならない子供がいたりするからな

39 膝靭帯固め(東京都)@\(^o^)/2014/06/28(土) 14:33:40.47 ID:I0mLg5mr0.net

じいちゃん
綺麗にフラグ回収しやがって…(´・ω・`)

40 河津落とし(庭)@\(^o^)/2014/06/28(土) 14:34:26.59 ID:bcup+/GR0.net

田んぼのようす
川のようす
海のようす
屋根のようす
を見に行くのを規制するべき

44 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/2014/06/28(土) 14:37:40.14 ID:fkD45SVb0.net

45 ラ ケブラーダ(静岡県)@\(^o^)/2014/06/28(土) 14:39:37.85 ID:jNffmvJ/0.net

なんつーか、民間用の死亡フラグだよな。 >>○○の様子が気になるから見に行く

50名無しさんがお送りします2014/06/28(土) 14:46:05.83 ID:xBPXwoFqU

流されるほどの大雨で増水してる時に
行っても何もできんだろうに

51 稲妻レッグラリアット(埼玉県)@\(^o^)/2014/06/28(土) 14:43:56.62 ID:kUd2gMvo0.net

ちょっと田んぼの様子見てくる
おじいちゃんはその日男の顔をしていました

53 ネックハンギングツリー(チベット自治区)@\(^o^)/2014/06/28(土) 14:48:37.00 ID:XsSZE6Q20.net

もちろん2人で見に行ったんだよ
でも1人で見に行ったことにされたんだよ

「だろ?バアちゃん」

56 チェーン攻撃(中部地方)@\(^o^)/2014/06/28(土) 14:57:20.96 ID:Z3ZqtWka0.net

この時期まだ稲も小さいし水没しないように水を流すんじゃないの

58 栓抜き攻撃(愛知県)@\(^o^)/2014/06/28(土) 15:03:30.17 ID:Cd8+jMA20.net

マジで不思議なんだけど田んぼ見に行ってから水死するまでにどういう過程があるんだ???

124 ファイヤーバードスプラッシュ(家)@\(^o^)/2014/06/28(土) 17:35:59.04 ID:UkHsWs5Z0.net

>>58
真っ暗で足元がよくみえんから、増水した川に足滑らせて落ちるんでは?
田舎モノでないから知らんけど

65 ミッドナイトエクスプレス(西日本)@\(^o^)/2014/06/28(土) 15:19:21.31 ID:yFoHhDpBO.net

完全に死亡フラグやないか

66 ナガタロックII(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/2014/06/28(土) 15:24:29.28 ID:S/i520s60.net

見に行っても何も出来ないとか言ってるやつは、
想像力のかけらもないのかネタで言ってるのかどっちなの?

99 ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/2014/06/28(土) 16:21:02.34 ID:MsXYRG4d0.net

>>66
都会人は「田んぼの畔きり」という言葉を知らない。

73 エルボードロップ(芋)@\(^o^)/2014/06/28(土) 15:32:40.35 ID:AvJgumqH0.net

おれ田んぼに防水性のWebカメラ付けインターネットで観れるように設置するサービス業始めようかな…

81 垂直落下式DDT(dion軍)@\(^o^)/2014/06/28(土) 15:44:27.54 ID:m2Kggnib0.net

>>73
水量感知して自動で開閉して一定量に保つ水門が既に有るぞ(´・ω・`)

94 ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行【緊急地震:茨城県沖M4.3最大震度3】)@\(^o^)/2014/06/28(土) 16:14:17.63 ID:Nup5nUI00.net

なんで見に行くんだろうな。
田んぼの何が気になるんだろう。
用水から取水を無くすためにか。

100 32文ロケット砲(茸)@\(^o^)/2014/06/28(土) 16:22:21.63 ID:zXENtOzc0.net

このご時世だぜ。遠隔操作できるようにしておけばいいじゃん。モニターつけときゃ出来るだろ。

127 エクスプロイダー(埼玉県)@\(^o^)/2014/06/28(土) 17:43:04.58 ID:Y0KUjZgJ0.net

水田チェックは水路を止めるという必要性の
ある行動と農家ならではの防人的、消防団的なメンタル。

はっきり行って若い農家はあまりやらない行動。

さらにトラクター横転の間引きキャンペーン
の主役もあいつら(笑)

128 足4の字固め(大阪府)@\(^o^)/2014/06/28(土) 17:43:49.08 ID:x76w3oQi0.net

ちょっとち●ぽの様子見てみる

43 サッカーボールキック(大阪府)@\(^o^)/2014/06/28(土) 14:36:40.77 ID:UfMjQEpw0.net

見たからってなんの意味も無いのに2chが日課になってるのと同じ様なもんだ
気になってしょうがないんだろ、人生の全てをかけてきた爺さんにとっちゃな

引用元:【ちょっと田んぼの様子見てくる】 大雨で田んぼの様子が気になると家を出た77歳男性、遺体で見つかる