3時間前のワイ「6時間も寝れるやんけ」

1

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:04:35.61 ID:hz0GT2dI.net
今のワイ「3時間しか寝れんやんけ」

3: あ ◆4ULunqLnGsDW 2014/07/16(水) 04:05:06.95 ID:t/30w/0k.net
3時間後のワイ「け」

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:05:55.65 ID:195aJvFC.net
目をつぶって横になってるだけでもだいぶ違う模様
寝れないからパソコンするのは愚の骨頂

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:07:53.36 ID:ygdPK50w.net
>>4
前半こマ?
まあパソコンやるのはアホやが

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:09:01.79 ID:FVDf8YRU.net
>>8
睡眠の30%効果があるって昔監督に教わった

9: あ ◆4ULunqLnGsDW 2014/07/16(水) 04:08:18.52 ID:t/30w/0k.net
>>4
暇ンゴ

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:08:30.62 ID:dym8UKpp.net
>>4
そんな修行みたいなの耐えれないンゴ

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:06:58.97 ID:tgK4LUHT.net
ワイ、サボるか迷う

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:07:19.54 ID:NueQijsd.net
3時間後のワイ「あと五分」

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:08:58.89 ID:f/66+ZWC.net
出る30分前「10分だけ寝るンゴ」

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:35:13.06 ID:36oA5YGr.net
>>11
逝きましたー

16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:10:25.51 ID:Ht3qP5RB.net
サボっちゃいましょ(にっこり)

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:10:47.73 ID:YpPrzKKs.net
ああああ眠れへんって5時間くらいやってて3時間くらいしか寝れんでもなんとかなるもんやで
もう開き直って目を閉じてひたすら考え事をするんやで

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:10:49.66 ID:sFeBZd/2.net
ワイ24時間睡眠時間制限なし、高みの見物

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:11:06.17 ID:a44hRZPn.net
目をつぶったら眠るしおきれない模様

23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:12:12.95 ID:M6ttOOig.net
仕事辞めれば何時間でも寝られるんやで

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:12:27.38 ID:FVDf8YRU.net
3時間前のワイ「起きられないなら寝なければいいんやで」

ワイ現在「ちょっとだけ目を瞑るンゴ」

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:14:08.84 ID:747KRYUg.net
ワイ「寝ないとやばいンゴ・・・」
脳「まだ眠くないで」
ワイ「1時間だけでも寝るンゴ・・・」
脳「まだ眠くないで」

脳「あと7時間寝させろンゴオオオオオオオオオ」

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:14:28.00 ID:FVDf8YRU.net
>>28
や脳糞

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:15:35.38 ID:LJPOMXkR.net
>>28
ホーントコレイトン

43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:18:46.27 ID:/MAV8kiE.net
>>28
ホーント・ これやこの行くも帰るも別れては知るも知らぬも逢坂(あふさか)の関

53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:24:05.86 ID:jSPE33zC.net
>>28
やっぱり意識と体って別物だよな
人間とは何なのか
意識が本体なのか肉体が本体なのか

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:14:56.76 ID:sFeBZd/2.net
目を瞑る(パソコンを消すとは言っていない)

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:15:49.54 ID:hVbAjJF8.net
ノーパソを横にして動画とかみてたら勝手に寝るで

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:15:49.74 ID:Ct9smCCb.net
ちょっと前まで3時には寝てたのに、
最近3時になったら「寝られんから酒買ってくるか」で5時まで粘ることが多くなってしまった
9時起き

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:17:53.74 ID:195aJvFC.net
>>34
ダメージたまるで
寝酒は一番アカン
酒飲むくらいなら寝れなくても横になったまま仕事いったほうがマシ

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:17:03.82 ID:jCHQWhTi.net
7時間前のワイ「7時間も眠れるやんけ」

7時間寝たワイ「クッソ眠いンゴ…」

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:17:33.39 ID:LJPOMXkR.net
ワイ徹夜「眠すぎンゴ・・・」
ワイ「昼寝すればいいンゴ」
ワイ昼休み「30分うたたねするンゴ」
ワイ夜「眠れないンゴ・・・」

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:17:53.46 ID:ZFVOsy5h.net
10時間くらいぶっ続けでぷよぷよプレイした時は
頭の中が連鎖で一杯になって眠れんようになった

45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:20:15.85 ID:EU4tYMaC.net
クソ眠くて死にそうな時でも30秒間だけ目つむって若干意識飛ばしたらそっからまた一日起きてられるけど異端か?

48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:21:25.47 ID:195aJvFC.net
>>45
いやそれはワイも経験ある
10分熟睡すると活動できるのはわかるけど
多分体へのダメージはある模様

47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:20:45.98 ID:YpPrzKKs.net
2時のワイ「そろそろ寝るやで」
3時のワイ「4時には寝るンゴ」
4時のワイ「これ終わったら寝るから(震え声)」
5時のワイ「おやすみ」
5時半のワイ「……(白目)」

50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:22:10.89 ID:9tV+OMyk.net
普通にディスプレイのブルーライトが原因だと思うんですけど(名推理)

51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:23:19.89 ID:zYYeY0EQ.net
休日脳「3時就寝7時で満足ンゴwwwwwwww」
出勤脳「12時就寝8時出勤?無理無理の無理ンゴwwwwww」

54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:26:56.51 ID:9tV+OMyk.net
アイマスクするといいぞ
スマホは遠くに置いとけよ

55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:27:47.92 ID:5Cyxk+Kj.net
スマホがあるとほんま寝れん

57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:29:18.39 ID:yAwOTag2.net
睡眠時間て最低でも三時間あればオッケーてテレビが言ってた
慣れれば三時間でスッキリ目が覚めるし昼に眠たくなることもないし、睡眠に費やしてた分の時間他に使えるから三時間睡眠オススメやで

59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:30:41.90 ID:Ct9smCCb.net
>>57
自分で一週間くらいやってみろや

63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:37:45.05 ID:yAwOTag2.net
>>59
いや慣れれば三時間睡眠でも朝スッキリで昼も眠たくならんってワイが体験してるからオススメってことや
もうワイは長年三時間睡眠やで
言葉足りんかったわすまんな

68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:41:38.55 ID:Ct9smCCb.net
>>63
まじでアベレージ3時間で生きていけんの?
俺は4時間×5+9時間×2 でもすぐ限界迎えたんだが。

71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:45:58.96 ID:yAwOTag2.net
>>68
毎年健康診断にも引っ掛からず健康そのものやで
まぁワイは三時間睡眠になる前も五時間位しか寝てなかったから対してかわらんってのがあるからかも知れんけど

58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:29:25.09 ID:747KRYUg.net
ワイ「寝ないとやばいンゴ・・・」カチカチ
脳「なんか眩しいしまだ寝る時間ちゃうな」
ワイ「そろそろ寝るンゴ」トジー
脳「いきなり言われても時間かかるやで・・・」
ワイ「早く寝させるンゴオオオオオオオ」

60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:32:25.98 ID:xz+hyGmk.net
昼はすんなり眠れるのに夜は眠れないンゴ

64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:38:29.75 ID:7SEbJ14C.net
ワイショートスリーパー、毎日2時間の睡眠で充分な模様

65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:39:33.96 ID:YpPrzKKs.net
3時間だけじゃそのうち死ぬと思うけど3の倍数時間は意識するとけっこう違うやで

66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:39:47.18 ID:fXS7JdEf.net
寝る時間帯によって満足できる睡眠時間が違うよな

72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/07/16(水) 04:46:35.38 ID:VE8nWevX.net
コーヒーのむンゴwwwwww

コメント

タイトルとURLをコピーしました