png-large

1以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 19:07:44.36 ID:c9MThMJm0.net

あんな自然に囲まれて暮らすとか裏山死ね

3以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 19:08:44.05 ID:kmYL7Ktx0.net

羨ましい

8以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 19:09:30.47 ID:V5+nn0Aq0.net

飲んだら誰かが三線弾きだすんだろ?
いいなー

10以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 19:10:13.38 ID:ZiEwQY0G0.net

>>8
そういう雰囲気憧れる

12以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 19:11:11.97 ID:NPgaosEr0.net

お盆にばっちゃの家行ったら宴会開いてくれた

17以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 19:13:12.48 ID:c9MThMJm0.net

人生観少しだけ変わるよな
もはや日本じゃないし

19以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 19:14:16.23 ID:jhgZ87nI0.net

くそ暑いだろ

20以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 19:14:48.84 ID:c9MThMJm0.net

>>19
じめじめしてないし

26以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 19:17:12.69 ID:AX4Sjn6a0.net

沖縄行った位で人生観変わっちゃう奴に言われたくないな

29以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 19:18:16.06 ID:c9MThMJm0.net

>>26
あれほどきれいな海や離島を見た後だとそんなこと言えなくなる
はず

30以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 19:19:47.99 ID:c9MThMJm0.net

お前らの沖縄に対する偏見は異常だ

34以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 19:21:22.55 ID:Wpys/X0j0.net

景色というか自然はマジで良い

35以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 19:21:37.73 ID:YFWilX2h0.net

ワイ毎年沖縄いってるで
ネットで安いツアー申し込めるからおまいらも行ってみろ

37以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 19:24:19.53 ID:8c+wYGzG0.net

>>35
ちょっとシーズン外すと安いんだよな

54以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 19:42:01.99 ID:7W+DA+Su0.net

>>37
そうそうワイは外しすぎだが息子が冬休みの時行ってる
合計15万くらいで済むぞwww

39以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 19:28:06.84 ID:K+rd/bet0.net

沖縄自体は好きなんだけど、食べ物がホントに合わないな
ソーキそば、タコライス、ゴーヤ、泡盛、豚足どれも苦手すぎる

41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 19:29:44.39 ID:kNgROgsP0.net

>>39
ヤギくわさすぞ

40以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 19:29:06.51 ID:c9MThMJm0.net

豚足だけは無理だわ俺も

41以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 19:29:44.39 ID:kNgROgsP0.net

>>40
ヤギくわさすぞ

42以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 19:31:35.90 ID:kNgROgsP0.net

やすいあわもりは、美味しくない・飲めないっていったらダメ、な遊びをするためのものだったりする

43以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 19:32:51.78 ID:K+rd/bet0.net

でもサーターアンダギーは美味しかった
あれはたまに食べたくなる

59以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 19:44:49.24 ID:z5OQ1euiO.net

でも飯安いし野菜とかお裾分けして貰えるから住む所さえあればなんとか食ってけるって聞いた
マジで移住したいもう疲れたよ…

64以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 19:47:32.80 ID:c9MThMJm0.net

>>59
現実は甘くないぞ
お裾分けなんてないない

75以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 19:53:09.93 ID:S+UIAzf+0.net

お前ら沖縄に幻想持ちすぎだろ

沖縄の人なんて地元意識高いからよそから来た人間には村八分みたいにされるよ
北部の方や島なんかは特に

23時でも平気で爆音たててヘリ飛んでるし高校卒業したらすぐ免許取るし道路もろくに整備されてないから交通マナーもめちゃくちゃ、米軍と事故ったら泣き寝入りするしかないしな

確かに食べ物は安いけど食べ物も口に合わなかったら地獄

87以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 19:59:53.78 ID:dkG2RrI10.net

もし憧れて移住したいって思っても沖縄って働いて給料どんなもんなんだろう
その前に首都圏に住んで勤め人してたような奴にできる仕事があるだろうか。

88以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 20:00:17.50 ID:l32PNBuii.net

飯は美味い

92以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 20:02:39.97 ID:S+UIAzf+0.net

飯安いのは確か
沖縄そば100円で食べれるし弁当も安い
今日の昼飯はこれで420円だった

106以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 20:14:11.77 ID:NPqU/8Nm0.net

すま●ここれ

110以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 20:16:35.60 ID:kNgROgsP0.net

>>106
野菜炒めが沖縄だな

94以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 20:03:45.88 ID:c9MThMJm0.net

よくも悪くも景気に流されない地域だと思う

95以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 20:05:26.54 ID:/JgByULx0.net

米軍基地のところに土地を持ってたってだけで毎年金が入ってくるんだからな
被害者ぶれるしボロい商売だよな

96以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 20:06:17.11 ID:zwO9+Wph0.net

物価高いだろ嘘付くな

103以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 20:12:23.04 ID:D0lOBCEG0.net

飯はマジで微妙
味覚がおかしいんだろな

105以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 20:14:08.78 ID:2akaaI0I0.net

>>103
観光客が多い店はあかん

111以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 20:16:44.87 ID:Wpys/X0j0.net

>>103
なぜか沖縄でまともな料理を作る店は知らないと見つけられないような場所にある
もちろん料理人は一人で県外から沖縄に移り住んできた人
多分所得階層的に大きい店は安くないと客が埋まらないのだろうと勝手に思ってる

109以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 20:15:44.63 ID:dCdwgCQE0.net

沖縄好きだわ

115以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 20:20:05.52 ID:z5OQ1euiO.net

俺は送ってもらったレトルトのとかぐらいしか食べた事ないけど沖縄料理好きだな
アシテビチってやつとかナーベラーとかうまかった、スクガラスととうふようは駄目だったけど
食ってく目処さえたてばすぐにでも移住したいよー

118以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 20:22:10.74 ID:15Ik0gpIi.net

正直魚はまずいけど、飯は普通にうまかったんだけど俺は勝ち組だな
将来どんな嫁が飯作ってきてもうまいって思えるってことかな

119以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 20:22:26.85 ID:TTQxfQfg0.net

ヤシガニあんまり美味しくなかった(´・ω・`)

130以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 20:25:52.79 ID:kNgROgsP0.net

>>119
おれも苦手だわ
珍味だな

126以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 20:24:29.29 ID:zwO9+Wph0.net

>>119
どんな味だった?

173以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 20:53:09.35 ID:TTQxfQfg0.net

>>126
味噌は油分が多くて身はパサパサしてた

125以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 20:24:28.80 ID:z5OQ1euiO.net

魚もアオミーバイとかってのが美味いって聞いたぞ
食ってみてーな

129以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 20:25:35.37 ID:yJA+UCnz0.net

沖縄に仕事ないのに沖縄人が生きていける理由は
みんな働きたくない怠け者が多いので自然とワークシェアリングが成立してるから

本土の人間が10万人移住し普通に職につき普通に働いたと仮定すると
7割の沖縄原住民は仕事を失いそれを救済するために沖縄県が破産する

それくらい沖縄人働かない
それがいいことなのか悪いことなのかは分からんけどな

154以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 20:39:36.47 ID:zwO9+Wph0.net

>>129 賃金が最低レベルだから共働きが多く、何とか食えるレベル
県外に出稼ぎに行く人が多い
性格の荒い土人も多い
東北みたいに働いたら熱中症で沢山の人が死ぬレベル
クーラー効いた場所で働く連中と比べるとか片腹痛いわ
湿度も高いぞ

http://www.pref.okinawa.jp/site/shoko/rosei/fukushi/saitei-tingin.html

136以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 20:29:32.85 ID:z5OQ1euiO.net

>>129
でも沖縄人結構出稼ぎに来てるじゃん
昔いた東京の会社従業員30人くらいで5人くらい沖縄人だった
怠け者だけが地元に残ってるってことか

144以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 20:32:37.74 ID:kNgROgsP0.net

>>136
有能な人間は外へ出て行き、ぼんくらが実家を継ぐのはどこの田舎でも共通するようなことなんだぜ

145以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 20:34:14.67 ID:AbfLdTmp0.net

沖縄そばっておいしい?

151以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 20:37:44.07 ID:kNgROgsP0.net

>>145
おいしいとこのはおいしいよ
1000円出せるレベル
店によっての当たり外れも大きいから、叩く人が最近までいたりしたこともあったが

149以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 20:36:18.31 ID:xVdlXilt0.net

きわどい水着のねーちゃんとかいっぱいいそうなイメージ

158以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 20:41:57.64 ID:c9MThMJm0.net

観光客は一発でわかるよな
やたら派手

166以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 20:45:34.53 ID:h6OAQfBZ0.net

沖縄とかもう何年も帰ってないわ

171以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 20:51:09.83 ID:c9MThMJm0.net

プロ沖縄人がいらっしゃる

174以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 20:55:10.78 ID:Wpys/X0j0.net

沖縄に旅行に行きたい
沖縄に住んでるけど

175以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 20:56:08.13 ID:4c0AivaC0.net

確かに那覇の奴に聞いたらヤシガニなんて食ったことないってやつの方が圧倒的に多いと思う
宮古島の奴は確か美味しいとか言ってたな

180以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 20:57:05.64 ID:zwO9+Wph0.net

ヤシガニは糞高い
山羊は臭いとにかく獣臭い。 うま味も凄いが

188以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 21:00:04.62 ID:z5OQ1euiO.net

>>180
へーヤシガニ高いのか、需要もあんまないのかね
山羊ははまると癖になるみたいな感じなのかな

197以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 21:02:51.60 ID:zwO9+Wph0.net

>>188
山羊は殆どの人が無理じゃないかな
分かる人は分かるけど現地の人でも大嫌いな人がいるレベル

183当サイトは児童ポルノ動画のアップロード\(^o^)/してます2014/07/27(日) 20:58:30.48 ID:UDvRb6Sai.net

県民だけど椰子ガニ食ってるやつなんて一部だよ、ほとんどの地元民は食ったことねーよ

あれ観光客に提供されてるんだなw
初めて知った

185以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 20:59:51.85 ID:15Ik0gpIi.net

沖縄人ってやたら連れションしたがるよな
若いやつからおっさんまで
1人で行けばいいのにやたらとトイレいって来ようねって誘って来る

190以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 21:01:01.71 ID:u4qdB9E80.net

>>185
分かるわぁ

187以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 21:00:02.69 ID:zwO9+Wph0.net

うちにオキハムの山羊汁があるわ
どういう味になってるんだろ

196以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 21:02:46.49 ID:kNgROgsP0.net

>>187
けっこうあっさりしてるよ
臭みはだいぶ抜けてる

193以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 21:01:32.87 ID:BDCupzfU0.net

最近修学旅行で沖縄行く所が増えてるって聞いて羨ましくなった
京都で修学旅行に来た人を眺めるのもいいが水着もやっぱ捨てがたいよね

195以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 21:02:37.14 ID:c9MThMJm0.net

>>193
修学旅行シーズンって梅雨じゃないのか

203以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 21:04:18.19 ID:u4qdB9E80.net

>>193
沖縄来ても水着なんか見れねーぞ
ビキニとか持ってない人がほとんどじゃないかな

194以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 21:02:09.21 ID:4c0AivaC0.net

沖縄出身とか言うと酒強いだろとか沖縄の話ばっかふられるからめんどくなってきた
沖縄つっても那覇だし
関西に生まれたかったなー

236以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 21:19:55.15 ID:z5OQ1euiO.net

そうだプレコ食ったことある人いない?
沖縄の川には熱帯魚のプレコが帰化してて食う人もいるらしいけど
こんなの

243以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 21:24:12.10 ID:kNgROgsP0.net

>>236
それはさすがにおい、アレだから
ないちで貧乏な人がタニシとって食うようなもんだよおい

一時期プレコすごい出回ってたな
15年くらいまえか

251以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 21:28:49.59 ID:z5OQ1euiO.net

>>243
ふーん
でも原産地のアマゾンでは普通に食用でかなり美味いらしいよ、普通の魚より肉に近い感じらしい
こんど是非食べてみて

143以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2014/07/27(日) 20:32:08.95 ID:dCdwgCQE0.net

沖縄でのんびり暮らしたい

引用元:沖縄の人間羨ましすぎワロタwwwwwwwwww