Javaわかる人きてくれ

1 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/03(水)21:43:06 ID:qnOlN0PWK
プログラミングはC言語かじった程度なんだが、
Androidアプリを作ってみたくなってJavaを勉強しようと思ってるんだが、
ネットにある情報だけで独学で作れるようになる?

2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/03(水)21:43:51 ID:jglkwqfW8
なる

4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/03(水)21:45:12 ID:fy8WFOeHK
ネットで十分

分からなくなったらスレ立てろ
7 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/09/03(水)21:47:27 ID:a96Vt4IWw
Javaの本買え

9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/03(水)21:49:00 ID:qnOlN0PWK
>>7
できれば本は買いたくないんだよね
本選び失敗したら最悪だし

14 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2014/09/03(水)21:51:08 ID:a96Vt4IWw
>>9
本の方が書き込めるしいいと思う
合わないと思ったら違うの買えばいい

10 名前: Awn◆Awn/Awn/W615 [] 投稿日:2014/09/03(水)21:49:13 ID:KmONA36j0
書籍1冊ぐらい買っておいた方が気持ち的には楽だと思う

13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/03(水)21:50:38 ID:kaxdGTVCQ
>>10
おすすめは?

16 名前: Awn◆Awn/Awn/W615 [] 投稿日:2014/09/03(水)21:53:41 ID:KmONA36j0
>>13
Androidアプリ作って無いからあれだけど、技術評論社とか独習シリーズでいいんじゃない?

11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/03(水)21:50:00 ID:nc6tZkyVx
ググってみたらガチ初心者の人でもアプリ作れるまで解説してるとこ一杯あるね
でもなんか微妙に古くさかったり、え?なんでそんな手間かけるの?ってのがあったり
ちゃんとしたとこ見つからなかったな

15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/03(水)21:52:31 ID:qnOlN0PWK
>>11
基本的なことはC言語でもネットで普通に理解できたんだが、
基本的なこと終わってからアプリ作るまでをしっかり説明してるサイトがいいんだよね

12 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/03(水)21:50:11 ID:rVBIahKOh
Amazonで評価良いの買え、出来ればレビューが多目の奴を

18 名前: Awn◆Awn/Awn/W615 [] 投稿日:2014/09/03(水)21:54:36 ID:KmONA36j0
ネットならdotinstallとか
http://dotinstall.com/

22 名前: ぶたさん◆dSysy/OC5.fU [] 投稿日:2014/09/03(水)22:03:35 ID:EKGgEjWex
とりあえずdotinstallやって分からないことがでてきたらテラテイルあたりで質問すればいいさ(´・ω・`)

テラテイル:
https://teratail.com/

27 名前: Awn◆Awn/Awn/W615 [] 投稿日:2014/09/03(水)22:07:57 ID:KmONA36j0
英語出来るならstackoverflow
日本語の似たような奴はQiitaっすかね

28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/03(水)22:08:01 ID:sKfX3aPD1
Getting Started
http://developer.android.com/training/index.html

32 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/03(水)22:10:39 ID:qg43vkHpK
http://jsdo.it/

ここでコード見放題

35 名前: ぶたさん◆dSysy/OC5.fU [] 投稿日:2014/09/03(水)22:11:26 ID:EKGgEjWex
>>32
jsdoitはフロントエンドだけじゃないのかお(´・ω・`)?

34 名前: Awn◆Awn/Awn/W615 [] 投稿日:2014/09/03(水)22:11:20 ID:KmONA36j0
YouTubeで
Android beginner how to make an app
で調べるとか

41 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/03(水)22:14:58 ID:2diYEL962
Awnはプログラマーだったんか

43 名前: (`・ω・´) ○~* ◆RAPa/DsXgU [] 投稿日:2014/09/03(水)22:17:11 ID:FQhXS3a47
知恵袋は良い回答者に出会えるかどうか運次第だしねぇ
コインを積むと逆に変な人ばかり集まってくる

44 名前: Awn◆Awn/Awn/W615 [] 投稿日:2014/09/03(水)22:18:35 ID:KmONA36j0
http://appinventor.mit.edu/explore/

英語だけどMITのOCWにAndroidアプリ作るページがあったわ。

51 名前: Awn◆Awn/Awn/W615 [] 投稿日:2014/09/03(水)22:24:44 ID:KmONA36j0
ドットインスト見たら、Androidでストップウォッチを作るとかあるじゃん?取っ掛かりとしてはそこからでええんやないかと

55 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/03(水)22:28:56 ID:MPpEKoRbK
クラスとメソッド辺りを勉強したらほとんど出来るようになるよ
ただ、AndroidアプリとJavaは別物と考えた方が良いかもしれない

58 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/03(水)22:34:15 ID:MPpEKoRbK
>>57
ひたすらしんどい
XMLに依存しすぎでプログラム書いてる気がしない
あと環境構築の時点で挫折しそうになった

iOSアプリの方が導入も開発も楽だよ

59 名前: (`・ω・´) ○~* ◆RAPa/DsXgU [] 投稿日:2014/09/03(水)22:37:41 ID:FQhXS3a47
フレームワークやVMプラットフォームが変わったら
どんな言語でも別物になる気がする

61 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/03(水)22:41:11 ID:qnOlN0PWK
>>59
一つまともに扱える言語があれば他の言語簡単に覚えたり、いろんな変化に対応できるもんなの?

62 名前: (`・ω・´) ○~* ◆RAPa/DsXgU [] 投稿日:2014/09/03(水)22:45:57 ID:FQhXS3a47
>>61
ひとつでもちゃんと習得してるものがあれば
他のものもある程度は辞書片手に読めると思う

ただし既に習得してるものの影響で先入観が付いて
引きずられると落とし穴にはまりやすいかも

64 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/03(水)22:49:26 ID:MPpEKoRbK
まあ取りあえずオブジェクト指向さえ理解しておけば何とかなるよ

66 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/03(水)22:51:10 ID:MPpEKoRbK
俺はJavaは一番きれいに書ける言語と思ってる

69 名前: ぶたさん◆dSysy/OC5.fU [] 投稿日:2014/09/03(水)22:52:11 ID:EKGgEjWex
Swiftが一番きれいに書ける言語になりそうな気がしてる(´・ω・`)

71 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2014/09/03(水)22:55:06 ID:qnOlN0PWK
>>69
SwiftってiOSアプリとか作れる新しいやつですよね?

72 名前: ぶたさん◆dSysy/OC5.fU [] 投稿日:2014/09/03(水)22:55:38 ID:EKGgEjWex
>>71
そうだお(´・ω・`)
あれでサーバーサイドとか書けるようになったら幸せになれそう(´・ω・`)

スッキリわかるJava入門 第2版
転載元:Javaわかる人きてくれ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1409748186/

コメント

タイトルとURLをコピーしました