1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:08:00.16 ID:U/h7EI++0.net
2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:08:38.54 ID:xFgcGOQd0.net
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:09:44.12 ID:U/h7EI++0.net
平均以下やろ
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:08:52.53 ID:87zYVTk+0.net
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:09:44.12 ID:U/h7EI++0.net
せやろなあ(´;ω;`)
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:09:18.52 ID:Zz6YJXfp0.net
相手がいればの話だが。
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:10:33.58 ID:U/h7EI++0.net
いい感じの相手いるんだけど、お嬢様なので結婚はしてくれないと思う
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:09:24.56 ID:02QlvqZg0.net
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:10:45.60 ID:vGGkNR2D0.net
ねーな
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:10:49.05 ID:+/K5SeJO0.net
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:12:22.32 ID:U/h7EI++0.net
客観的に見て顔はそこそこ良いと思う
小学校の時からモテてた
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:10:58.04 ID:Lt054qDR0.net
何に使ったんだよ
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:11:32.60 ID:U/h7EI++0.net
最近脱ニートしたばかりで、まだ2ヶ月しか働いてない
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:11:16.00 ID:dvRdc6Iti.net
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:11:23.54 ID:8Opg6ee80.net
17:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:12:09.64 ID:vIiQq7UA0.net
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:18:52.53 ID:U/h7EI++0.net
相手は年収350万くらいのところで働いてる
19:あ:2014/09/06(土) 08:12:43.73 ID:Gz6F0y8XI.net
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:13:24.03 ID:5VKMNtRD0.net
それなら無理じゃん
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:15:23.01 ID:U/h7EI++0.net
ニート時代の苦しみを考えれば、
今の職場で上司に嫌味を言われたり、
社長の親族に理不尽なことで公衆の面前で叱られたりしたことも、
まだ耐えられる
ニート時代はほんまに地獄
230:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:48:46.04 ID:avCmnZGN0.net
ニートのほうがいいだろ
240:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:53:31.99 ID:U/h7EI++0.net
先の見えないニートなんか死より恐ろしいぞ
資格とか持ってていつでも社会復帰できる保証があるならいいけど
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:13:31.87 ID:Xa2Tmf520.net
24:喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2014/09/06(土) 08:13:39.11 ID:XU82wJPG0.net
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:14:00.98 ID:8PUdnc3x0.net

26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:14:25.73 ID:Ae+r5HXv0.net
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:15:40.65 ID:RY2EAjLV0.net
31:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:16:27.79 ID:Ae+r5HXv0.net

32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:17:01.55 ID:unj9CAmUO.net
貯蓄1000万円
位が34才の平均だろ
何に浪費すれば70万とかゴミみたいな貯金しかないんだよ
アパート暮らしのポルシェ乗りみたいなパターンか?
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:18:52.53 ID:U/h7EI++0.net
これが俺の35歳のイメージだわ
同級生はこんな感じ
泣きたい
俺がニートしてたからいけないんだけど
38:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:19:25.96 ID:1crHEhPB0.net
夢見すぎ
平均は458万、中央値は420万
これが30代の現実
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:21:42.72 ID:gsOzOdnW0.net
すでにマンション持ってたりすれば問題はないな
34:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:18:07.64 ID:RIvgScV60.net
結婚して幸せなやるもいる
とマジレスしとく
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:22:57.36 ID:U/h7EI++0.net
そういうの憧れるわ
36:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:19:06.00 ID:ALGRqXHl0.net
なんで養う前提なんだよ
嫁なんて家にいたら性格腐ってデブになるだけやで
共働きしてくれる嫁を探せ
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:22:01.36 ID:fnfUg5X+0.net
共働きでも女は年取ると更年期で性格が鬼になるよ多分働いてる女の方が性格キツイ
37:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:19:17.00 ID:yDbeRDth0.net
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:20:31.33 ID:U/h7EI++0.net
8年ニートしてた
お嬢様は好きって伝えてあるけど、
まだ恋人になってない
でも2週間に1回くらい会う関係
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:20:17.00 ID:tihWzk5fi.net
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:21:50.65 ID:U/h7EI++0.net
800万なんて無理なんだが・・・
46:喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2014/09/06(土) 08:22:42.07 ID:XU82wJPG0.net
同級生も8年ニートしてたカス以下なら生きてくの嫌になるわwwww
それに真面目に生きてりゃ貯金なんか増える
48:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:23:41.89 ID:U/h7EI++0.net
これからは真面目に生きていきます
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:23:43.82 ID:yDbeRDth0.net
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:25:00.17 ID:U/h7EI++0.net
基本給と賞与と残業代を計算すると400万くらい
50:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:23:48.09 ID:X//6Je8+0.net
55:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:27:09.60 ID:U/h7EI++0.net
今の時代30代の半分くらいは結婚してないでしょ
俺みたいな年収300万の方に近い底辺は結婚してる人少ないのでは
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:27:23.87 ID:dvRdc6Iti.net
それでも貯金はもっとあるだろ
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:28:14.51 ID:U/h7EI++0.net
ですよね
年収や貯金は頑張っても増えるものじゃないし泣きたい
60:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:32:11.78 ID:g4yY1G9T0.net
豪遊してるのに
>>1は何したらそんなに貯金減るの?
風俗嬢一日貸切とかしたの?
66:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:36:39.43 ID:SSoQyVyi0.net
20万ワロタ
61:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:32:28.24 ID:ZLwNYiBZ0.net
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:36:29.35 ID:U/h7EI++0.net
すげー
これが8年の差か
65:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:36:32.88 ID:yzwptNIW0.net
なんだかんだで生きていけるもんだからいい国だよな日本
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:39:11.34 ID:cwKd4X240.net
86:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:44:22.37 ID:U/h7EI++0.net
ネタじゃないとしたら、消極的すぎるんだろう
金できれいな女を買えるレベルじゃん
77:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:41:30.96 ID:yM/CZR6l0.net
似たよーな感じ貯金170万…
82:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:43:08.49 ID:U/h7EI++0.net
8年ニートの俺と同じような感じなのはやばいのでは
84:喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 :2014/09/06(土) 08:43:20.25 ID:XU82wJPG0.net
騙された演技かもしれんが
90:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:46:08.16 ID:U/h7EI++0.net
騙された演技はあるかもな
でも定期的に会ってくれるし、演技かもしれないけど楽しそうにしてくれるし
この子と結婚したい(´;ω;`)ウッ…
101:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:54:06.53 ID:cwKd4X240.net
女ってなんでつまらなくても楽しそうにするんだろうな
つまらなそうにしてくれた方が早く吹っ切れるのに
104:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:56:45.24 ID:U/h7EI++0.net
いつも楽しそうにニコニコしてる
かわいい
結婚したい
91:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:46:38.45 ID:g4yY1G9T0.net
はニート経験者なのに彼女いるとか羨ましすぎるだろ
俺は国立卒の公務員で恋愛なんてしたことないぞ
92:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:49:04.56 ID:U/h7EI++0.net
声掛けまくればそのうち一人くらいは好きになってくれるはずだよ
声かけまくらないとだめだよ
93:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:49:42.45 ID:g4yY1G9T0.net
もうハゲはじめてるから無理
100:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:53:44.51 ID:U/h7EI++0.net
俺も禿げてる
もはやM字ですらないほど進行してる
でも定期的に会ってくれる女の子にはありつけた
まだ彼女ではないけど
103:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:55:44.51 ID:g4yY1G9T0.net
すげえな
108:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:58:26.94 ID:U/h7EI++0.net
細身の体型で服装には気をつけてるけど・・・
でも髪の進行は待ったなしのタイムリミットだろう
96:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:50:57.53 ID:U/h7EI++0.net
家には金は入れない予定
金のかかる趣味はなし
97:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:52:20.85 ID:ALGRqXHl0.net
なんやかんやでがんばって100万くらいだと思うよ
手取りだと330万くらいになるだろうし
102:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:55:25.09 ID:U/h7EI++0.net
頑張って100万しか行かないの?!
200万くらいかと思ってた
105:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:57:31.10 ID:ALGRqXHl0.net
家賃抜いた生活費で100万くらいしか使わないのは付き合いとかあるから無理じゃないかなぁ
飲みに行かない、休日は家に引きこもりでギリギリ200万貯金できるくらいだと思うけど
そんな生活する意味ないと思うけど
113:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:02:27.23 ID:U/h7EI++0.net
元ニートだけあって休日はこうやって2ちゃん、あとエロ動画収集
金は服と、女の子に会う日くらいしか使わない
119:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:04:53.02 ID:ALGRqXHl0.net
女の子とのデートのための準備やデートって意外と金かかるから
貯金は年100万でがんばれよ
年収400で年100貯めれたら立派だよ
121:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:06:57.99 ID:U/h7EI++0.net
100万は厳しい
5年働いても5百万にしかならないのか
頑張って150万を目標にする
107:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:58:06.89 ID:6m9dUbGC0.net
くらいのことは心の片隅にとどめておけよ
116:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:03:51.95 ID:U/h7EI++0.net
こっちも負けずにさり気なく実家に金があるアピールしちゃうことがある
反省してる
109:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 08:58:40.32 ID:6AmyEy1Q0.net
115:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:03:39.03 ID:nYGmhMoc0.net
125:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:08:35.89 ID:x2H5S8QJ0.net
127:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:09:16.29 ID:ALGRqXHl0.net
0にはいくらかけても0ですけど…(´・ω・`)
130:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:10:16.50 ID:ecjuIPp00.net
まぁ嫁さんが看護士ってのと田舎だからあんま金を使わないってだけだけどね
137:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:12:09.67 ID:U/h7EI++0.net
年収少ないのに結婚してる人は逆に羨ましく思う
週末はイオンのフードコートみたいなのはちょっと嫌だけど
140:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:13:05.64 ID:FUFqw1Uk0.net
141:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:13:44.92 ID:vQw/v/X/0.net
高卒か
148:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:18:49.87 ID:FUFqw1Uk0.net
中卒です
誰でも知ってる上場企業で
バイト→契約社員→正社員になった
自分で言うのもアレだが死ぬ程仕事頑張った
191:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:31:36.39 ID:x2H5S8QJ0.net
中卒でそれはすごいな
羨ましす
152:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:19:48.50 ID:vQw/v/X/0.net
ワロタ
で、いまの年収と年は?
180:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:27:26.71 ID:FUFqw1Uk0.net
29で800位
休みが月5回位しかないが…
今日は娘3人とフナ釣りに行って来るわ
182:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:28:08.78 ID:Y/NFeUAt0.net
すげぇ努力したんだな
185:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:29:12.53 ID:g4yY1G9T0.net
理想だなあ
俺の隣の家の家族が、娘がJKなのに毎週アウトドアかなにかで家族ででかけてるは
羨ましいことこのうえなし
151:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:19:37.54 ID:U/h7EI++0.net
最低でも300万とか聞くけどそうなの?
多分結婚式のお金は親に出してもらう
156:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:20:54.04 ID:6m9dUbGC0.net
備えるのはいいこととは思うが
お前はまず現実をみて彼女にすることから始めろよ
165:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:22:45.08 ID:U/h7EI++0.net
そうなんだけど、
それは、最善の努力をしてるからいいのです
その上でお金をなんとかしたい
お金があれば今の娘がもしダメでも次の女の子に備えられる
174:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:25:56.49 ID:6m9dUbGC0.net
なんかこう
どんどん前向きで都合のいい妄想だけ積み重ねてってる雰囲気があるからよ
式は400万あれば鉄板、300でも大丈夫、200だとやや心もとない程度だろ
179:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:27:05.28 ID:U/h7EI++0.net
式だけでそんなにかかるのかよ!
絶対に親に出してもらおう・・・
183:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:28:24.60 ID:6m9dUbGC0.net
祝儀によるバックがあるから実際の赤字はもっとすくねえぞ?
186:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:29:32.23 ID:U/h7EI++0.net
なるほど、そうだったな
俺が払い続けてきた祝儀が帰ってくる番だ
155:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:20:51.52 ID:U/h7EI++0.net
だから家には金を入れない
163:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:22:11.08 ID:yFzT69U6O.net
結婚したら馬鹿見そう おまえらみたく 世渡り上手じゃないしね…
168:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:24:37.84 ID:U/h7EI++0.net
結婚に価値を見出さないならそれが良い生き方だよな
独身の50代のおっさんとか禅僧のような無欲さだわ
それはそれで良いと思う
俺はまだ、現世的なものに執着がある
170:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:24:59.49 ID:vQw/v/X/0.net
175:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:26:11.77 ID:U/h7EI++0.net
好きな娘を目の前にすると、自分のウィークポイントに目が行くじゃん
それに結婚って実際金が超重要だし
184:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:28:45.28 ID:yFzT69U6O.net
お金ないのに結婚して後悔している奴ならたくさん見てるよ
188:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:30:07.06 ID:wtkjB16R0.net
190:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:31:35.38 ID:ALGRqXHl0.net
そこ超重要だからな
195:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:32:52.26 ID:U/h7EI++0.net
それやべえわ
8人くらいだろうか・・・
俺が結婚式出た奴らはさすがに来てくれるよな?
200:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:33:59.35 ID:ALGRqXHl0.net
8人呼べるなら大丈夫
おれは0人
嫁は10人だった
206:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:37:03.13 ID:U/h7EI++0.net
8人でいいのか、よかった
0人はすごいな
8年ニートでも8人呼べるのに
192:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:31:39.33 ID:U/h7EI++0.net
家借りたり家具揃えたりするための貯金しなきゃいけない
それにも300万くらい?
201:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:34:28.88 ID:6m9dUbGC0.net
家具一式は100もあればお釣りくんじゃね
普通に選べばな
家はわからんわ地域にもよるんだろうしな
202:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:36:24.23 ID:OxCW9vPa0.net
そっちは100万くらい
だから収支としてはプロポーズから新婚生活までに親が200万くれるなら、スタート出来る
その後は共働きで毎月手取り25万あればギリギリやって行けるよ
208:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:38:29.85 ID:U/h7EI++0.net
>>202
100万でいいの?!
意外とハードル低いな
頑張れそうだわ
193:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:32:23.90 ID:g4yY1G9T0.net
俺の一族は9割公務員で高齢お見合い結婚
頭だけ中途半端によくて超内気な一族
当然俺が万が一結婚しても子供は高学歴無い内定タイプになるのが目に見えている
子供のニート費用、留年費用、塾代考えると俺の稼ぎでは無理だわ
197:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:33:13.06 ID:vQw/v/X/0.net
ワロタ
199:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:33:57.30 ID:yFzT69U6O.net
おまえらクラスなら余裕で高貯金に出来るのにないやつもったいないよ
205:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:36:56.27 ID:vQw/v/X/0.net
209:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:39:25.41 ID:U/h7EI++0.net
8年ニートなんだからそらそうだろw
222:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:46:02.86 ID:U/h7EI++0.net
247:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:56:46.45 ID:J8A6wfDM0.net
今から立て直せば充分出来るんじゃないですか?
私なんか24歳で結婚した
当時なんかは年収350位しか無かったですもん。
253:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:59:35.01 ID:b5bInP8X0.net
24で年収350円じゃな
257:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 10:02:24.63 ID:eGoO5NKU0.net
風呂掃除のお駄賃かな?
248:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 09:56:53.21 ID:U/h7EI++0.net
今度は結婚を目標に厳しい人間関係の中で頑張って働く
まずは2年かけて300万貯金する
259:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 10:06:06.61 ID:cwKd4X240.net
それなら現時点での年収や貯金なんて考えずに頑張ればいい
少なくとも就職2ヶ月目で悩むことじゃない
256:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 10:02:05.21 ID:g4yY1G9T0.net
265:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 10:19:15.99 ID:4WEIwi4c0.net
稼いでる女はあんま相手の経済力気にしないぞ
269:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 10:31:43.72 ID:pmYpqbuJ0.net
272:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 10:39:12.61 ID:QZY9K8FI0.net
くっそwwwwwwwwワロエナイ
264:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/09/06(土) 10:14:26.78 ID:XCLhH7EQ0.net

コメント