【速報】中国の原発、マジでアカン 5本の燃料棒破損してたwwwwwww


1: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:19:11.66 ID:FvUFhfsJ0.net





ソースは共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/0bde5a9274ba278db211385588590ee40b79db78





2: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:19:47.03 ID:FvUFhfsJ0.net




どうすんのこれ



























3: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:19:57.38 ID:qptWHgYsp.net




やばくね?





7: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:20:46.29 ID:dr0kpV4na.net




福島とどっちがやばいんや?





761: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:44:55.98 ID:6y146q4Z0.net




>>7
制御棒が正常ならフクシマの域には及ばん





8: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:20:56.29 ID:TXHScLeA0.net




散々福島だ原発だって喚いてたのにな
地震も無いのに漏れちゃうとか流石中国父さんやな





11: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:21:20.12 ID:9yjamZ0G0.net




原子炉内で燃料棒が破損してたらこれやばいやろ
どうやって取り出すねん





116: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:26:56.08 ID:DUrQZLOk0.net




>>11
核で吹っ飛ばせばいいだけやで





17: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:22:13.73 ID:FvUFhfsJ0.net




中国『もしもし、日本さんですか?冷温停止にする方法を教えてほしいんですが…』





679: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:42:31.28 ID:c04z1dLu0.net




>>17
詳しい前総理を派遣しますので





693: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:43:00.68 ID:9fVYwK3q0.net




>>679
安倍晋三は知らんだろ馬鹿





24: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:22:32.41 ID:xnfZqxyF0.net




何がどうやばいんや





280: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:31:17.77 ID:Lu8HbuC10.net




>>24
抜けない→核分裂反応が収まらない→温度が下がらない→冷却水がどんどん蒸発→原子炉内の圧力上昇&水素が発生してヤバい→外気に放出するしかない←いまここ





44: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:24:26.40 ID:AK2QzLDSd.net




>>24
燃料棒抜き差しする事で核分裂反応を制御してるけど、壊れた5本は抜けないからえらいこっちゃ





78: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:25:21.09 ID:xnfZqxyF0.net




>>44
福島よりやばいんか?





311: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:32:07.34 ID:fsqO455N0.net




>>78
次元が違う
福島は爆発して燃料が溶け落ちて格納容器がひび割れて満足に水を溜めてすらおけないんだぞ





379: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:33:55.62 ID:bgE1yRwH0.net




>>311
それどうやって冷やしてるんやろ





413: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:34:52.13 ID:fsqO455N0.net




>>379
漏れ出る量以上の水を注水し続けてるんやで
なお最近ひび割れが拡大して注水量が増えた
水圧にいつまでひび割れた格納容器が耐えられるか





499: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:37:17.28 ID:bgE1yRwH0.net




>>413
この10年間そんな破れかぶれのことしかできんのか…





26: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:22:42.50 ID:N9CzRvbr0.net




5本ってそんなにやばいんか
格納容器破るくらい?





31: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:23:38.07 ID:T9YXwV2c0.net




アメカスは大喜びだろうなあ





34: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:23:42.63 ID:mN0ACnPpa.net




大したことないやろ
燃料棒引き抜いたらええやん





104: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:26:28.13 ID:9yjamZ0G0.net




>>34
ちょっと燃料棒が溶けただけならそのまま持ち上げればええんやけど
燃料棒の枠から落ちてたら大事やで
長いロボットアームで取り出す羽目になる しかもミスすると核分裂始まるし





37: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:24:00.05 ID:gP3rj9/U0.net




チェルノブイリ再来あるやろ
中共の隠蔽体質って旧ソ連並やし





40: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:24:11.17 ID:buiJUN/wa.net




どうせ人海戦術でどうにかなるやろ





169: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:28:24.51 ID:DUrQZLOk0.net




>>40
一時間もせんうちに死ぬけどな





200: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:29:10.01 ID:8llM6kv2a.net




>>169
習近平「ウイグル人にやらせなさい」





43: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:24:19.90 ID:GrNadRByd.net




これマジでやべぇやん
台湾outやろ
で日本の漁業もやばくないか
黒潮でめっちゃ流れてくるやろ





91: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:26:04.05 ID:BC/GSTFH0.net




>>43
今まで平気で福一の近くの魚食ってたやん





879: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:48:21.83 ID:qIiTSGyu0.net




>>91
これメンス
今日もワイは千葉産の鯖食ったし
べつにどうでもええわ





273: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:31:09.58 ID:8NuraWBd0.net




>>43
この原発、香港、深圳から130km、マカオからは60kmしか離れてない

思ったよりヤバい場所にある









300: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:31:48.74 ID:m3bqwZa+0.net




>>273
フィリピンかわいそう





306: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:32:01.79 ID:bSW0unOC0.net




>>273
台湾兄さんもあかんやろこれ…





47: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:24:29.60 ID:uXG7ptve0.net




まあメルトダウンしたわけやないやろ





50: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:24:33.78 ID:Gz7i2Vl+0.net




おまえらやばいやばい言ってるけどほんとにやばいのか?
福島の方がやばいだろ





92: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:26:04.88 ID:FXXtNv4u0.net




>>50
一万年はあのままだからな





54: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:24:38.72 ID:iZVoNGB20.net




よくわかんないから東電で例えて





193: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:29:01.09 ID:j8b/XcjaM.net




>>54
東電で例えたら、軽微な問題。安全性に問題なし!ってところやな





60: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:24:57.45 ID:OqHfmcZ9r.net




いざとなったら人権無視して作業員送り込めば余裕やろ





85: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:25:50.14 ID:SBa6CZkOa.net




チェルノブイリに匹敵するらしいけど
中国は事実を隠してる





127: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:27:14.35 ID:naykgafZ0.net




爆発来るで!





136: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:27:34.90 ID:hal8Odoqr.net




フランス「マズイですよ!」

中国「安全基準引き下げるから、まあえやろ」

これ何回か繰り返してるってマジ?





329: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:32:45.67 ID:jPpbKhn10.net




なんや知らんけど大地震か大津波があったんか?





341: 風吹けば名無し 2021/06/16(水) 20:33:04.09 ID:v8guPhvu0.net




>>329
大革命があった




引用元: 【速報】中国の原発、マジでアカン★4







コメント

タイトルとURLをコピーしました