【ラジオ】たまむすびで放送禁止用語 ISSA「俺、怪我で足びっこ引いてて・・・」に小林アナが謝罪


png-large

1きのこ記者φ ★@\(^o^)/ 2014/11/09(日) 19:32:48.84 ID:???0.net

7日放送のラジオ「たまむすび」(TBSラジオ)で、前週にISSAが差別的表現をしたとして、小林悠アナウンサーと玉袋筋太郎が謝罪する場面があった。

番組のエンディングで、小林アナと玉袋は次週の告知をしていた。
小林アナが「来週の『その筋の話』のゲストは、猫ひろしさんです」と告知すると、玉袋は「小さいなあ。にゃー」と合いの手を入れる。

ところが、その直後に小林アナが「ここで訂正があります」と切りだすと、玉袋は「うん」と一言、トークを仕切り直す雰囲気となった。

小林アナは続けて「先週の『その筋の話』の中で『びっこを引く』という表現がありましたが、これは、足が不自由なことに対する差別表現とされるもので『足を引きずる』と表現すべきでした。
訂正してお詫びいたします」と謝罪し、番組は終了した。

では、その差別表現は、いつ、どのような状況で、誰が口にしたものなのだろうか。
今回の謝罪放送の1週間前にあたる、10月31日分の放送を確認してみると「その筋の話」にはゲストにDA PUMPのISSAとKENZOが出演している。

31日の「その筋の話」の中で、玉袋が「2度とダンスを踊れないかもしれないな。大怪我を乗り越え、見事復活した筋」と、トークの見出しを紹介すると、ゲストのISSAが「6年前ですかね。リハ中に宙返りで、足から落ちて、右の大腿骨と骨盤がぐちゃぐちゃになって」と、ダンスのリハーサル中に負った大怪我について語りはじめた。

そこでISSAは、自身が負った怪我の治療について「1ヶ月ぐらい、足をずっと吊ってたんですね。そこから手術して、毎日、人の3倍くらい、リハビリずっとやって。で、その2ヶ月後ぐらいには、もう。骨の治りも医者がびっくりするくらい早くて」と当時の状況を説明する。

その後、ISSAは「そっからまあ、ちょっとした後にみんなが入ったので。でも、最初のみんなと踊ったステージの時は、
もう俺、足、全然びっこ引いてて…」と、発言してしまう。
自身の術後の状態を説明する箇所で、放送禁止用語とされる「差別表現」を用いてしまったのだ。
その後の放送では、ISSAが怪我を完治させるまでに1年半もの時間を要したと、回顧していた。

http://news.livedoor.com/article/detail/9449020/

12名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 19:36:33.43 ID:gTMF1T3L0.net

めんどくさいな。こういうの本当に

2名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 19:33:32.53 ID:9PG15jYQ0.net

気にしてるのは周りだけ

5名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 19:35:00.36 ID:zN9dpfGQ0.net

「言葉狩り」したって実社会はかわらないぞ

4名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 19:34:47.74 ID:25gjyVKZ0.net

6名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 19:35:35.09 ID:5gUDAQKd0.net

言った方も聞いてる方も気にしてないっての

8名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 19:36:15.97 ID:HKpV/B290.net

ニュースになるほどのことかってーの

10名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 19:36:25.45 ID:rTOsfNJA0.net

ハゲデブも差別語なんじゃねーのか

11名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 19:36:25.79 ID:vPQ6AZ+L0.net

>>1
あのハゲ教養ねえな

15名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 19:37:11.94 ID:rTOsfNJA0.net

TBSは、発狂はセーフ。ニッポン放送はアウト

261名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 20:02:17.82 ID:WxFryxBs0.net

>>15
岡村が発狂したって言って後から訂正あったな

17名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 19:37:30.22 ID:iVJVBf1I0.net

初めて聞く言い回しだわ

23名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 19:38:28.27 ID:mF31WzCW0.net

この手の差別用語は、業界の内規に過ぎない

24名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 19:38:35.77 ID:gS+QhpNw0.net

イッサは悪くないな

27名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 19:39:02.30 ID:eUmqWLs10.net

キャプテン翼なんか、「あいつの噂でチンバも走る♪」だぞ

283名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 20:04:47.65 ID:GrpuYt5A0.net

>>27
あれはチャンバだろ
パリパリうるさいバイクのマフラー

49名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 19:41:45.00 ID:HE1lKGTv0.net

>>27

ほれ、作詞家へのインタビューだ

67名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 19:42:48.92 ID:eUmqWLs10.net

>>49
元々はチンバも走るだったけど、チンバが差別用語だからチャンバになおした。これ豆な

29名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 19:39:34.12 ID:Ug+8cqlt0.net

びっこを引くって差別表現だったの?
初めて知ったわ
でもこういうのってマスメディアが勝手に指定してるだけだから一般人は知らんよな

36名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 19:40:21.13 ID:fppYt8bE0.net

日本びっこ協会から抗議でも来たんだろ

28名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 19:39:03.98 ID:9t93T+n20.net

小林とかいう奴は全裸謝罪しろよ

39名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 19:40:40.21 ID:DbOtR8kv0.net

言葉狩りうざいね。

61名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 19:42:25.00 ID:5q1eVrwi0.net

びっこぐらいいいだろ

64名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 19:42:38.34 ID:JvltHUSpO.net

つんぼ、ぎっちょ、めくら、びっこ

65名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 19:42:45.75 ID:87zhNkeAO.net

差別用語だってはじめて知ったわ

70名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 19:42:56.13 ID:co/C8rzXO.net

びっこを差別用語なんてしてるから差別が起きるんだよ

71名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 19:42:56.39 ID:tsjysbkG0.net

何だコレ?
馬鹿じゃねーの

72名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 19:42:57.95 ID:HEzW6ibB0.net

自分の事を言う分にはOKでいいだろ

89名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 19:45:30.15 ID:9PCD3STZ0.net

>>1
玉袋筋太郎の名前ほうが猥褻ぢゃない?

91名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 19:45:32.67 ID:sypE/NOk0.net

ちびっこはマネしないでね

94名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 19:45:38.80 ID:+XXXG1vl0.net

びっこも引けないこんな世の中じゃ

95名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 19:45:48.85 ID:2hhZ7Aha0.net

童貞も差別用語にしろ

97名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 19:46:17.94 ID:g4kUmZUJ0.net

だったら何といえばいいんだよ。

113名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 19:47:47.36 ID:5jqGxsy00.net

びっこのおっちゃんとか親しみやすいじゃん

115名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 19:47:52.34 ID:4SB/S8s30.net

これからは無職、引きこもり、ニートも差別的だから禁止な

117名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 19:48:02.08 ID:cfQQSxA30.net

チビ・ハゲ・デブ・ノッポ・ハゲ・ガリ・ハゲも差別用語だろ
今すぐやめろ

122名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 19:48:25.35 ID:sypE/NOk0.net

びっこを引くはびっこを引くなんだよ
代わりの言い方なんかないし

123名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 19:48:26.83 ID:+JOBKRcm0.net

びっこって語源は何なんだ?
かわいいじゃんな。

129名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 19:48:46.45 ID:2s1Sq1xm0.net

言葉狩りじゃー!!

297名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 20:06:11.55 ID:wmPxrnHr0.net

誰かを指して言ったことではなく自分のことでもダメなのはおかしいな

299名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 20:06:17.39 ID:TxCGDxwd0.net

しんしょうもダメだったよな。

302名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 20:06:52.00 ID:DIDMrWG90.net

自分に対して使うのも差別になるのかw

馬鹿な社会になったな

305名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 20:07:11.92 ID:AQLcl3n00.net

まとめると、マスゴミが勝手に自滅の道をたどってると言う話。おしまい。

351名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 20:11:34.45 ID:uDyk5iE90.net

 
絵の具やクレヨンの「肌色」ってのも確か今じゃ使えないんだよな

354名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 20:11:51.40 ID:+5ewuihv0.net

そんならとびっこもアウトにしろ、びっこが含まれてるだろ

384名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 20:15:54.62 ID:Nm1x+t5Z0.net

びっこより差別的で普通に放送に乗ってる言葉が100以上はあんじゃない?

389名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 20:16:39.57 ID:h4G4u7B60.net

きちがいみたいだよなテレビ局

391名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 20:16:46.74 ID:47bgwyoL0.net

とびっこ AUTO
ちびっこ AUTO

445名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 20:23:03.46 ID:m1N6lA3V0.net

オタクも差別だから禁止な(´・ω・`)

471名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 20:25:33.49 ID:8ZBnzUIA0.net

英語で呼べばかっこよくなるはず

476名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 20:26:40.94 ID:cFjGT7eK0.net

ただのクレーム対策。

489名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 20:28:16.01 ID:wOWpPSTR0.net

そのうちにF欄とか高卒とかも差別用語に指定されるだろうなw

510名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 20:32:04.37 ID:HqN1pIQd0.net

足を引きずるって言う

516名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2014/11/09(日) 20:32:39.37 ID:hCiiX4tx0.net

こんなことで謝る方が差別の意図があるみたいで嫌なんだけど

引用元:【ラジオ】たまむすびで放送禁止用語 ISSA「俺、怪我で足びっこ引いてて・・・」に小林アナが謝罪