1:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)07:56:57.82 ID: rHkARCwla.net
ヤバすぎる


最近車滑って運転怖いんだよねって若いお姉さん来たから見たけど滑って当然やろ😂
— シュガーさん (@raiki_sugar) August 1, 2021
クソも溝ないしスタッドレスやし…
逆によくここまで乗ったね☹️ pic.twitter.com/fb7bwofpTI
2:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)07:57:04.28 ID: z49l41qi0.net
草
3:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)07:57:13.93 ID: uPlsshYMM.net
酷いな
5:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)07:57:32.27 ID: H0bZa6XSd.net
運転はうまい
7:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)07:57:56.04 ID: ilp7HbPUM.net
安定の片減りやな
9:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)07:57:56.60 ID: WnhS6pP+F.net
運転うますぎやろ
10:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)07:58:06.08 ID: +mSPBp8E0.net
良く事故起こさんかったな
11:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)07:58:11.58 ID: TM74kTSga.net
ワイヤー出てないのでセーフ
16:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)07:58:43.05 ID: oMP5JUjXM.net
>>11
これ
ワイヤー出るまで使える
463:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:41:48.36 ID: 45bKSWK4M.net
>>16
ワイヤー出たら滑り止めになりそうだしセーフだな
12:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)07:58:12.44 ID: lUM3s5TUa.net
つか車検の時に何も言われんのコレ
391:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:32:23.90 ID: tPunDXQxd.net
>>12
こんなガイジは車検もやってないやろ
13:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)07:58:18.04 ID: QIUBlMb3M.net
めちゃくちゃアウト側だけ減ってて草
103:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:06:22.96 ID: tG0Ck281M.net
>>13
これってローテーションしてないってこと?
118:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:08:24.90 ID: tRADE/Lvd.net
>>103
それもあるしアライメントが狂ってる可能性も
17:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)07:58:45.74 ID: mwTsACbZ0.net
レース用のタイヤっぽくてええな
18:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)07:58:51.44 ID: c4tWm6v70.net
雨の日ヤバそう
20:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)07:59:03.70 ID: i1YBwu1OM.net
雨の日はツルツルやな
21:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)07:59:05.21 ID: H0bZa6XSd.net
アスファルトタイヤを切りつけながら
22:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)07:59:05.63 ID: skXv57MZd.net
車検とかガソリンスタンドで注意してくれや
平然と走ってるとか怖すぎる
1人2人やないんやろな
23:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)07:59:08.18 ID: ye3IG7Is0.net
滑ってるって気づくだけ優秀なまんさん
29:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)07:59:48.71 ID: E6hOEEZPa.net
>>23
確かに
33:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:00:22.65 ID: IiImOTx40.net
>>23
これ
壊れるまで気づかないやつがまじでおる
373:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:29:26.26 ID: lc1blwp0M.net
>>23
ほんとこれ。たぶんABSのランプつくからだと思うが
25:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)07:59:25.06 ID: tEwiWnI5d.net
ドリフト用かよ
44:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:02:04.36 ID: TM74kTSga.net
>>25
ワイヤー出てれば火花散ってかっこええんやで
26:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)07:59:34.68 ID: +mSPBp8E0.net
急ブレーキ踏んだら、どこまで滑るか試してもらいたい
31:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)07:59:55.13 ID: hPaRh8Vvd.net
公道でスリックタイヤはまずいですよ
37:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:01:07.34 ID: eqBe8NFbd.net
3万キロが交換目安らしいけど、5万は走ってそうやな
41:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:01:31.32 ID: QLBODDpI0.net
靴を靴底ツルッツルになるまで履いてたら
雨の日死にかけたわ
46:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:02:29.54 ID: wSaqqrLAd.net
ワイは車に関する知識全くなく乗っとるから怖いし
多少高額でもボッタクられてるかもしれなくても
買ったときのディーラーで車検も半年ごとの点検も全部受けて
ある程度ディーラーの言うとおりに消耗品交換しとるわ
こういう人たちってマジで点検とか受けてへんの?
68:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:04:01.79 ID: 4MkrwzHQ0.net
>>46
ワイディーラー勤めやけどマジや
97:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:05:58.96 ID: zpzjE9Zt0.net
>>46
車は単なる道具だから金かけたくないって奴は多いぞ
道具こそ壊れないようにメンテナンスするべきなのにな
156:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:12:32.65 ID: EqOAOwt/d.net
>>46
車唯一接地しとるタイヤをケチる人が大半や
181:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:14:34.48 ID: VkvXDOQ8a.net
>>46
長く乗るなら正解
しかもそれやっとけば整備不良による事故もないからアンシンアンゼン
273:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:21:43.51 ID: H9UrhqLI0.net
>>46
ワイもこれやで
結構乗ってるけどオイル交換とかようわからんから半年に一度のディーラー点検に全部ぶん投げてる
466:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:42:02.63 ID: qmcTFzr00.net
>>46
ワイもや
知識買ってるようなもんやな
安全ケチっても良いことないしね
49:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:02:39.75 ID: KkbcbwX90.net
相談してわかっただけまだええんちゃう
52:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:02:47.06 ID: a+kH3SUhd.net
うーん、これはバリ溝!w
55:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:02:51.49 ID: DEKTBFa+a.net
ミニ四駆にこういうタイヤあるよな
67:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:03:46.66 ID: p5HdM0+8r.net
F1のタイヤってこういう感じやけどなんで滑らんの?
70:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:04:03.96 ID: zHVeP7ruM.net
>>67
雨降ったら滑るぞ
72:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:04:30.35 ID: PpmD3xgvM.net
>>67
結局タイヤの溝って排水用なのよ
74:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:04:39.66 ID: oafK4d/g0.net
>>67
走ってるうちに熱で溶けてグリップするんや
552:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:54:39.37 ID: b2gxOPBr0.net
>>67
乾いた路面なら溝なしが一番グリップする
69:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:04:03.98 ID: CGtoNZBC0.net
しかも冬タイヤやんけ
73:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:04:37.58 ID: gFG/Y9kA0.net
アンチ乙
本物はサイド引きっぱなしに気付かないレベルだから
95:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:05:56.23 ID: 1CpPzQZ+a.net
>>73
最近アクセル踏んでも進まないの…
75:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:04:42.08 ID: 91DiSDvFd.net
ワイの嫁の軽も片減り酷くて外側だけスリックタイヤになってて草
新品に交換したら乗り心地が激変したわ
77:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:04:44.12 ID: FfT1zR8td.net
ワイの頭皮よりずる剥けで草
80:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:04:50.39 ID: S0bMzr/ea.net
ここまで事故ったことないなら運転上手すぎやぽ
102:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:06:18.53 ID: kzGb3Gh80.net
😅

113:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:07:43.02 ID: 1CpPzQZ+a.net
>>102
昔の車ってぶっちゃけグリル変えるだけでソレっぽくなるからなw
136:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:10:48.51 ID: DAt/kzLr0.net
>>102
自信満々に言い切れば勝ちやから合ってる
227:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:18:06.18 ID: 2urV+Sbed.net
>>102
いちいちポーズ決めてるのほんと草
272:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:21:40.30 ID: GKHeImjkr.net
>>102
ベーエムベーと読ませるあたり時代を感じるな
413:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:35:23.15 ID: pAONtZUs0.net
>>102
草
112:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:07:24.86 ID: HBOMVuOja.net
ワイ東洋タイヤ履いてるけどどんなイメージ?
115:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:07:51.86 ID: l+rQLQNK0.net
>>112
めっちゃケツ振って走ってそう
169:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:13:47.27 ID: 58QqejIeM.net
>>112
わいは母ちゃんがホームセンターで買ってきたダンロップ履いてる
117:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:08:23.42 ID: Ak3PONAWd.net
彼氏とかに履き替えしてもらってたんかな
こんな放っておける理由がわからん
166:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:13:42.83 ID: pWuoOD8yd.net
オイルは5000キロ交換とか言うてくるけど実際3万キロくらいまでは余裕だから騙されんなよ
189:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:14:54.68 ID: tG0Ck281M.net
>>166
すぐ乗り換えるならええけど20年乗ろうとしてるから半年で変えてるわ
205:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:16:16.80 ID: l+rQLQNK0.net
>>166
走り方にもよると思うわ
ちょい乗りとかで走行距離短い方がオイルにはダメージあるし
211:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:16:41.58 ID: 96MI3A6G0.net
>>166
最長でも取扱説明書のシビアコンディションで替えるんや
それ以上伸ばすと廃油にアルミ粉出てくるで
176:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:14:08.49 ID: m+ir+/UO0.net
一つのものを大事に使う健全な精神の持ち主だろ
184:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:14:42.21 ID: XNcdMqEwd.net
タイヤオタク「この世には2種類のタイヤがある、レグノか、レグノ以外か」
192:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:15:12.26 ID: McwNE8jfd.net
ツイートを詳しく見ると「ずっとスタッドレスだった(持ち主は夏タイヤとか知らんかった)」らしい
そんなんあるか?
194:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:15:26.32 ID: Hnh9qY5Na.net
>>192
ファッ
197:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:15:38.52 ID: yV7QvTRtM.net
>>192
道民ならありえそう
201:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:15:52.79 ID: IZVslTdBa.net
>>192
草
202:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:15:57.78 ID: JzfIjTo+p.net
>>192
全く興味ないとあり得る話ではある
213:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:16:57.25 ID: /bNnri310.net
>>192
仕事先のおばちゃんがまんまそれやったから車に完全に無頓着やと有り得るやろな
222:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:17:31.97 ID: zIczg+rkp.net
>>192
これ何があかんの?
243:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:19:30.67 ID: tRADE/Lvd.net
>>222
スタッドレスと夏タイヤの違いを知らないのはな
グリップ力が弱いんや
247:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:19:43.79 ID: 38PJijIFr.net
>>222
冬タイヤは夏に使うとすぐ磨耗する
263:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:21:03.37 ID: aegBHjx60.net
>>222
アスファルトタイヤを切りつけながら
219:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:17:24.97 ID: OTPcsPSu0.net
キュィーーーーンって言わせながら走っとる車よく見るけどあれなんなんや
223:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:17:48.91 ID: tG0Ck281M.net
>>219
ハイブリッドカーちゃう?
224:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:17:49.65 ID: 1y10CY6sM.net
>>219
ファンベルトが逝ってるんやろ
229:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:18:19.59 ID: PflxiEVba.net
>>224
キュイーーーーン...バキバキバキバキ
246:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:19:36.85 ID: TgOkYNMDM.net
ワイが昔シルビアで峠を攻めていた時タイヤは解体屋から溝があるのをタダでもらってきて履かせてたわ
278:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:21:53.85 ID: HJIVtJ4Gr.net
スタッドレスタイヤは初心者向けやろ
上級者ならスパイク履いてるわ
285:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:22:53.20 ID: P/S1zA39p.net
>>278
スパイクタイヤはまずいですよ!
279:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:22:07.94 ID: YwZB2kvkF.net
軽に軽油入れる奴よりかはまだマシに思えるんやが
286:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:22:54.47 ID: 96MI3A6G0.net
頼むからタイヤの空気圧とエンジンオイル量は週1で確認するんやで
車屋ワイからのお願いや
291:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:23:23.98 ID: zse+V16na.net
>>286
無茶いうな
293:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:23:46.91 ID: eEJ2Fxm80.net
>>286
こんなんやってるやつ一割もおらんやろ
295:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:23:55.80 ID: l+rQLQNK0.net
>>286
エンジンオイル量週1で確認せんとアカンのはトヨタの2AZくらいやろw
333:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:26:18.26 ID: Q+2LBVNzr.net
>>295
1週間で1L減るというあの伝説のエンジンかw
よくリコールならんかったな
294:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:23:48.71 ID: AXx/gf4JM.net
僕は右ハンドルオートマの特注フェラーリを馴染みの整備士に毎週見てもらってるから安心だよ
297:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:24:24.51 ID: NF/Ai0Pfd.net
>>294
末尾Mがフェラーリは草
306:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:24:50.61 ID: DuuTLtr+0.net
>>294
おは白鳥
310:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:25:10.25 ID: wBvGQGRiF.net
>>294
親父に勘当されんやなかったんか?
318:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:25:24.51 ID: /bNnri310.net
>>294
こいついつも倒産してるな
301:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:24:36.42 ID: XNcdMqEwd.net
????「オイル漏れはオイルが入ってる証拠」
334:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:26:27.94 ID: SuA3G2KJa.net

356:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:28:06.71 ID: K9GrEhRwp.net
>>334
アスファルトタイヤを切りつけながら
359:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:28:12.39 ID: ti1+dGRg0.net
>>334
暗闇走り抜けてきたんか
386:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:31:20.43 ID: KiBhNiE/0.net
>>334
これ道路整備局は損害賠償請求してええやろ
353:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:27:56.70 ID: XNcdMqEwd.net
レベルゲージ並々一杯入れてくるやつ死ねよ
354:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:28:01.43 ID: +Z/8GfZCa.net
自分で直した方がええで

371:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:29:10.50 ID: VkvXDOQ8a.net
>>354
直ってなくて草
375:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:29:43.16 ID: lRcKcSg2a.net
>>354
これのどこが治ってるんですかね…
437:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:38:36.33 ID: Rtnr4bOLM.net
>>354
治った!!(小学生)
草
363:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:28:24.55 ID: XfyMAfeDd.net
こういうの免許取るときに勉強しただろ
乗るたびにタイヤは点検しろって
368:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:28:56.97 ID: 7bBdB73/r.net
ミシュランのスタッドレスはガチ
374:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:29:26.42 ID: gAXYLywX0.net
そんなん車校で習わんからしゃーないやろ………
388:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:31:26.05 ID: 52x7jrfpM.net
普通コスパ最強のファルケンタイヤ履かせるよね
459:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:41:24.12 ID: fe0uguNUx.net
タイヤ交換簡単やけどこれ仕事でやれ言われたら確かに数千円取りたいわ
疲れすぎる
525:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:50:34.45 ID: F833L8kSa.net
>>459
ちゃんとした機材さえあればものの数分やろ
472:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:43:53.65 ID: CEpIExsN0.net
10年前のネット普及率やらYoutubeとか考えたら自分で何も分からないやつもまだ100歩譲って分かるけど
今の時代おじいちゃんでも子供でも動画付きでありとあらゆる事を丁寧に説明して貰える時代に何も分からないはやばすぎるよ
485:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:45:50.57 ID: bNMgvSoy0.net

566:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:56:36.81 ID: uU8Gp/Rxa.net
>>485
グリルからも思いっきり水入ってるし修理費ヤバそうやな
570:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:56:57.32 ID: SN2FGw6Aa.net
>>485
一切減速しないのがカッコよすぎや
500:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:47:13.87 ID: cR0ljdDbd.net
タイヤのおかげでめちゃくちゃ運転上達してそう
564:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:56:17.25 ID: OEUqRWBla.net
車興味ないから何も気にせず乗ってたらエンジンオイル空っぽになってオーバーヒートしてちょー馬鹿にされたわ
238:風吹けば名無し : 2021/08/03(火)08:19:14.65 ID: QlFthDKBd.net
タイヤもこんだけ使って貰えたら喜んどるやろ
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1627945017/


コメント