市販の安いシャンプー使ってる奴wwwwww

1 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)20:32:07 ID:Lje
ハゲるぞ
歯磨き粉とシャンプーは拘った方がいい

2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)20:32:53 ID:QQh
経験者は語る

3 名前: 名無しさん@おーぷん [ ] 投稿日:2015/01/03(土)20:32:58 ID:Y3I
小麦粉シャンプーの俺高みの見物
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)20:33:01 ID:FKK
メリットは?

5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)20:33:29 ID:Lje
>>4
ハゲる

6 名前: 名無しさん@おーぷん [ ] 投稿日:2015/01/03(土)20:33:38 ID:Y3I
>>4
使ってる兄がハゲてる

7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)20:35:15 ID:BFi
市販じゃないシャンプーって?

>>1家には出入りの商人でもいるの?

8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)20:35:57 ID:Lje
>>7
Amazonでポチる
言い過ぎた
正確には市販の安くて粗悪なシャンプー

9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)20:37:16 ID:V6z
エッセンシャルは?

11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)20:38:28 ID:Lje
>>9
ハゲる

10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)20:37:23 ID:sDZ
カウブランド無添加使ってる
ラフィーとオーセルオシアナスは気になってるけどなw

11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)20:38:28 ID:Lje
>>10
カウの無添加はいいな
俺もオーセルオアシスは気になってる

13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)20:40:35 ID:sDZ
いち髪は香りが強すぎてダメだったorz

17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)20:42:53 ID:Lje
>>13
いち髪はなかなかいいんだがな
確かに匂いは強めだからダメな人はダメかも
でもいい匂いじゃないか?ww

14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)20:41:42 ID:Res
脂漏性皮膚炎でかゆいから
ピロクトンオラミンのシャンプー使ってる

15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)20:42:25 ID:OFW
1000円越えの歯磨き粉使うと世界が変わる

18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)20:43:16 ID:9Sh
パンテーンは?

20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)20:43:41 ID:Lje
>>18
ハゲる

23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)20:44:15 ID:Lje
歯磨き粉はフッ素配合のやつがいいぞ

37 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)20:50:14 ID:WKk
>>23
残念ながらフッ素って歯磨き粉に配合されててもたいして変わらないんだよ
高濃度なら効果あるけどね
それにフッ素って実は毒だからね
歯医者によって意見は変わるんだが、おれはおすすめしてない

40 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)20:51:58 ID:Lje
>>37
効果があることは実証されてる
フッ素だけじゃなく水でさえ過剰に摂取したら毒だよ

70 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)21:08:22 ID:WKk
>>40
効果あるかもしれないがデメリットもあるよってことが言いたかった
例えば斑状歯とかね
歯磨き粉のフッ素ははっきり言って気休め程度だから別に配合されてないやつでもいいと思うよ

24 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/01/03(土)20:44:51 ID:y8o
ラウレス硫酸ナトリウムが合う人もいるし、アミノ酸系が合う人もいる
一緒くたにして語ってる>>1は究極のアホ

『皮脂分泌の盛んな若い子であれば、通常は肌トラブルを起こすことはありません』
http://biz-journal.jp/2013/06/post_2363.html

27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)20:45:37 ID:sDZ
>>24
どのシャンプーにも入っているし配合度合いの問題

29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)20:46:31 ID:y8o
>>27
リンク先読んでくれ
洗浄の主成分によって、大きく3種類に分かれるんだよ

28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)20:45:41 ID:FKK
安くって良いシャンプー教えてくれ!

33 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)20:47:56 ID:Lje
>>28
いち髪、無添加時代

31 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)20:47:12 ID:fUQ
シャンプーはシーブリーズのリンスインシャンプー
歯磨き粉はライオンのクリニカ

36 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)20:49:45 ID:Lje
>>31
リンスインは基本やめとけ
というか男にはリンスは長髪でもなけりゃいらん
歯磨き粉はおk

47 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)20:55:59 ID:fUQ
>>36
禿る禿る言うけど禿なんてほぼ遺伝でしょ?
悪いけどうちの祖父ちゃんも親父も禿てんの、俺禿る運命なの
だから折角のアドバイスだけどコスパ高いリンシャン使わして貰うわ
歯磨き粉に関してはクリニカで良かったのか
やっぱ歯は大切にしたいからね
アドヴァイスさんきゅ

32 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/01/03(土)20:47:49 ID:NEJ
牛乳石鹸で洗ってる

38 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)20:50:24 ID:Lje
>>32
髪キシキシになるだろww

97 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/01/03(土)21:47:48 ID:NEJ
>>38
それがいうほどキシキシにはならんのよ
クエン酸溶いた水ですすぐとサラッサラになるよ
シャンプーやらリンスのヌメヌメ感が苦手なので丁度いい感じ

39 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)20:50:46 ID:URc
ハゲ乙

41 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)20:52:34 ID:Lje
>>39
フサフサだよ

42 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)20:53:03 ID:sDZ
フケが気になるならコラージュフルフルは薦められる

46 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)20:55:32 ID:Res
んでピロクトンオラミンはどうなんだよ!!11!

54 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)20:57:46 ID:Lje
>>46
データが少なすぎる
ハゲならミノキシジル飲め

48 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)20:56:16 ID:sDZ
頭皮・髪質は十人十色なのでそれぞれ合ったシャンプーを選ぶべし

49 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)20:56:21 ID:I1X
もう嫌だ!洗剤なんか使うか!!俺は全部重曹でやってやる!

50 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)20:57:02 ID:9sl
タバコ吸うんだが
いい歯磨き粉知らんか?

56 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)20:58:41 ID:Lje
>>50
やめるのが一番いいが
無理ならヤニつくだろうからブリリアントモアとか

52 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)20:57:16 ID:sDZ
香りが強いシャンプーが嫌いな人がガイア使ったらイラつくし
しっとりタイプが嫌いな方がリマーユを使うと、まず気に入らんよw

62 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)21:02:41 ID:qmX
ワイコラージュフルフル、高みの見物

68 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)21:06:44 ID:Lje
>>62
ハゲるぞ

66 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)21:04:45 ID:OFW
朝起きてすぐキスできるとかいうコピーの緑色の海外の歯磨き粉
発売当初めっちゃプッシュされてて使って感激したんだけど
すぐ陳列棚から姿消したよな。なんでなん…

67 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)21:05:56 ID:LbU
皮膚科とか薬剤師に相談するのがベターかな?

72 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)21:11:47 ID:FKK
シャンプー使わないのはハゲル?

76 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)21:14:37 ID:Lje
>>72
よっぽどの乾燥、敏感肌の人なら…
湯シャンは普通の人がしたら臭くなるよ

73 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)21:12:22 ID:zQY
いち髪使ってる坊主です
いち髪使ってからフケがでないし痒くならない

75 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)21:13:40 ID:DEL
化粧水で頭皮保湿したらいかんかな

78 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)21:16:21 ID:Lje
>>75
ググったら案外よさそう

82 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)21:23:48 ID:9At
歯磨き粉は拘った方がいい
まずはいま自分の歯がどんな状態なのか知らないとだめだから、実際に歯医者に行って聞かないとだめ
あと>>1はフッ素配合のをおすすめしてるみたいだが歯医者でフッ素塗ることはできるのでそこはどうでもいい

86 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/01/03(土)21:26:17 ID:8wi
日本の歯みがき粉は濃度薄すぎだよな。

87 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)21:27:29 ID:Lje
>>86
法律で制限があるらしい
外国だと水道水にフッ素入れてるとこもあるのにな

105 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)22:03:46 ID:n4I
「市販の」はいらないでしょ。
市販以外のシャンプーなんてないんだから。

110 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/01/03(土)23:19:33 ID:Djd
アレッポ石鹸+いち髪
前は石鹸+クエン酸リンスだったけど面倒でやめた
ラウリル酸だっけ、あれいち髪にも入っているよ

カウブランド 無添加シャンプーポンプ 550ml
牛乳石鹸 (2003-10-27)
売り上げランキング: 284

転載元:市販の安いシャンプー使ってる奴wwwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1420284726/

コメント

タイトルとURLをコピーしました