1中 洋風のおしゃれな建物はだいたいラ○ホ(もしくは結婚式場)
2ニ ショッピングモールでデート
3遊 全国チェーンの地域初進出が大ニュースになる、特にスタバ
4一 車は一家に一台ではなく、一人に(最低)一台
5右 駅前より幹線道路沿いが栄える
6左 居酒屋に駐車場は必須
7三 都会人に田舎者扱いされ、田舎者に都会人扱いされる
8捕 鮮度の高い野菜や魚が安い
9投 駅の裏側に予備校とビジネスホテルが集中
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)13:05:59 ID:qBj
>>1
瀬戸内の地域やろなあ
福山あたりのイメージ
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)13:07:37 ID:jKP
福山駅前とかいう何もない地域www
広島駅前もマツダスタジアム建つ前はエリエールくらいしかなかったしそういうもんかね
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)13:08:12 ID:Ojd
長岡市やな
6 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)13:08:19 ID:qBj
駅前一等地に真新しいマンションがありそう
7 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/03/05(木)13:09:01 ID:QaQ
無駄にコンビニが多い
駅周辺は都会
8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)13:15:58 ID:qBj
>>7
地方都市でも駅周辺が都会なら「いけるやん!」ってなるわ
やばいのは駅前含め中心部の死んだ地方都市
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)13:16:55 ID:QaQ
>>8
柳ケ瀬シャッター街
11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)13:20:06 ID:qBj
>>9
岐阜ゥー!
でも高島屋あるし駅前言うほど死んでへんしまだましやと思うわ
釧路とか函館とか闇深そう
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)13:19:10 ID:aYx
海老名の悪口はやめろ(震え声)
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)13:29:42 ID:N1J
ほぼ松江やんけ
63 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)23:42:57 ID:Bss
>>16
松江って言うほど不便感じんと思うで
都会とは言えんけど
65 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/06(金)00:01:45 ID:GMR
>>16
松江さんが都会基準なら世界は変わるやろうな
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)13:31:30 ID:KhC
ワイ鳥取県民、都市という言葉に喜ぶ
19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)13:34:26 ID:oJw
駅付近に集中するサラ金の無人契約機スペース
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)13:36:42 ID:JxV
これは完全に岩手
しかも盛岡ではない
21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)13:56:52 ID:teg
二軍
1右 近所で有名なヤクザの家がある
2ニ コイン精米機
3三 一等地に大きな建物と思ったら宗教団体施設
4左 お年寄りの娯楽=パチンコ
5一 学校に犬が侵入してテンションMAX
6中 自己紹介では近くの有名な市の名前を言っておく
7遊 歩道橋に落書き
8捕 万が一全国ネットで自分の街が出ると翌日の話題はそれでもちきり
9投 遊ぶ選択肢はカラオケ・ボーリング・ゲーセン・ショッピングモールのローテ
24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)14:08:14 ID:4dX
>>21
こっちのほうが当てはまる
ちな盛岡
22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)13:57:25 ID:QaQ
アニメイトがコンビニサイズ
23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)14:07:10 ID:JaV
これは完全に和歌山市
25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)14:08:50 ID:ZPC
大阪で言うところの藤井寺や羽曳野
奈良で言うところの橿原や大和郡山
京都で言うところの宇治や亀岡
兵庫で言うところの姫路や三田
滋賀で言うところの彦根や守山
和歌山
27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)15:03:18 ID:qBj
>>25
和歌山で草
26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)14:22:37 ID:BVx
すごい当てはまるな
我が県を見て打線を組んだわけじゃあるまいな?
28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)15:08:21 ID:Xwc
道路沿いはAOKIなどの店がたくさんあり栄えているが店の裏を見ると畑や田んぼがたくさんある
が無い
30 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)16:15:48 ID:3FV
これだと大宮や千葉は微妙に入らんな
31 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)16:16:46 ID:Iuu
>>30
大都会やん
34 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)16:20:54 ID:3FV
>>31
田舎でも都会でもないで関東民がこの辺を真っ先に浮かべるんや
36 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)16:24:23 ID:dec
>>34
首都圏民と地方民では都会~田舎の度合いがひとつずつずれてる気がするで
37 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)16:24:31 ID:tt9
イ オ ン モ ー ル
38 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)16:25:25 ID:LZG
なんや岡山のことか
39 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)16:27:19 ID:JxV
基本的に関東は何かあったら東京に行けば何とかなるから田舎ではない
40 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)16:30:29 ID:VMD
イオンモールにも店ごとに派閥があって
ワイは大和郡山派やけどヨッメは橿原派やで
41 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)16:32:22 ID:Qgm
ワイの地元名古屋の紹介かな?(西区民並の感想)
49 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)17:02:48 ID:RlH
>>41
愛知なら岡崎辺りじゃないか?
42 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/03/05(木)16:34:00 ID:7qk
房総半島の南半分とかは田舎やろ
茨城とか埼玉みたいに
大都市近郊がだんだんフェードアウトしていくみたいな感じやなくて
はっきり断絶して田舎なのがなかなかええ感じや
といって埼玉の蓮田とかあのへんの
建売住宅と田んぼと鎮守の森が混在してる感じもすきやで
47 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)16:53:17 ID:2qv
7以外全てが田舎あるあるで草
48 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)17:01:15 ID:5EJ
>>47
これ見て田舎やなって思った奴は都会人やと思うで
50 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)17:03:23 ID:ERB
枚方かな?
51 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)17:03:45 ID:dmp
栃木だと小山か佐野やな
52 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)17:04:28 ID:WI5
今日び大抵の物はネットで手に入るから不自由せんし
近くに車で一時間以内で行ける大都市があったら充分やで
たまに遊びに行くワクワク感がたまらん
53 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)17:05:50 ID:VMD
>>52
これ
都会は住む場所や無いって感じやわ
たまに行くから楽しい
56 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)17:11:52 ID:2Qq
群馬の都市部はすべて当てはまる
57 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)17:13:33 ID:qVl
なんちゃって政令指定都市がこれに当てはまるんじゃよ
59 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)17:24:57 ID:UAO
駅への出入口が2ヶ所あるが片方しか栄えてない
61 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)20:09:23 ID:5EJ
でも実際日本のほとんどは地方都市なんだよなぁ
62 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)20:09:52 ID:efr
郡山市かな?
64 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/05(木)23:59:00 ID:LUM
車窓から見える風景
トヨタ自動車→ラーメン屋→ホームセンター→ブックオフ→日産自動車
街の特色がなにも無い
売り上げランキング: 46,654
転載元:都会でも田舎でもない地方都市にありがちなことで打線組んだ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1425528206/


コメント
5番が大正義過ぎる