1:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)07:51:48.26 ID: 3h/+M7Qgr.net



4:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)07:52:20.91 ID: yVePgcmta.net
ええんか
18:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)07:53:39.67 ID: ic+NHfWH0.net
これには浜田もブチギレ
22:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)07:54:01.30 ID: 1hU9Ofuo0.net
英語の発音でめちゃくちゃ馬鹿にしてくるし万国共通やろこんなん
75:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:05:41.62 ID: uwnQAMV9M.net
>>22
アメリカのテレビでそれやって炎上してなかったっけ?
91:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:09:43.65 ID: oIBaEc/y0.net
大谷が英語の発音うんぬんで解説者になんか言われてたよね
それと同レベルでアカンということや
21:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)07:53:58.50 ID: udqhlO/e0.net
この子日本生まれちゃうの?
26:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)07:54:42.20 ID: 9APdw70m0.net
>>21
日本のボケツッコミも理解してるで
ソースはジャンクスポーツ
34:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)07:56:16.53 ID: udqhlO/e0.net
>>26
たぶんそれ見たわブランコビリー好きな子だよな
23:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)07:54:25.55 ID: MaLpdWPT0.net
そんなこと言ったら名倉のネタが死んでしまうやん
28:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)07:54:58.09 ID: CcbWSfIh0.net
言うてワイも漢字練習しろって言われたわ
31:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)07:55:57.02 ID: QWz6H5YDd.net
この選手完全に日本生まれ日本育ちやな
本人のボケに被せたとかでない限りアウトやな
32:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)07:56:02.35 ID: iTjNc0NF0.net
これスベってたしなんで使ったのかすら分からん
35:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)07:56:38.11 ID: TdJviSUU0.net
こんだけの芸人集めて俳優やスポーツ選手をヨイショする毒にも薬にもならない番組
38:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)07:57:03.71 ID: NUJzXlK4a.net
例えばお前らが欧米に住んでてアルファベット練習とか言われたらどう思う?
外人だから馬鹿にしてんのかって思うだろ
57:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:00:43.71 ID: J3mWCl5hd.net
>>38
筆記体練習しろって言われたら納得する
40:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)07:57:25.78 ID: zmQPbFAR0.net
こういうとこで、ちゃうわ生まれ愛知やとツッコミ返す中で当たり前の存在になってくと思うんやが。
ポリコレ棒振りかざしたところでバイアスは変わらん。
94:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:09:54.03 ID: 5ildU6+Cd.net
>>40
生まれも育ちも日本で国籍も当然日本やのに何でそんな外国人みたいなギャグ挟まなアカンねん
43:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)07:57:51.42 ID: w42/OEbV0.net
面白くなかったしカットすべきやったな
こんな微妙なのまで責めてたら誰もテレビ見なくなるけど
39:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)07:57:08.42 ID: O/QSVDbb0.net



101:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:10:50.68 ID: 537p8Px6a.net
>>39
この回はおもろかったわ
上田が地味に照れてたのかわよだった
81:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:07:15.91 ID: p83vU1j/0.net
>>39
どういう流れで尻さわっとるんや?
83:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:07:51.74 ID: 7tovb5noa.net
>>81
藤田ニコルの特技で尻がめちゃくちゃ硬くできるみたいなくだり
87:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:08:58.37 ID: p83vU1j/0.net
>>83
かなり嫌そうな顔しとるな
90:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:09:39.09 ID: 7tovb5noa.net
>>87
これ確かニコルから触ってくれ言ってるやつや
112:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:13:44.45 ID: cT23CfIad.net
>>39



141:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:20:22.07 ID: t/bj6z7ta.net
>>112
誰にでも尻を触らせる女
47:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)07:58:47.55 ID: 5I7Q/7is0.net
この番組まだやってたんか
48:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)07:59:14.26 ID: 5ZVXdEXO0.net
そういう意図がなかったにしろなんでライン上のコメントを番組側が編集でカットせんかったのか
スッキリでやらかしたバッカなのに
51:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)07:59:51.72 ID: SBwOACR2p.net
馬瓜がとかホリケンとかの個人の問題じゃなく
こんだけ人種差別が問題になってる時代に録画番組でこれを特に問題視せず放送しちゃうのは
テレビ局としてどうなん?って思うわ
118:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:14:36.40 ID: PRImBhggd.net
>>51
ちょっと胸に落ちた たしかにそうやななんで流した
54:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:00:19.21 ID: 5VFmmaVid.net
まだ燃えてんのかよ
59:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:00:49.56 ID: Nef/lLtf0.net
町田に対してギャンブル好きそうとか言った徳井のほうが意味不明やったが
エブリンは笑いに昇華してくれるからそこまで気にならんかった
73:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:04:14.56 ID: /ibyFVkzd.net
>>59
徳井酷かったな
60:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:01:35.83 ID: /g9/3iqe0.net
アメリカで日本人が馬鹿にされたら多くのアメリカ人が代わりに怒ってくれるけど日本でも黒人が馬鹿にされたら代わりに怒ってあげるべきやろ
61:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:01:39.00 ID: KOpYcrXMd.net
エブリンも一応笑って誤魔化してたけど顔は真っ赤になってたよな
62:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:02:08.79 ID: vkGlweSGd.net
やっぱりここ引っかかったよな
馬瓜ステファニーも引きつってたもん
64:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:02:21.04 ID: 4/d4qMig0.net
まあこれはアカン
70:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:03:27.38 ID: QjUuBJr7a.net
しゃべくり正直潮時やな
もう勢いないわ
82:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:07:19.65 ID: 7tovb5noa.net
生まれも育ちも日本だろ?こいつ
ヤバすぎだろこの番組
85:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:08:32.87 ID: pS7ciJ4ta.net
こういうつまらんボケを排斥出来るんやからポリコレって神だわ
89:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:09:32.94 ID: 5GKngDYFp.net
ホリケン前にしゃべくりにトムクルーズ出た時にフ●ックユーって言ったの炎上せんかったんか
トム引いてたけど
93:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:09:53.68 ID: wTl/SLgG0.net
いちいち差別連呼する社会のほうが閉塞感あって異常
このくらい別に当事者はなんとも思わんやろ
96:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:10:04.51 ID: m7j/bUDp0.net
エブリンはむしろ自分からネタとして振りに来てるだろ
107:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:11:48.95 ID: 8hDHCxEr0.net
>>96
本人は生まれも育ちも思いっきり日本で日本人の感覚やけど
外野から見たらそうは済ませられなくなっちゃうのが大変やな
98:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:10:39.13 ID: yLxjCAfda.net
アスリートをおもちゃにするな
102:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:10:59.82 ID: +ZITfuxK0.net
この英語圏の人間の「言語は簡単に習得できて当たり前」って感覚マジでぶち殺したくなるわ
日本語の正しい発音ができるまでビンタしてやりたい
そう簡単に会得できると思うなよ
って言いたいんだけどこいつ日本育ちやんか、ならあかんわ
114:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:13:52.24 ID: qihL0DBY0.net
言葉て文脈やからこれは差別やで
日本代表であることを知らないわけがない企画なんやから
日本人相手ならギャグやろっていうけど見た目外国人の人にやったらよりあかんニュアンスが変わってしまうもの
馬鹿だからできないんやろでなく外国人だからできないんやろととらえられてしまうから
123:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:15:17.14 ID: SlTgnmg5a.net
>>114
そもそもこのボケ入れる時点で相手が見た目外国人なの弄ったろ!って感覚なんやからニュアンスもクソも無いやろ
131:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:17:49.23 ID: b7HXwPXs0.net
>>123
それな
外見をネタにすること自体がアカン
126:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:16:27.45 ID: xE5uqi6Ad.net
芸人として笑いの為にグレーなラインを攻める姿勢はええけど大喜利の回答として普通につまらんていうね
133:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:18:58.20 ID: 344s/gfj0.net
日本で生まれ育ったのに今更漢字練習か?
152:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:23:07.97 ID: 2vusHwFAd.net
>>133
総理大臣も漢字読めないし
137:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:19:29.47 ID: 3DW8pjn10.net
これから日本生まれ日本育ちの外人が増えてこういうの増えていくやろな
138:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:19:31.04 ID: qmsvqkti0.net
欧米がこの手のものに敏感なのは未だにバリバリ差別が蔓延ってるからやな
139:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:19:34.81 ID: Vqsw4RUH0.net
日本人「本人が文句言ってないならいいだろ」
これヤバすぎるよな
差別の何が問題か全くわかってない
146:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:21:39.76 ID: 3ISUqCeg0.net
番組制作してる側も差別意識とかないんやろうな
まともな感覚あったら編集してる段階で気づくやろ
日本の芸能界も古い考えもった昭和くさいおっさんが牛耳ってるんやろうか
151:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:22:29.41 ID: UvbWovxM0.net
福田唯一のレギュラーが無くなるやん
154:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:23:38.42 ID: 3DW8pjn10.net
アフリカにその国で生まれ育った日本人がいたとしてアフリカ人がそこまで配慮するとは思えんな
移民国家じゃないんだから最低限いきなり殴ったり悪口言わなければそれでいいだろ
167:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:27:40.35 ID: k8cpFC4i0.net
エヴリンってクッソ喋り上手い超陽キャだからこれくらい屁でもないで
177:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:30:13.00 ID: k8cpFC4i0.net
女子バスケ界のアイクぬわらやからなコイツ
浜田とも平気でトークしとる
181:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:32:00.08 ID: qihL0DBY0.net
まさに精神的優位やから言われても痛くないやろがズレてるんよ
本人が痛かろうが痛くなかろうが差別を常態化させること自体がリスク
アジア差別のCCCとか差別とすらわからず使ってるやつがおるのは声を上げてこなかった結果や
183:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:32:23.19 ID: t/bj6z7ta.net
日本は差別フリーの国としてやっていこうぜ
何言っても自由の方が健全だわ
もちろん自分が言われる事もあるがいちいち気にすんな
185:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:32:52.10 ID: l4HC0dbi0.net
漢字練習?が受けると思ってるその感覚やろ
187:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:33:29.87 ID: lsKhxxQG0.net
日テレの冠番組やし無難に謝りそう
191:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:34:11.70 ID: D9j+EB01a.net
これは普通アカンな
192:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:34:24.12 ID: B6aNzR8Jr.net
なおアメリカ人も英語訛りでバカにする模様
195:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:35:45.06 ID: b4oB+of4a.net
>>192
でもやったら炎上するやん
219:風吹けば名無し : 2021/09/02(木)08:46:39.71 ID: rCGwJJK8x.net
常にテロップで
※本人確認済みの台本通りです
って入れれば問題なくない?
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1630536708/


コメント