今から30年前、アップルが放映した初代Macの伝説的CM

1: 張り手(岐阜県)@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 12:07:43.38 ID:qN+BGZ3L0.net BE:273822876-PLT(12000) ポイント特典
■1984年に放送された伝説のCM
1984年、アメリカの国民的スポーツであるアメリカンフットボールの頂点を競うスーパーボウルのテレビ中継で、アップルの伝説的CMは放映されました。

囚人のように管理された人々に指示を出す巨大スクリーン。
no title

走ってきた女性が、持っていたハンマーを投げつけ、スクリーンが破壊される。
no title

「1月24日、アップルコンピュータはMacintoshを発売します。
小説『1984年』のようでない1984年を目にするでしょう」とメッセージが表示されます。
no title

広告関係者の間で、伝説として今も語り継がれるCMはこちらです。
https://www.youtube.com/watch?v=jEI4XRfHSJo

■当時のIBMが支配する世界に立ち向かうアップルを描く1949年に発表された近未来の監視社会を描いたジョージ・オーウェルのSF小説「1984年」では、「ビッグ・ブラザー」と
呼ばれる監視者が人々を縛り付ける世界を描いていました。

このCMでは、当時、圧倒的シェアを誇ったIBMのビジネス用コンピュータを「ビッグ・ブラザー」として描き、閉塞感に満ちた世界を破壊する革命的存在としてのアップルを描いている、と語り継がれてます。

このCMが放送された30年後の2014年にアップルとIBMが業務提携するとは誰も想像していなかったことでしょう。
http://iphone-mania.jp/news-60168/

4: フェイスクラッシャー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 12:10:08.75 ID:lwcZXA1F0.net
こんなの団塊でないとしらんやろw

6: 栓抜き攻撃(静岡県)@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 12:10:41.48 ID:MSifON1B0.net
今じゃiOSでガチガチに縛り付けるほうに回ったわけだが

15: デンジャラスバックドロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 12:32:46.46 ID:WVI9rMMe0.net
>>6
天才的だな

8: アイアンクロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 12:15:05.86 ID:YArD2Ek40.net
あれよく放送できたな
しかも割れ目ごと
いくら昔とは言え良かったのかよアレ

46: タイガードライバー(空)@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 18:20:46.88 ID:4SFjzjqu0.net
>>8
俺も最初、それのことかと思った。

10: ヒップアタック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 12:16:58.40 ID:ISy846Yt0.net
アップルとIBMが業務提携したのは1991年なんだが。

13: ときめきメモリアル(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 12:27:14.51 ID:WPhrLMiG0.net
本当に語り継いでるかぁ???? 盛りすぎだろwww

18: ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 13:18:35.58 ID:Cnh2fJnH0.net
90年代半ばのPOWER PC開発は
AppleとIBMと、もう1つどっかとの共同開発じゃなかったか?
CMの10年後には提携してんだから

23: 河津落とし(庭)@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 13:23:50.29 ID:yaPvXi5y0.net
>>18
モトローラな。
元々メインフレーム向けとして開発されていたPOWERアーキテクチャを
パソコン向けに再設計したのがPowerPCだよ。

22: アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 13:23:27.11 ID:cyN8Dw2z0.net

26: 毒霧(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 13:30:49.42 ID:dmQIpNtv0.net
https://www.youtube.com/watch?v=-i6xEcBEDjc

俺はこれで凍りついた

34: 超竜ボム(catv?)@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 14:07:12.78 ID:0t4Yzd610.net
カラーだったんだ

36: 32文ロケット砲(茸)@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 14:38:13.99 ID:AeJp41mH0.net
このスレで1984を読むような気の利く人間は俺くらいだろう

39: ブラディサンデー(dion軍)@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 15:42:54.44 ID:iN4QGOPF0.net
マッキントッシュてやたら高かったよなあ
日本じゃ100万円以上したんだっけ
なんであんなに高かったんだろ・・・

40: 足4の字固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 16:05:02.34 ID:qF0eyqtm0.net
SE/30で30万くらいだったよ。捨てたけど
PowerMacでプリンタから一式揃えて70万
100万てもうちょっと古い話なんだろけど

42: アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 16:26:36.78 ID:x9I280TL0.net
昭和60年代のパソコン雑誌で雑誌記者が長期ローン組んでマック買ったとか書いてたな
俺はゲーム沢山出てるPCしか興味無かったからマックはえらい高いなんかすごいパソコンて印象しか無かった

43: 足4の字固め(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 16:32:36.48 ID:qF0eyqtm0.net
Macのゲームばかり米通販で買ってたから
レトロゲームの話しても会話が噛み合わないんだよね

45: アトミックドロップ(WiMAX)@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 18:15:52.68 ID:ReET4AyR0.net
なぜかFallout3を思い出した

49: ランサルセ(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 19:49:54.00 ID:YpDKMrlV0.net
元パワーマックG4使いだけど
 macて中にIBM入ってたよね

50: ストマッククロー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/01/26(月) 20:09:11.12 ID:QIP9fOB50.net
これは好きだった
http://m.youtube.com/watch?v=7CO1RS4dNN8

引用元: ・今から30年前、アップルが放映した初代Macの伝説的CM

コメント

タイトルとURLをコピーしました