女性の皆さんにとって、「それは信じられないなあ」という男性の言葉は幾つもあると思います。
では、その中で「一番信用ならないぞ!」というのはどんな言葉ですか?
女性読者の皆さんに聞いてみました。男性は使わないように注意!?
■一番信用できない言葉はあの言葉!
Q.女性に質問です。男性の言葉で「これは信用できない」というものはありますか?
・はい……127人(28.8%)
・いいえ……314人(71.2%)
441人の女性読者に聞いてみたところ、全体の約3割に当たる127人が「信用できない男性の言葉がある」と回答しました。
次に、その127人に「一番信用できない言葉」は何か聞いてみました。また、その言葉が信用できない理由も併せて聞いてみました。
●「絶対に……」……27人
・「絶対に浮気しないから」とか、先に宣言する人に限って裏切る。(24歳女性/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・「絶対に幸せにする」とかの絶対はない。男は釣った魚に餌をやらないから。(28歳女性/医薬品・化粧品/事務系専門職)
●「今度食事(飲み)に行こう」……18人
・その言葉でフェードアウトされたことが何度もある。(32歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・社交辞令だなと思うからです。(31歳女性/ソフトウェア/事務系専門職)
●「また連絡する」……17人
・来たためしがないので。(30歳女性/建設・土木/販売職・サービス系)
・これは男だけでなく、一般的に信用できない言葉なので。(27歳女性/医療・福祉/専門職)
●「かわいい」……11人
・社交辞令のように皆さん使うので。(27歳女性/情報・IT/クリエイティブ職)
・これを言われるとどんな女性も喜ぶと勘違いしている。(46歳女性/学校・教育関連/専門職)
●「愛してる」……8人
・男の愛しているは信用できません。(25歳女性/食品・飲料/秘書・アシスタント職)
・連発されると一気に信頼度が下がる言葉。(28歳女性/金融・証券/販売職・サービス系)
●「もう二度としない」……5人
・絶対にする(笑)。(23歳女性/生保・損保/事務系専門職)
続き ライブドア/マイナビスチューデント
http://news.livedoor.com/article/detail/9920642/
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/23(月)23:54:33 ID:BHm
女が紹介する「かわいい」女のほうが信用できんわ
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/23(月)23:54:38 ID:Gex
「かわいい」……
これを言われるとどんな女性も喜ぶと勘違いしている。(46歳女性
他に言えることが何も無いから絞り出したんだよ
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/24(火)00:06:29 ID:eNh
性別関係ないだろこれ
10 名前: 忍法帖【Lv=5,がいこつけんし,Ux5】 [sage] 投稿日:2015/03/24(火)00:17:58 ID:2ro
タイトルだけで、マイナビだとわかってしまう
14 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/03/24(火)00:33:23 ID:VKN
女の言葉で真実だったのは
「お金貸して」
これだけ。
15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/24(火)00:34:23 ID:rTl
絶対変なことしないから・・・
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/24(火)00:45:14 ID:z0F
トラスト、ミー・・・・
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/24(火)00:45:52 ID:NOW
でもさぁ、言われて嬉しいんだよね~
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/24(火)00:49:07 ID:ixc
信用してもらえないなら天気でも褒めるしかないな
24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/24(火)05:51:59 ID:Qft
嫌よ嫌よも好きのうち
25 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/24(火)06:11:46 ID:AOJ
なんかどれも女自身にブーメランだな・・・
26 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/03/24(火)06:12:02 ID:HF4
「なにもしないから」
29 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/03/24(火)06:49:39 ID:3hI
「痛くしないから」
31 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/24(火)07:29:34 ID:y1Q
かわええ、が使えないとなると魔法の言葉が一つ失われたも同然だ。
32 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/24(火)07:56:47 ID:QvS
女性の言う「もおいい!」「怒ってない!」も結構あれだよね
34 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/24(火)07:59:10 ID:ZEc
月が綺麗ですね。
35 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/03/24(火)08:00:43 ID:wV8
信用どうのこうのの前に、その言葉を使う機会がないのですけど
36 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/03/24(火)08:54:52 ID:vJo
絶対に負けられない戦い
37 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/24(火)09:07:52 ID:UYd
外に出すから
38 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/24(火)09:09:24 ID:zGn
「今度食事にでも行こうか」はたしかに社交辞令だわ
41 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/24(火)09:11:54 ID:57Y
しかしこれは笑える。
●「かわいい」……11人
・これを言われるとどんな女性も喜ぶと勘違いしている。(46歳女性/学校・教育関連/専門職)
47 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/24(火)10:34:55 ID:fCB
>>41
でもわかるよ
俺も「かわいい」は子供に対して言う言葉であって、成人女性には言わないほうが良いと思う
「かわいい」は庇護の対象としての賛辞であって(ry
49 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/03/24(火)10:57:06 ID:L8T
>>41
喜ばせるために言ってるんじゃないことに気づけ!
って思いました
43 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/24(火)09:16:25 ID:42H
これそのまま女性にも当てはまるのね。
44 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/24(火)10:23:15 ID:cJi
こんな事で一々イライラしてる人なんて幸せになれない
48 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/24(火)10:41:04 ID:yhL
「この人は信用できない」じゃなくて「この言葉は信用できない」って考え方をしちゃうところが
何というか、女だなーって感じ
53 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/03/24(火)11:31:36 ID:CkD
>>1
「今度食事(飲み)に行こう」(社交辞令)
イケメンの場合:何で誘ってくれないの!?(社交辞令をマジに受け取る)
ブサメンの場合:はいはい今度ね(社交辞令を社交辞令で返せる)
売り上げランキング: 27,439
転載元:【話題】女性に聞いた、「男性のこの言葉はマジで一番信用できない!」というのはどんなの?―1位「絶対に……」 [H27/3/23]
http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427122016/


コメント