明後日入社式なんや
これだけは覚えといたほうがいいってやつある?
2 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/30(月)17:35:22 ID:DdT
歯を磨く
3 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/30(月)17:36:35 ID:oJD
マジレスしていいなら脱糞はトイレでしないといけない
4 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/30(月)17:38:12 ID:Eb0
挨拶するときは両手をポケットに入れとこうな
5 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/30(月)17:39:05 ID:Iui
おんJのアピールは忘れずに
6 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/03/30(月)17:40:12 ID:xee
「了解しました」は上司には使用不可
なおワイも2週間前に初めて知った模様
9 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/30(月)17:45:46 ID:K3U
>6
こマ?
なんて言うのが正式なんや
13 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/30(月)18:31:59 ID:WaK
>>9
承知しました
14 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/30(月)18:32:30 ID:980
>>9
ガッテンガッテン
15 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/30(月)18:32:55 ID:U34
>>9
承知しました
かしこまりました
7 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/30(月)17:40:37 ID:BWS
風呂は朝と夜入る
8 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/30(月)17:40:46 ID:w17
とりあえず取引先の女性社員にはビジネスの話の前に
最初に口説くのがマナー
相手はビジネスマンである前に女性だから
口説かれなかったら女性としての自信を失うし
苛立ってその後のビジネス交渉が進まなくなる
逆に口説き落として仲良くなれば交渉が上手くいく
10 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/30(月)17:50:06 ID:ktN
ビジネスマナーではないけど挨拶
できないのがちらほらいるんだよなあ
11 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/30(月)18:30:24 ID:mQj
名刺交換のマナーを覚えておくとええで
16 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/30(月)18:36:06 ID:5Ga
目上に
「ご苦労様です」
なんて言うなよ
20 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/30(月)19:35:14 ID:cFS
>>16
お疲れ様ですが正解だよな
17 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/30(月)18:47:03 ID:g70
× とんでもございません
○ とんでもないことでございます
「とんでもない」で一つの単語なんやで
18 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/30(月)18:50:56 ID:g70
まあ新人のうちはニコニコキビキビハキハキしかできねんだから逆にそれさえできればいいよ
そんで先輩とか上司の弟・息子ポジに上手く収まれば礼儀作法は快く教えてもらえる
出来る男ぶるのは追々でよし
19 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/30(月)18:55:19 ID:5Ga
>>18
確かに
わかってるふりは全部見透かされてると思っといた方が良いぞ
21 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/30(月)19:40:59 ID:ZFT
こういう時は部活やってて良かったと思うわ
22 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/30(月)19:42:42 ID:SoY
ビジネスマナーなんて存在しないんや。
マナー専門家とやらが、勝手に作るもんやから、気にしたってしゃーないで。
23 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/30(月)20:42:13 ID:K3U
元気に挨拶して素直に人の言うこと聞くことから始めればええんかな
サンガツ
24 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/30(月)20:45:28 ID:Sxt
自分より良い給料もらってる人の時間を無駄にしないことを意識する
26 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/30(月)20:50:42 ID:Bek
ちょっとコイツできそうって思われると無駄にビシバシ来るから
最初からわけわからないヤバそうな奴を演じておくと後々ラク
どうせ入社当初のキャラなんかどうでもよくて、仕事さえできれば頭角表せるから
27 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/30(月)20:55:26 ID:tJC
野球部の後輩みたいなことが出来ればベスト
28 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/31(火)13:01:06 ID:Emx
まぁ、まじめに働いて上の人を観察しとけば後からついてくるもんやで
29 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/31(火)13:01:58 ID:0X4
ガチマナーでやってるときもがられるから注意しとけよ
30 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/31(火)13:03:39 ID:MXB
野球 政治は割とマジでNG
34 名前: ikksttma [] 投稿日:2015/03/31(火)13:35:31 ID:cLb
>>30
宗教も追加で
31 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/31(火)13:16:30 ID:pTi
もう40歳近いであろう下請け業者の営業マンから来る俺宛のメールの俺の敬称が「殿」になってる
ああ、誰も教えてくれる人がいないんだなぁコイツ
32 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/31(火)13:24:46 ID:lVG
>>31
教えてやればいいじゃん(いいじゃん)
36 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/31(火)13:49:57 ID:MWg
>>31
舐められてるだけでは
39 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/31(火)14:05:23 ID:MjM
>>31
ワイは50のおっさん(社内)が『げっきょく』って言ってたの教えてあげたやで
33 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/31(火)13:25:25 ID:0X4
40歳に教えるのはビジネスマナー違反やで
35 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/31(火)13:48:17 ID:QJ6
所作が緩慢
いつまでたっても必要以上に堅苦しい
わからないことをわからないままにして物事を進めてしまう
ワイが嫌いな後輩の嫌いになった理由やで
37 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/31(火)13:55:15 ID:Gr2
宗教は絶対にNGやぞ!
やきうはわりかしおk
一昨年マエケン女子会の記事でニッカンに写って以降
職場のオッチャン達とやきうネタでめっちゃフレンドリーになれて草
38 名前: 名無しさん@おーぷん [sage] 投稿日:2015/03/31(火)13:56:59 ID:ULf
お疲れさまは本来立場が上の奴が言うアレやけど
そんなに気にせんでもええよ
40 名前: 名無しさん@おーぷん [] 投稿日:2015/03/31(火)14:05:38 ID:QJ6
>>38
下のものが使ってええのはお疲れ様ですやろ
上のものが使うのはご苦労様ちゃうか
ワイは部下後輩にも敬意を払ってお疲れ様って言っとるけど
講談社
売り上げランキング: 279
転載元:最低限必要なビジネスマナー教えて
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1427704488/


コメント